やばい、スマホが!
やばいやばい
スマホを手洗うとこで貯めてた水に落とした、音も少し変、他には変なとこはないんだけど、どうすれば、、、普通に怖い、前のスマホ水没で壊れたし、なにか対処法お願い致します ふわねこさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2023年7月8日みんなの答え:6件
スマホを手洗うとこで貯めてた水に落とした、音も少し変、他には変なとこはないんだけど、どうすれば、、、普通に怖い、前のスマホ水没で壊れたし、なにか対処法お願い致します ふわねこさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2023年7月8日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
対処法 電源を絶対に入れない(ショートします)
乾燥させる(2〜3日) shimikatsuさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月15日 -
家族に相談! やっほー!元紫陽花の想空だよっ!
○・°。START。°・○
家族に相談して、スマホのお店(?)に行った方がいいと思う!
でも音だけならスピーカーに水が入ったのかな…
○・°。FINISH。°・○
またねっ! 想空 / Sora / 元しおかさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
親に相談!とりあえず! こんにちわ!はろー!#*莉恋*み〜ななまゆまゆ*&だよぉ!
ってあいさつしてるひまはないよ〜!
☆゜。**莉#&@恋
そのスマホは防水のやつ?!
まず拭いて、乾かして・・・
他におかしな、っていうか変なとこはない?
で、でもとりあえず親に相談した方がいい!
もし使えなくなっても言ってあったら安心だし!
壊れる前に!
☆゜。**莉#&@恋
ばいばい〜!
#*莉恋*み〜ななまゆまゆ*&さん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
ヤバいかも…! やっほー、莉音だよ(^o^)/
りおりんって呼んでね(*'▽'*)
名古屋で買ったぴよりん可愛すぎ!
☆★本題★☆
そのスマホ、大丈夫?
アイホンだったらマズイよ!
音以外も確かめてみて!
一様のため、家族にも言って、心配なところがあったら即電話!
自分が使えなくなる前にね!
ばいちゃ( ^ω^ ) 莉音*りお*#ぴよりん可愛すぎ!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
それはヤバいよ!! Hi(^^♪My name's Uno(*´・ч・`*)
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
それはヤバいよ!!
早く、そのスマホを買ったお店に行った方がいいと思う。
Have a nice day(*^^)v
Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪ 兎乃*うの*#元雲羽さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
まぁ、大丈夫でしょう。 音に関しては、スピーカーから音を鳴らさず、自然乾燥を待った方がいいでしょう。 紫りんごさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。