グループLINEがだるい
挨拶省略!
最近幼稚園の同級生が集まっているLINEに結構むりやり招待されました、、
そのグループLINEは暇人の集まりです。なんか私立の学校行ってる人が
明日ダンスコンテストなんだけど!
などなど
まじでどーでもいいことを送ったり、自慢したり、急に意味もないスタンプを送ったり、、
めっちゃめんどいです、
しかも(暇人の集まりなので)みんな便乗して「何何ー?」とかめっちゃノリ良くて
うざいと思ってるそぶりもみえません、
ちなみに同じ中学校の人はグループにはいません。なので、その人に、いきるな!って注意してやろっかなとも思っています。
正直かなりうざいしめんどいしストレスです
なにか良い方法はありませんか?
文章力ないので伝わりにくいかもですが…
回答お願いします!
りんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年6月15日みんなの答え:4件
最近幼稚園の同級生が集まっているLINEに結構むりやり招待されました、、
そのグループLINEは暇人の集まりです。なんか私立の学校行ってる人が
明日ダンスコンテストなんだけど!
などなど
まじでどーでもいいことを送ったり、自慢したり、急に意味もないスタンプを送ったり、、
めっちゃめんどいです、
しかも(暇人の集まりなので)みんな便乗して「何何ー?」とかめっちゃノリ良くて
うざいと思ってるそぶりもみえません、
ちなみに同じ中学校の人はグループにはいません。なので、その人に、いきるな!って注意してやろっかなとも思っています。
正直かなりうざいしめんどいしストレスです
なにか良い方法はありませんか?
文章力ないので伝わりにくいかもですが…
回答お願いします!
りんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年6月15日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
そうだなあ・・・ 先生や家族に相談するといいと思うよ!
あと、嫌だなあと思っている人に自分から直接注意したりするのもいいと思う!
もし、我慢できなくなったら、10秒目をつぶって考え直して見たら! マンゴーゼリーさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2023年6月17日 -
単純に... 通知がうるさいならミュートしたり話の内容がうざいなら抜ければいいと思うんですが あなたに折られたシャーペンの芯さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年6月17日 -
力になれないかもがけど。。。 こんちゃ!
みきゃんです。
私は、例えば
7時から8時の間だけスマホのメールチェックタイムとか
ちょっと時間できたから
とかどうですか?
あと決めた時間だけ答えたりするとか、、、
多分力になってないと思うけど参考にしてくれると嬉しいです!
じゃ、さようなら みきゃんさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月17日 -
嫌だったら・・・・でも大切かも 嫌な場合は退会するのが一番です。だめって言われてもだめっていう理由が何かによりますね。基本的に相手が嫌がっているのに退会を許さないのはNG行為です。退会を本当に臨んでいるのなら、そのグループの人達と相談しましょう。だめと言われても、嫌がっている以上退会することに悪いことは有りません。ですが、勝手に退会するのは良くないです。しっかり話し合い、気持ちよく退会しましょう。そして、嫌だという気持ちはとても大事ということは覚えてください。 回転脳さん(大分・15さい)からの答え
とうこう日:2023年6月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。