[大至急、回答求む]どうしよう…
カテゴリ合ってなかったらごめんなさい。
では本題へ逝きます←
私と弟は、一年ほど前に、おばあちゃんからipadをもらいました。
設定は基本そのままで(Apple IDとか変えずに、アプリインストールや削除せずに)使い始めました。
それで、今月6日ごろ、メールが来てたので、開いてみたら、サイトへのURL が貼ってありました。そのサイトを開いてみると、そこにもメールが結構来てました。その時は放っておきました。
そのあと昨日、そのサイトをもう一度開き、メールを読んでみました。どうやらそのサイトの最高幹部?によると、おばあちゃんは2億当選したらしいのです。そして、銀行口座の口座情報を入力して送れば、もらえるらしいのです。ただし、他の、自分のグループの仲間全員が送らないと、無理らしいのです。
でも、気づいたのが期限の1日後だったんですよね。
それで、グループの仲間、私以外全員送ったらしくて…。
そのせいでメールで「どうしてなの!?」やら「いや…ちょっとがっかりです。」みたいなのが、おそらくグループの仲間から送られてきました。(しかもそれみんなオッサンやおばあさんらしい)
でも、なんか少しだけ待ってくれるとか言ってました。最高幹部?の人が。
まだどのメールにも返信してません。
弟はこのことを知っていません。おばあちゃんは、同じApple IDで登録してあるipadを持っています。でも、2億円当選したことをしっているかわかりません。
とりあえず、今のところ多分必要な情報はこれだけです。もし何か情報が必要だったら教えてください。
長文失礼しました。至急回答お願いします。
それでは。 澄月さん(静岡・9さい)からの相談
とうこう日:2023年6月14日みんなの答え:4件
では本題へ逝きます←
私と弟は、一年ほど前に、おばあちゃんからipadをもらいました。
設定は基本そのままで(Apple IDとか変えずに、アプリインストールや削除せずに)使い始めました。
それで、今月6日ごろ、メールが来てたので、開いてみたら、サイトへのURL が貼ってありました。そのサイトを開いてみると、そこにもメールが結構来てました。その時は放っておきました。
そのあと昨日、そのサイトをもう一度開き、メールを読んでみました。どうやらそのサイトの最高幹部?によると、おばあちゃんは2億当選したらしいのです。そして、銀行口座の口座情報を入力して送れば、もらえるらしいのです。ただし、他の、自分のグループの仲間全員が送らないと、無理らしいのです。
でも、気づいたのが期限の1日後だったんですよね。
それで、グループの仲間、私以外全員送ったらしくて…。
そのせいでメールで「どうしてなの!?」やら「いや…ちょっとがっかりです。」みたいなのが、おそらくグループの仲間から送られてきました。(しかもそれみんなオッサンやおばあさんらしい)
でも、なんか少しだけ待ってくれるとか言ってました。最高幹部?の人が。
まだどのメールにも返信してません。
弟はこのことを知っていません。おばあちゃんは、同じApple IDで登録してあるipadを持っています。でも、2億円当選したことをしっているかわかりません。
とりあえず、今のところ多分必要な情報はこれだけです。もし何か情報が必要だったら教えてください。
長文失礼しました。至急回答お願いします。
それでは。 澄月さん(静岡・9さい)からの相談
とうこう日:2023年6月14日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
詐欺 それは、よくある詐欺です。
無視すればいいです。
2億なんて普通に考えたら当たるわけないじゃないですか。
グループの仲間はすべてサクラ(おとり)です。
自分は、詐欺サイトが好きなのでそういうのが来たら見ます。
興味があるならそのまま見てみて下さい。 カマボコさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月15日 -
詐欺 そんな甘い話ありません。口座情報なんか教えると悪用されますよ。
メアドを受信拒否しましょう。 はーさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2023年6月15日 -
返信しちゃだめだよ 詐欺でしょうからほっときましょう。 セロリさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年6月15日 -
… 現実は甘くありません。
もし仮にそれが本当だとしたらとっくの昔にニュースになってます。
とりあえず家族全員に相談しましょう。あとは他の人に任せます。
ずっと折れてるシャーペンの芯さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年6月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。