クラスラインで既読無視ばっかりされる
今年の3月下旬あたりに小学校のクラスラインができました。
最初は既読無視とかされずに、おはようとか誰かが打っても9人くらいはおはようって返すし、既読無視とかの印象は全くありませんでした。
しかし6月あたりになってくるとだんだん既読無視されるようになりました。
おはようと私がスタンプを送ってもクラスライン全員の人に無視されるようになりました。
クラスラインで何かした覚えもないし、そもそもしばらく会ってないので特別悪いことをしたわけでもないと思います。
けどいきなり既読無視されるようになってきたので辛いです。
なんで私は既読無視をされるのでしょうか。
もうみんな小学校のクラスラインには飽きてしまったのでしょうか。 ななさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年6月5日みんなの答え:13件
最初は既読無視とかされずに、おはようとか誰かが打っても9人くらいはおはようって返すし、既読無視とかの印象は全くありませんでした。
しかし6月あたりになってくるとだんだん既読無視されるようになりました。
おはようと私がスタンプを送ってもクラスライン全員の人に無視されるようになりました。
クラスラインで何かした覚えもないし、そもそもしばらく会ってないので特別悪いことをしたわけでもないと思います。
けどいきなり既読無視されるようになってきたので辛いです。
なんで私は既読無視をされるのでしょうか。
もうみんな小学校のクラスラインには飽きてしまったのでしょうか。 ななさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年6月5日みんなの答え:13件

13件中 1 〜 10件を表示
-
共感すぎてブリッジ 同じすぎて、ブリッジしそうです。()
私は、質問 LINEに書かれたいたので教えてあげたのに、無視され他の人に聞かれてましたwその時からもうメッセージなどに参加出来てません。
既読無視されるのは、話せる内容じゃないから。
などあるんではないでしょうか?
でも、メッセージを送った側の方は辛いですよねぇ、、
何かしらの反応をしてほしいと思います。 わさびってからぁいさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月9日 -
共感すぎてブリッジ 同じすぎて、ブリッジしそうです。()
私は、質問 LINEに書かれたいたので教えてあげたのに、無視され他の人に聞かれてましたwその時からもうメッセージなどに参加出来てません。
既読無視されるのは、話せる内容じゃないから。
などあるんではないでしょうか?
でも、メッセージを送った側の方は辛いですよねぇ、、
何かしらの反応をしてほしいと思います。 わさびってからぁいさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月7日 -
共感すぎてブリッジ 同じすぎて、ブリッジしそうです。()
私は、質問 LINEに書かれたいたので教えてあげたのに、無視され他の人に聞かれてましたwその時からもうメッセージなどに参加出来てません。
既読無視されるのは、話せる内容じゃないから。
などあるんではないでしょうか?
でも、メッセージを送った側の方は辛いですよねぇ、、
何かしらの反応をしてほしいと思います。 わさびってからぁいさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月7日 -
共感すぎてブリッジ 同じすぎて、ブリッジしそうです。()
私は、質問 LINEに書かれたいたので教えてあげたのに、無視され他の人に聞かれてましたwその時からもうメッセージなどに参加出来てません。
既読無視されるのは、話せる内容じゃないから。
などあるんではないでしょうか?
でも、メッセージを送った側の方は辛いですよねぇ、、
何かしらの反応をしてほしいと思います。 わさびってからぁいさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月6日 -
大丈夫 みんながめんどくさいだけだから ガノンドロフ大好きさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月6日 -
あるあるかな? こんにちは!
個人的にはあるあるだと思いますね。
特に小6のクラスLINEは私のときもそんなもんでした。
これからちょこちょこ抜ける人が増えるんじゃないかな?と思います。飽きるしめんどくさくなるので。
では! 123さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年6月5日 -
うーん どうも!しばけんです!
私も個人LINEでおはようとか、スタンプ、意味なく打たれるけど、いい気持ちにはならないし、逆にしつこいな、と思ってしまうこともある。
ななさんの場合もそうなんじゃないかな。
意味あるように、今日の忘れ物とか、連絡してくれるならありがたいけど、意味なく、ただたんにおはようとかを打ってるから、しつこいな、って思われちゃってるかもしれない。だから、クラスラインに意味ないことは打たなくていいと思うよー。
ただ、他の子がおはようと打つとみんなが返すのはいじめ?かもしれないね。まぁ、既読無視が嫌なら、意味ないことは打たないほうがいいかもな。
辛口だったらごめん。
ななさんに、幸あれ。 しばけんさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月5日 -
多分… あなたのことを嫌っているとかそういうのではなく、普通におはように返さなくてもいいかと思うようになったからではないでしょうか。私が中学生のときも最初は活発にグループラインが作動してましたが、だんだんとグループで話す人も減りましたし、特に質問者さんが気にしているようなことはないと思います。 あいかさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2023年6月5日 -
めんどくさいんじゃ.... こんちゃあ
クラスラインでめっちゃトラブル起こしそうって言われているぱぁんけぇきぃだよお☆
本題
私のクラスラインでもおはよう!とか言ってる人いるけど、無視してます。
理由は、きっぱり言ってめんどくさいからです。めんどくさくなかったとしても、おはようなんて学校とかで言えばいいし、いちいちラインしなくていいと思います。朝になにかラインする場合は、個人でしかおはようを言いません。言うとしても、「おはよー!今日遊べるー?」みたいな感じで自然に言います。
って感じでクラスラインにおはようと送ってもめんどくさくて返さないという場合があります。そして小学生の頃送られてきていた理由は、スマホを持って嬉しいから、とか小学生だからです。小学生と中学生はもう別世界です。なので性格が少し大人になったんじゃないでしょうか?
文章わかりずらくてすみません(._.)
ぱぁんけぇきぃさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月5日 -
えっ! それって友達とかもですか?とりあえずスタンプのおはようとか毎日いつも通りにやってたらいつか返信来るかもですよ!クラスラインから出れたら出るのもアリだと思います(参考になってなかったらごめんなさい) さやさん(佐賀・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月5日
13件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。