ぜひみんなに読んでもらいたい小説!
夏休みも終わって新学期で宿題も大変な毎日かな〜。
そろそろ季節は秋ですね。 今年の「読書の秋」に、ぜひみんなにも読んでもらいたい!というオススメの小説を紹介してください。
※今回は、マンガや絵本などではなく、「小説」に限ってのおすすめ情報を送ってね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2019年9月6日みんなの答え:813件
そろそろ季節は秋ですね。 今年の「読書の秋」に、ぜひみんなにも読んでもらいたい!というオススメの小説を紹介してください。
※今回は、マンガや絵本などではなく、「小説」に限ってのおすすめ情報を送ってね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2019年9月6日みんなの答え:813件

813件中 441 〜 450件を表示
-
東野圭吾 マスカレードシリーズは最高! Snooyさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2019年10月22日 -
西尾維新 クビキリサイクル 傍観者さん(福井・14さい)からの答え
とうこう日:2019年10月22日 -
海外の小説だって面白いよ! 海外の小説と言ったら、超有名な、
イギリスの作家J・K・ローリングの児童文学、ファンタジー小説。計7作品ある「ハリーポッター」シリーズ!!
とっても面白くて、何回読んでも飽きない!
読んだことがない人、読んだことがある人も、手に取って本を開いてみて。読みだしたら止まらない!!
ダイアゴン横丁や、ホグワーツ魔法魔術学校……誰でも1度は憧れたことがあるはず!
エクスペクト・パトローナム!! Toppoさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2019年10月22日 -
コレ! ソバニイルヨです!
AIと、人の友情の物語です!
本当に心に残る言葉がたくさんあります! かなでさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2019年10月22日 -
湊かなえ&隙名こと ・白雪姫殺人事件 (湊かなえ)
・「私が笑ったら、死にますから」と水品さんは言ったんだ(隙名こと) 豆柴さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2019年10月22日 -
これこれ 「夏の記者」(福田隆広)
読めば読むほどワクワクするよ! るいかさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2019年10月22日 -
天久鷹央の推理カルテ 天久鷹央の推理カルテ全巻は絶対面白い! o7o4さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2019年10月21日 -
これ!! 私は、小説版の『12歳』と
『きみといつか』です!
読んでみてください! なーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2019年10月21日 -
あります 私がハマっている小説は、
絶対絶命ゲーム
友達に「これ面白いよ〜」って言われて、読んでみたら面白くて、すっかりハマっちゃいました
角川つばさ文庫の本は、大好きです
面白いので読んでみて下さい りんりんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2019年10月21日 -
色々ー 1%のシリーズや泣いちゃいそうだよシリーズかなーー キッズさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年10月21日
813件中 441 〜 450件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。