みんなの将来の夢ってなに?
卒業や進級の季節で、将来の夢に向かって進もうとする人もいるかな?
みんなが今思っている「将来の夢」って何ですか?
どうしてそれを将来の夢としているか、も一緒に教えてね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年2月20日みんなの答え:968件
みんなが今思っている「将来の夢」って何ですか?
どうしてそれを将来の夢としているか、も一緒に教えてね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年2月20日みんなの答え:968件

968件中 891 〜 900件を表示
-
アナウンサーになりたい! こんにちはー、しづきです!
私はアナウンサーになって、そして
Qさまのレギュラーになりたいです!
頑張ります!応援してください! しづき/shizukiさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
私はー、、 こんにちは、みかんです。
私の将来の夢はまだ決まってないのですが、
歌を歌うことが好きなのと、子ども(小さい子)が好きなので
バンド組んで歌手を目指すか保育士さんになりたいです!! みかんさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
はいっ! 私は国語関係の学者になりたいです! 恋暖(れあ)さん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
イエーイ!!! 私の将来の夢は、外交官。
いま、英検3級持ってて、英語を生かす仕事をしたいから。
今なりたいことは、ちゃおガール。
みんなの代表として、活躍したい!!! nariさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
小さな頃からの夢 モデルです。
だから、ニックネームは辛口モデルです。(辛口は適当に思い付いただけですが) 辛口モデルさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
幼稚園の先生か保育士さん 私は、可愛くて純粋で素直な小さな子供たちが好きなので幼稚園の先生か保育士さんになりたいと思っています。
プーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
将来の夢は 小学校の先生です!
今小学6年生なんですが、今年の担任の先生に憧れてなろうと思いました。
きなこ抹茶さん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
歯科医師! こんにちは!
私は、歯科医師になりたいな!
もともと、勉強が好きだったし、虫歯を治してくれた先生がカッコ良かったから! ハーモニーちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
私の将来の夢! 三代目大好きです。
では回答しまーす!
私の将来の夢は、『ダンサー』になることです。
ダンサーのなれる確率は、ほんの一握りだけど、ダンスを頑張って、ダンサーのなりたいです! 三代目大好きさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日 -
私の将来の夢 私の将来の夢は、
絵本作家か学校の先生になることです!!! ひよこさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月20日
968件中 891 〜 900件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。