2018年の抱負(ほうふ)
あけましておめでとう!
2018年は、どんな年にしたい?
目標にしていることや、チャレンジしたいことを募集中!
みんなの2018年の抱負を投稿してね。 キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年1月4日みんなの答え:188件
2018年は、どんな年にしたい?
目標にしていることや、チャレンジしたいことを募集中!
みんなの2018年の抱負を投稿してね。 キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年1月4日みんなの答え:188件

188件中 131 〜 140件を表示
-
☆明けましておめでとうございます☆ えーとーねー!
みんなと仲良くなりたい☆
ただそれだけ! マノンさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2018年1月5日 -
イメチェン告白です イメチェン告白で〜す。任天堂LOVEは、天野君(仮名)が好期だから、天野君に告白したいです!!でも天野君の友達に聞いてみると、ヤンキーみたいなのを直してから告ってみぃ。と言われたからイメチェンしてから告白したいです。 任天堂LOVEさん(香川・10さい)からの答え
とうこう日:2018年1月5日 -
明けましておめでとう! ・あと3ヶ月を楽しむ!
・引っ越しても、頑張る!(4月から 泣) ペンギンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年1月5日 -
大会で すもう大会で優勝することです。 くり好きあおちゃんさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2018年1月4日 -
頑張るぞー 1、とにかく勉強
2、視力を維持する
この2つかなー さくらさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2018年1月4日 -
明けましておめでとうございます! 私は…
♪女子力アップ!
♪歌ったり踊ったりしすぎ無い!(前ドン引きされた)
♪勉強(テストが平均以下だった…)
♪告白するでー
♪大人しくする
このくらいですね(多すぎ)^_^いい年にしましょー
かえぴー。さん(秋田・10さい)からの答え
とうこう日:2018年1月4日 -
あけおめ! 1.みんなと誰とでも接せるように!
2.勉強!(特に英語)
3.中学校に慣れる!
4.中学校どんな感じ(!?) ぽこにゃんLove★梨桜.霧雨さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年1月4日 -
私は… 今年頑張る事は…
・彼氏といろんなところに行く!
・いろんな大会で優勝する!
です!頑張ります! ゆいこさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2018年1月4日 -
今年こそ 今年はーーーーーーーーーーーーーーー
彼氏を作ります。
好きな子に告白します シナモンさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2018年1月4日 -
明けましておめでとうございます(^^) こんにちは!美雪です!
今年の豊富は…
・成績をあげる
・マラソン大会で10位以内に入る
・習い事を頑張る
・彼氏を作る
・友達と仲良くする
・女子力アップをする
・整理整頓をきちんとする
2018年も素敵な年になりますように…!☆ 美雪さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2018年1月4日
188件中 131 〜 140件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。