お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2193件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2193件

2193件中 21 〜 30件を表示
-
がなじぃー!(かなしいー!) #眠い.zzz
天音|ariaでう☆
×××
もう見てないかもですが,答えますね.
ふつぅにイライラします.
お母さん ごめんなさいm(__)m
×××
ばい☆ 天音|aria #次小5.さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
悲しい お母さんに怒られて自分から話す勇気がないと言うことではないかと思います。
まだ怒っていて無視されるんではないか、また怒られて自分は嫌な気持ちになる。少し怖い気持ちが1番あると思います。私は怒られたそうでした!そういう時は、優しく話しかけてみてはどうでしょう? りんご犬さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
まぁ 別に怒ってもいいけど、「なんで?」はあまり言わない方がいいと思います。
なんで?は無意識に言ってしまうことなので気をつけた方がいい思います。
dmnmさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
話しかけ方 こんにちは.小街です(_ _)
私はいつもお母さんに怒られてます(笑)
テストの点だったり、悪戯だったりします。
ですが、いつものこととういのもあって、
気まずくなったりはせず普通に会話してます。
(親も諦めかけてる?)
今日のご飯は〇〇だよみたいな感じで
話しかければ、もう怒ってないことを分かってもらえるはずです。
子供は、もし自分のためだと思っていても
怒鳴られるのは嫌だと思います。
怒鳴られると、怖いということのほうが印象に残って
何がだめかを学べません。
優しく、こうしてとかこれはだめとか
言われたらちゃんと覚えられます!
ずっと関係が悪いまま、ということはないと思います。
どんな事があっても子供はお母さんのことが嫌いになりません。
かあさんさんも優しく言ってみてはどうでしょうか。 小街さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
いい気持ちじゃないけど… #今日ゼリー食べよっ #お留守番だぁ
はろはろー れもんしろっぷだよー かあさん!仲良くしてねー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
わたしがお母さんに怒られてる時の気持ち
・なんなん!?
・なんなんって思う自分に腹がたつ
・やだなぁ…
・怖い…
・お母さん、もうわたしに愛想つかしちゃったかな?
・怒らないで~><
・バレちゃった…
・やだけど、悪いのはわたしだもん…仕方ないけど…
とか思います!
でも、きっとわたしのために怒ってくれてるので、
憎む、という気持ちはないです!
きっと、自然と仲直りできると思います!
わたしは、お母さんと仲直りする時↓↓
・お母さんが、「ごめんね」って言ってくれて、
そんな優しいお母さんと、こわかったお母さんに泣いて、
「うん」って言って、抱きしめてもらう
↑幼稚かな?.°(T д T)°.
でも、娘さんに、「ごめんね。」ってまずは言ったらいいと思います!
長文失礼しました><
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ばいれもん(*゚▽゚)ノ れもんしろっぷ#今月回答100件達成!さん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
こんな気持ち… こんにちは!さゆです!
わたしはよく怒られることがあるんですが、心の中で、悪口を言いますww
まぁわたしの家は一番上が怒られることが多いから…(しかも、理不尽)反抗期です。でも、親が好きなのは変わりないです! さゆさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
こんな感じですね 悪いのはわかってるけれど、許してもらえないとか、言い方がきついとか今日お母さんに怒られました。テストの答えを変えて怒られました。そのとき自分でも悪いと思っていたけれど、本当に言い方がきつかったですし無視しました。(お母さん)後悔でしかないと思っています。 ミィトリチャッピーさん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月6日 -
私はそれで人間不信になりました 親が理不尽に怒鳴りつけることが多く、きっかけもよく分からないので、学校の友達も何を考えてるのかさっぱり分かりません。
友達がいつ怒るのか怖いし、てかトラウマだし。
何かきっかけで友達を怒らせちゃったらもう終わりだし。
だからもう心を閉ざすことに決めました。
理由がある怒鳴りならいいですが、自分の感情だけで怒鳴ってるのならやめてください。
成長に支障が出ます。 みるきぃさん(埼玉・18さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
怒られるとイライラしてしまいます… こんにちは。このです。
私は、怒られると、イライラしちゃいます…
お母さんやお父さんが怒ったのは、私たちのせいなのに、怒りすぎ!そんなに怒らなくてもいいじゃん!と思って、イライラしてしまいます。
でも、とても怒られた時は、悲しくて自分の部屋で泣いてしまうこともあります。娘さんは、悲しくて自分の部屋にこもっているのでは?私は、一度ノックをして、「怒鳴ってごめんね、仲直りしようよ。」と声をかけたらいいと思います。
この★さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日 -
感情より伝えたい事を意識すること 私はお母さんに怒られる時は内容にもよるんですけど 自已肯定感が下がります 逆にほめられると 認められたと思います
怒鳴りつけることをやめて 言葉で理解がいくような注意をすると向こうも お母さんの感情より言いたいことが頭に入ってくるんではないかと思うんですね ゆめさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日
2193件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。