トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2193件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
2193件中 11 〜 20件を表示
  • 優しく話しかけてみる 私も最近すごくおこられています。
    だけど、すごくきまずくて、おこっているのかなとか考えていたら私も話しにくくなります。いつも私のお母さんは、優しく話しかけてくれます。それで、私も話しやすくなります参考になるかどうかわからないけどやってみてほしいなと思いました!
    よしのさん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 憎むかも、、、 怒鳴られたりすると普通に叱られるよりうるさいし怖さも増すから私は恨んだりしちゃうかも、、、 暇人さん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • うーん... こんちゃ!(。・ω・)ノももだよお♪
    うーん...(こんな自分死んじゃえよ)って思う!
    短文失礼しました!
    ももさん(愛媛・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 悲しむかもねぇ… そうだなぁ私はもうあきらめてますね(笑)
    親がかたずけしなさいとかいってきたとき、前は「自分だってしてないじゃん!」とか思ってたけど、今はもう「そういう人間だから」って思っていますねぇ…
    あなたも怒りすぎたりするの、よくないと思うなぁ。まだ悲しんでいるならセーフだよハハ…わたしみたいにあきらめていたり、呆れてたりするとおしまい。

    とりあえず、どうしてあなたが怒鳴ったかわかんないけど お子さんにも非があったかもだけど 少し優しく接してあげてねぇ。まぁ大体は時間が解決してくれるよ(^ー^)
    凛さん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 怒鳴られるのは悲しい… 怒るのと怒鳴るのは似てるけど、
    怒鳴られたら、ショックかな…
    でも、それがきちんとした理由を
    言ってたらいいけど、
    途中から別のことに対して言い出したり、
    もちもちはこんなこともできないのとか
    人格否定されたら憎むかも。
    これが続いたら親のことを
    信用できなくなっちゃうから、
    まず娘さんに謝罪して、
    怒る時はアンガーマネジメントを
    意識してカッとなりすぎないように
    注意するといいと思います。
    もちもちさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
  • 正直人によるかな? 僕は小さな頃から怒られた経験が少なく、1度怒られると本当にダメになっちゃうタイプですが、自分の為に言ってくれているということは分かっており、自分の気持ちが整理できるまで少し時間が掛かってしまいます。

    だから、その娘さんも気持ちを整理している最中なのかな?って思います。
    そういう時は気長に待って、出てきた時も娘さんに触れられない限り、いつも通りに接してあげるといいと思います!
    莉久さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • がちできらい むぎです
    お母さんに怒られた時は
    「ガチで嫌い」か
    「まじで嫌いー♪ほんとに嫌いー♪みんなみんな大嫌いー」
    っってゆう替え歌作って心の中で歌ってます
    (人類みんな大嫌い現象)
    むぎさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 正直に言うと… こんばんは!るきあと申します。
    正直に言うと、悲しいし罪悪感イライラなどじゃないでしょうか。
    るきあさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • お母さんに怒られるとき こんにちはー!
    みゆです!
    お母さんに怒られるとき怖い気持ちです…
    お母さんを憎んだりはしません!
    仲直りは自分が言いたいことをとりあえず言ってみるといいと思います!
    みゆさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • ダリィ 怖くはないけど、怒られてた時間返せってなりますね。
    自分が悪いってことはわかってるんですけど、けどやっぱり、怒られてるときは、ずっと立ちっぱなしだったり、正座して手足いたくなったりするので、本音を言うと、だるいですね。いちいち、怒鳴りつけてきて、ああ。めんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさい。早く終わってくれないかな。とか思ってますね。
    まあ、こわいっちゃあ、こわいときもあんすよ。でもね。怖い気持ちよりも、めんどくせぇな!っていう気持ちが買っちゃうんですよね。
    解決策
    ・すこし娘さんも母さんのこと少し憎んでると思うんですよね。
    なので、少し時間が経ってから、この前は起こりすぎてごめんね。とか、優しく生やしかけてあげるといいかもです!
    僕が教えられることは、これくらいです!仲直り、頑張ってください!それじゃ、
    バイチャ!
    T-REXさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
2193件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation