トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
皆さんのゲームの時間平均は? こんにちは。ミサママです。最近娘がゲームにはまっています。
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。
ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
1408件中 31 〜 40件を表示
  • むしろ羨ましい luluです
    私は1日35分程です
    それくらいでもちょうどいいと思います(≧∇≦)
    luluさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • いいと思います。 私もそのくらいです。
    年齢によるけど、そのくらいで良いんじゃないかな、と思います。
    私が思うに、
    小学生・1時間
    中学生・1時間30分
    高校生・2時間
    こんな感じかな?と思います。
    受験期間などでは少なくする、などのルールを決めたらいいと思います。
    ご参考までに!
    ナオさん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • ゲーム! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    ぼくは
    平日:2時間
    休日:4時間
    っていう感じです!!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 15分 私は15分です!
    なぜかと言うと親がスイッチの見守りのやつで15分と設定しているからです!
    もし、スイッチのゲームをしているなら、ゲームニュースで見守りのニュースがあるので、それでアプリを入れて、時間を無理矢理制限してみてはいかがでしょうか!
    おこじょさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 子供からすると少ないかも こんにちは!ちーちゃんです!私は中一で休日は2時間くらいしています。
    最近はテレビとかつまんなくなってきてゲーム
    してますね、、
    私は8時間ほど寝るんですけど1日24時間で寝る時間含めないと12時間
    12分の1か、、ちょっとすくないかも、質問者様のお子さんが外で遊んだりしてるなら別ですけど2時間にして、休憩を挟むことをルールにすればいいと思います!
    ちーちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 無タイトル こんにちは。
    説明下手で申し訳ないんですけどピクチャー・イン・ピクチャーというものがあります。それを使うと写真を見ながらYouTubeを見たりできます。例えば3時間だけ見たとすると写真3時間YouTube3時間と表示されたりします。
    猫6565さん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 平均内だと思います。 僕は、平日30分、休日1時間です。そこから、自主学習を多くすると、内容に応じて時間が追加されます。このように、頑張り度に比例しているゲーム時間にするほうがいいと思います。僕の周りの友達は、1時間〜2時間が多いので、羨ましいです。 あじしおけいこうぺんさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 僕は多いよ! iPadの平均時間見たら22時間でしたw


    徹夜でゲームしてますからね(やばすぎ)
    ぺちさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 娘さんの気持ち、分かる。 私は2、3時間、ずっとやり続けちゃいますね。私の場合スマホゲームなので、参考にならないかもしれませんが。私も親に、少ないと文句を言ったことがあります。 トロロさん(京都・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 僕はですね… どうも!

    ぼくは買った時に1時間ときめたけど短すぎてほとんど1時間半になってしまいます。せめて学校がえりや学校で疲れているので時間増やしてほしい

    ~finish~内容短くてすみません
    一人っ子さん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
1408件中 31 〜 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation