皆さんのゲームの時間平均は?
こんにちは。ミサママです。最近娘がゲームにはまっています。
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件
ゲームをするのは1時間と買ったときに決めたのですが最近ゲームやる時間が「すくなぁい」などと言ってくるようになりました。
そこで聞きたいことがあります。
皆さんのゲームの時間の平均は何時間ですか?
この質問でゲームの時間をみて増やすか決めたいと思います。 ミサママさん(東京・48さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:1408件

1408件中 21 〜 30件を表示
-
30分 休日
午前12時までに勉強を終わらせる
30分
地獄ですw タマさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日 -
2時間くらい?… ありです!
私はゲーム持ってるけどせあんまやんないからよくわかんないけど、友達の話を聞いてる感じみんな2時間とからしい!
ぜひ、参考にしてください!! ありさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
小5と中1の平均! どうも!兄と自分の平均を紹介します。
小5だいたい45分くらい
中1だいたい1時間30分くらいですかね(休日は2時間30分くらい?)
参考にして下さい!! さっちーさん(山梨・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
それなら! どもどもー
うちはiPadは1時間
Switchは30分と決めています。
Switchは、時間をちゃんと守って、お母さんたちとかが「これなら大丈夫だな」と思ってくれたら、15分追加って感じですね。
逆にやりすぎたら来週禁止とか、時間が短くなったりとか、そう言うのをやれば娘さんも頑張る(?)んじゃないでしょうか。
もしSwitchとかなら、みまもり設定付けときましょう。
付けてたらあれなんだけど、そこでスマホにアプリダウンロードして、ゲームの時間を設定しておけば、チリリリンって「時間です」「今日は終わりにしましょう」とか出てくるのでいいと思います。
お子さんの(子供が言うな)好きなゲームとかわかるし、何日に何時間やったかな?とか見れます。
でも時間オーバーしてもスマホに通知はいかないので、もしかしたらやってるかも知れない、(経験済み)とアプリを見ると…
時間が表示されてます。
それでもやめない時は最終手段でゲームできないようにSwitchをシャットダウン(?)すれば親が解除しないとできないのでおすすめです。() ネコ好きさん(福島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
同じくらい 1時間ほどですけど不満ではありません。
たまに2時間くらい? かけかけさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月4日 -
平日と休日で違うよ! こんにちは! 干し芋だよ!
年下だけどタメ口でいくね!
私は、平日は2時間、休日はいくらでもやってオッケーです。
小4でこれだから、もう少し多くしたらいいんじゃない?
では! 干し芋さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月4日 -
短くない? 私の場合…
平日 1時間ほど
休日 1時間半ほどです。
私は5年生ですが、娘さんの年齢によって変えて行ったほうがいいと思います! Yさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
同じ 光莉だよ~
今日もニコニコ笑顔でいこう!
ミサママさん
私も同じ。大体一時間~一時間三十分ぐらいかな。
私だったらこうするよ↓
小学生:一時間(平日一時間、休日一時間三十分)
中学生:一時間三十分(平日一時間三十分、休日二時間)
高校生:二時間(平日二時間、休日二時間三十分)
受験などのときは、平日・休日一時間にしたら?
受験が終わったら、ご褒美?みたいな感じで
三時間ぐらい制限してみたらどうですか?
すぐ一時間になるから、もう少し長めでもいいかもね。
参考になったら嬉しいな
ばいばい(≧▽≦)
光莉さん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
時間制限しなくてもいいと思う! こんばんは!私の親はゲームの時間について何も言いません!何故かを聞くと、あえて制限しなかったら早い内に飽きて辞めるかららしいです!確かにもうやめなさい!と怒られたら何でかもっとやりたくなってしまいます笑ご家庭にもよりますが役に立つと嬉しいです!1回試してみてはどうでしょうか? りしゃさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月24日 -
私は普通より少し下かな…?と思います! こんにちわ、私はスマホの時間は30分で
タブレットの時間が5分です((ホントだよ信じて打ち間違ってないからね
まあでも2時間くらいが普通だと思います!
あかりんごさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月23日
1408件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。