子供が・・・
私は18歳のとき子供を出産しました。(今、夫は50歳です。)
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか? ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:266件
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか? ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:266件

266件中 121 〜 130件を表示
-
大丈夫っすよ! こんばんは!昨曰で14才になりました中2の灰奈です。(はなと言います。)
私の母42才で、父は39才です。
大丈夫っすよ
ふつう私はいやではないです。
人それぞれだし私も3才の妹がいて、
なんでおねえちゃんはめっちゃとしはなれてんの?
って言ってなきました
人はそういうもんよって言いました 灰奈さん(栃木・14さい)からの答え
とうこう日:2021年4月15日 -
うちのお父さん うちのお父さんは今51歳です。お母さんは49歳です。別に変に思っていないですけど、早く独立して、有意義な旅行に連れていきたいです。 オニ子さん(新潟・9さい)からの答え
とうこう日:2021年3月26日 -
それを言ったら… TOKIOの城島リーダーの去年生まれた息子さんもまあまあですし(父50歳、母25歳)
最近第一子の娘さん?生まれた俳優さんも62だった気がします(奥様が40代だったかな?)
今僕は13なので親が60越えてたらさすがに気にしますけど若いだったら気にしないと思います ARASHICさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2021年3月9日 -
わたしは… お母さんは私を17さいで産みました。おばあちゃんは47さいです。
ちなみにお母さんは今27さいです るきなさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2021年3月5日 -
大丈夫 大丈夫です。とくに若いとか年配とか。
最初は慣れなくても,時が経てば笑い話みたいなのになっていきますし… もとあさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年2月23日 -
大丈夫です おはようございます ジェるぅと推しです!!私の母は、私の事を、16歳で産んで、んで現在母は26歳です!!父は…私が赤ちゃんの時に離婚したらしいですだからその辺はよく分かりませんが私は全然大丈夫です。人に
よって子供を産む年齢は違うので問題はありません ジェるぅと推しさん(岐阜・9さい)からの答え
とうこう日:2021年2月18日 -
すみません!今更回答です! 私は全然嫌ではありません!
今生まれてここに生きているのは母親のお陰だからです。
だから大切に育ててくれて、お話をしてくれて、時には怒ってくれる…愛してくれていれば全く嫌じゃないです。
もしかしたら、周りの子のこと少し違って不安なのかもしれません。たくさんお話をしたりするといいと思います!ご自身を責めないでくださいね!
不快な気持ちにさせてしまったらすみません。
失礼しました とまとまとさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2021年1月29日 -
私は嫌じゃないです! こんにちはぁ!陽菜です!
私だったら、年齢なんて気にしません!
お腹を痛めて産んでくれたお母さんに
感謝しますよっ。
ですが、娘さんはまだ8歳ですし……。
周りの子と比べちゃったりしますよね…
(相談から4年経ってしまいすいません…汗)
元の仲良しの家族になるには、
ご飯(オムライス)の時に、ケチャップ
でデコってあげたり……。
とにかく子供が喜ぶ事とかをすると良い
と思いますよ!!!
(ヘアアレンジとかも喜ぶと思います!)
それでは!|)彡 サッ 陽菜/ひなさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年1月23日 -
今更感の回答すいません 汗 私の父は60代で母は50代です。
たまに気になるけど、あまり気にならなくなりますよ! りさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年1月14日 -
全然普通ですよ! 全然普通だと思います!私の家庭なんて、母が40代半ば、父は50代半ばですから♪人が大切なのは、見た目じゃありませんよ(*´∇`) 真菰さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2020年12月24日
266件中 121 〜 130件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。