トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
子供が・・・ 私は18歳のとき子供を出産しました。(今、夫は50歳です。)
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか?
ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:266件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  [ つぎへ ]
266件中 151 〜 160件を表示
  • うーん 自分は別にいいけど、友達に何か言われたら気になります。

    私は、お父さんがいないのでよくわからないけど、
    pさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月17日
  • うらやましー(*^^*) こんにちは。
    お母さんが、若いって
    うらやましーです…!(ひどいですけど。)
    だから、自身もっていいと
    思いますヨ^_^

    自分だけで、悩まないようにしてください!(年下からすみません)
    ミントTさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月16日
  • 若いのいーなー 私の親は2人とも友達とかの親より歳が上です。私の場合は親が少し歳が上の方だと親のことを恥ずかしく思います。(最低ですよね…)あと、お母さんが若いの羨ましいので自信もっていいと思います笑笑 月ヶ瀬さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月19日
  • わかいのうらやましいですよ(一v一‥) わたしは、わか〜いお母さん、うらやましいです。わたしの母は、42さいぐらいで、父は同年れいなので。あと、むすめさんに、しっかり話してあげてみては? *あまり、答えになってなくて、すみません(−_−…) リンリンさん(三重・9さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月14日
  • 大丈夫! 年齢が離れていてもいいと思います。だって、十人十色っていうじゃん。だから、大丈夫!
    リブラさん(高知・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月12日
  • 多少… 見ているかわかりませんが…。
    私の両親は15離れていて母が年上です。(46と61)

    やはり親が年配なのは気になります。

    逆に若い人だと世間的な目をきにしてしまう人もいるのかもしれないですね。
    椎名さん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年9月3日
  • 羨ましい... 若いのめっちゃ羨ましいです...(笑)
    ですが年配...少し嫌かもしれません...。
    でもお母さん若いのはめっちゃめちゃ羨ましいです(笑)
    ちょこさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月21日
  • 私のお母さんも若いです。 私のお母さんは、28で、私のお父さんは30です。
    お母さんは私を16ぐらいで産んでくれて、
    28歳なのに、6人の子供がいます。
    私はお母さんが大好きです!
    千愛さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月2日
  • うーん 親が若いのはむしろ羨ましいけど、年配は、、、、、 ルーチカさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月1日
  • 愛情があれば! 私の父は今57歳で(44の時に私が生まれてます)小学校中学年くらいの時は特に他のお父さんより全然年上だし、上に兄か姉がいればまだ良かったのにとか一緒に出かけたり授業参観来て欲しくないってなったりしてました。でも今は他のお父さんより昔の事や写真を見れたり聞けたりするのでこのお父さんで良かったなって思ってます。(私が昔の事を聞いたりするのが元々好きっていうのもあるかもしれませんが)
    多分10歳くらいの頃は他の人と比べちゃって他の家庭が羨ましいって思っちゃうんですよね。私もそうでしたから。

    テレビで見たんですけど、もっと年上のお父さんとかもいるらしいですよ!70歳くらいだったと思います、お母さんは30代か40代。

    でも、親が愛していればいつか気持ちは伝わると思いますよ。
    ^ ^^ ^さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月22日
[ まえへ ]  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  [ つぎへ ]
266件中 151 〜 160件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation