子供が・・・
私は18歳のとき子供を出産しました。(今、夫は50歳です。)
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか? ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:266件
なので、今子供は8さいです。
最近子供が
「なんでママはほかのママとは違うの?なんでパパもみんなと違うの?」
と泣いてきました。
皆さんはお母さんが若くて、お父さんが年配だと、いやですか?
最近子供が距離を置いてきてる気がします。
どうしたら元の家族のように仲良くなれますか? ライ★ママさん(愛知・26さい)からの相談
とうこう日:2017年4月5日みんなの答え:266件

266件中 141 〜 150件を表示
-
ぜんぜんいやじゃないですよ! 年下からしつれいします!わたしは、小学4年9才ですが気にしないで下さい!
タイトルどおりぜんぜんいやじゃないですよ!ちなみにわたしのママは.もうすぐで37ぐらいになりますが、ぜんぜんいやじゃないし、むしろじまんのママです!大丈ぶ(だいじょうぶという漢字まちがっていたらすいません) みかさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2020年8月3日 -
全然嫌じゃないです! 嫌なんて少しも思いません!
自慢の親です! たぅさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2020年8月2日 -
クラスには、結構いますよ! 小学5年ですけど、周りには最近(半年〜1か月)の間に妹や弟が、産まれたっていう子も結構います(4〜6人位)
そういう子でもお母さんの年齢はわたしのママとさほど変わらないので別に、おかしな事ではないと思います。(中には中1のお姉ちゃんがいる子もいます)
お母さんが20代っていうのはすごく羨ましいです!! 梨乃さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2020年7月26日 -
? 私はお母さんとお父さんの年を知りません。だから大変だと思うけどあんまり、年齢を教えないと良いと思います。そしたら仲の良い家族になると思う。 みりさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2020年7月23日 -
。 今は、色んな家庭があるので
50代のお父さん、20代のお母さん
が居ても、気にしなくていいのです
周りと違うと心配になる気持ちは
分かります。 かきかきさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2020年7月10日 -
大変ですね! 大変だと思います。まずは、子供が思ったことは
どうして僕のお父さんとお母さんは、友達のお父さん、お母さんと違うだろう)と不思議に思っただと思います。子供は、ショックだったんだと思います。子供心に不調を感じていると思います。
なので、そっとしてあげてください 晴れさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2020年4月27日 -
回答 人生の大先輩だから頼れるお父さんという事にすれば最高にうらやましい!きっと、皆は、うらやましいから、自分のお父さんと比べるのだと思ってます ミーさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2020年4月3日 -
もし… お父様が亡くなってしまった時のことをお考えになられた事はありますか?きっとお子さんは相当なショックを受けてしまいます。
1度ご家族で話し合いをしてみてはいかがでしょうか?お子さんには「ママのどんなところが嫌なの?」「パパのどんなところが違うの?」と優しく聞いてあげてください。
私は昔の母と父の話を聞くことが大好きだったので「パパとママはここで初めてあったんだよー」など思い出話をするのもいいと思います。 タヌキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年12月27日 -
全然嫌じゃないですよ! 私には歳の離れた兄がいます(11歳差)なので母も父も周りより歳がいっています。
ですが、私は全然嫌じゃないです。だって歳の離れた兄がいることで自慢できる!
私がもし友達に「お前のお母さんとお父さん歳いってんな〜笑」とか言われたら、「あ?ごらぁ!ママとパパが歳いっとったらなんか文句でもあるんかボケ!お前らに関係ないやろが!」と思います。
家庭によってお母さんお父さんの年齢は異なります。なので気にしなくていいと思いますよ。私も小さいときは「なんでママとパパはみんなと年齢が違うの?」と思っていました。でも、おっきいお兄ちゃんがいるからだ!とわかった瞬間、母、父の年齢なんか関係ない!と思えるようになりました。
長文失礼いたしました。
口悪くなりすみません。
日本語やばいかもです。 星さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2019年12月8日 -
私の父母は… 私のお母さんは今29歳です。今私には2つ歳の離れた姉(中2)がいるので、お母さんは16歳くらいで姉を産んで私を19くらいで産んでるって事ですね。今、私は小5なんですが4つ歳の離れた妹がいてその下に、
3つ歳の離れた弟がいます。
その上今、母は男の子を妊娠してて来月出産予定です♪
ちなみに父は今34です。
何があっても親の愛情があれば歳なんて関係ありません!! チョコミントさん(鳥取・11さい)からの答え
とうこう日:2019年11月30日
266件中 141 〜 150件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。