中学受験
娘(新小6)が最近中学受験を嫌がっています。この前まではやる気だったのに、急に「嫌だ」と言いました。成績はどんどん上がっています。やはり友達と別れるのは嫌なのでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。
チョコレートさん(選択なし・40さい)からの相談
とうこう日:2017年3月31日みんなの答え:93件
とうこう日:2017年3月31日みんなの答え:93件

93件中 61 〜 70件を表示
-
少しだけ こんにちは。
私は今年で中学1年生です。
私も、受験はしました。
娘さんが、友達と別れるのがいやなのかは分かりませんが、
とりあえず今は、原因がわかるのが一番だと思います。
私も、成績が上がっても嫌でいた。
成績が上がっても、単に勉強がいやなだけの時もあったし、
親が、気分転換もさせてくれなかっただけでもあります。
だから、原因を探るだけでなく、
家族旅行や、女だけで何かするなど、
少し、気分転換させるのがいいと思います。
子供なのに、生意気言って、すみません。
みーちゃんさん(長崎・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日 -
たぶんですが… 私も中学受験して、今年中学生になりました。私の学校はほとんどの人が受験したので離れたくないという気持ちはありませんでした。でも、受験勉強中は友達と遊ぶ時間がなくなったり、思うように勉強が進まなかったりでストレスもたまります。中学受験を嫌がる理由を聞いて解決策を見つけてはいかがでしょうか? 弥子さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日 -
娘さんのやりたいように(^_^)v 友達と別れるのが嫌なのかは分かりませんが中学受験を嫌がっているのなら、娘さんのやりたいようにさせてあげることが一番いいと私は思いますね。受験まで、まだ時間はあると思うので一回娘さんと話し合いをしたらどうですか( ・◇・)? 美結さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日 -
でも… これまで頑張ってきたんだから、中学受験したほうがいいんじゃないですか?
どうせ、高校に行く時離れるんだから中高一貫校に行って中学から友達をつくったらどうですか?
長文すいません kohaさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年4月7日 -
悩みですかね 多分お子様のストレスが原因でしょう
お子さんは多分親や先生などから期待されてる分失敗したらどうしよう。
おちてしまい怒られたらどうしようなどの不安があるんだと思います。
そして何より仲のよかった友達ないなくなるのはかなり不安だと思います。私も1人だけ他の学校へいき、未だにあってません。
まず不安を取り除く事をした方がいいと思います。 タヌキツネさん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月6日 -
難しいですね… こんにちは!
私の行く中学校は中学受験がありません。
でも、これだけは、言えます。今まで、六年間しっしょにいた友達と別れるのは、とってもつらいと思います。
将来を決めるのは、娘さんです。お母さんは、アドバイス程度に優しい見守っていてあげてください。
立場、違うのにスミマセン(>_<) ★学校大好き★さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月6日 -
好きな道 友達とわかれるのは嫌だと思いますよ。
子供さんの人生は子供さんが決めることです。好きな道選ばして上げてください まいさん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
経験者です。 しなくてもいい中学受験をして、自分の今の時間を削られるなんてそりゃ嫌でしょ。
その受験は、子供たっての願望でしたか? お母様が無理やりやらせてる可能性は、絶対にないですか?
大切なのでもう一回言います。 こどもの本意ではないのに、お母様が無理やりやらせていることは、絶対にないですか?
私は、勉強が好きだったので勉強することは苦ではありませんでした。 でも、部活の方に力を入れたくて、勉強に時間を費やすのが嫌で嫌で仕方がありませんでした。
大切な1年間を何に費やしたいかは、人それぞれです。
私は、中学受験をキッカケに両親との絆(?)に亀裂が入りました。 終わった今でも毎日喧嘩をしています。
本当にその判断が、子供のためになっているのかもう一度
家族で話し合ってほしいです。 のぞみさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
中学受験! 私も中学受験をして、地域のトップ校に
御縁をいただきました。
私は、塾に5年生の時から通っていましたが、なかなか成績が伸びず、塾の先生にはあまり期待されていませんでした。
しかし、お母さんや先生の支えもあり無事に第一志望校に合格をいただきました。
途中で受験が嫌だと思っても、それを乗り越えればとても良い経験になります。
娘さんも受験頑張ってください!
長文すいません。 みっくんさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日 -
別れるのは辛いですね… 私も受験したんですけど、やはら離れると考えると受験したいけど、寂しい想いがありました。娘さんも確かに受験が受かったら嬉しいけど、友達と離れるから苦しいし、寂しい、受験に受からなかったら、辛いし、悔しいけど、友達といれて嬉しい、そんな気持ちです。私は落ちたからこそ、辛い、寂しい、悔しいとわかります。
娘さん、受験頑張って下さい 博麗魔理沙さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年4月5日
93件中 61 〜 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。