中学受験
娘(新小6)が最近中学受験を嫌がっています。この前まではやる気だったのに、急に「嫌だ」と言いました。成績はどんどん上がっています。やはり友達と別れるのは嫌なのでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。
チョコレートさん(選択なし・40さい)からの相談
とうこう日:2017年3月31日みんなの答え:93件
とうこう日:2017年3月31日みんなの答え:93件

93件中 41 〜 50件を表示
-
私も大変でしたよ 私は塾には行っていないので、塾の悩みはわかりませんが、受験は友達とかライバルとかがいないと本当に辛いです。逆に好きな男の子が受験して、合格できそうな学力があるなら、同じ学校に行きたい!ってがんばれますね。ていうか、頑張りました。そうしたら、その、好きな子よりいい点数で合格できました!親からは誉められるし、好きな人との距離も縮まるし、一石二鳥です!親は頑張ってないと思っても見守ってください。ひそかに、努力してます!サプライズみたいな感じで。あと、私は親がいると、集中できないので遊んでいましたが、親がいないときは頑張ってました!
親は信じるのが一番だと思います みっきーさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2018年3月28日 -
おんなじ!! 私も中学受験をして、そこそこの学校に合格できました。友達と離れるのは辛いけど、家を引っ越さない限り、家が近いことかはいるから心配ご無用!! のののんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2018年3月18日 -
大変ですよ… 私も小6で受験勉強をしていました。学校に毎日通いながら、塾にも遅くまで通い続けるのは相当な疲れやストレス、プレッシャーがかかります。友達が遊んでいるときでも受験生は頑張って勉強をしなければいけません。そういう日々の心の疲れがたまってしまうとやる気もなくなってしまうと思うので、まずはお母さんと娘さんで話し合ってみるのはどうでしょうか?上手くいくことを願っています!上から目線ですみませんでした。 ミニオンloveさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年2月6日 -
とても辛かったです 私は今小6で11月に試験がありました。小6になってから受験を希望して、それから塾に週4〜5日通いました。とても辛かったです。私なんか受かるわけない、と何回も思いました、親とも喧嘩したり、学校に行かなかったりもあり、大変でした。でも、大丈夫です。自分に自信がつくようになります! 淡々麺さん(山梨・12さい)からの答え
とうこう日:2018年1月6日 -
私も… 私も去年中学受験をしました
今は無事志望校に合格してそこに通っています。
けれど私の学校には小学校の頃やっていたバスケ部が無く今少しだけ後悔しています(^^;
友達と別れるのも不安でした
けれど新しい友達も沢山できます!いい環境で勉強もできます!お互いの出身小学校についても知ることができます!いまだに小学校の頃の友達と遊んでいます!
↑のようないいことが沢山あります!
これをお子さんに伝えてみてはどうでしょうか?
もしかしたら落ちるのが怖くて嫌なのかも知れません。そんな時は大丈夫や無理はせずにねなどと声をかけてあげるといいかもです! KKKKKKさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2017年12月3日 -
うーん わたしも、去年から塾に通って受験勉強をしていますが、最近飽きてきて嫌です。しかも、それを余計に親に言われるのでもっと嫌です。
できれば、やめてしまいたいです。
あなたの娘さんは、どう思っているかわからないけど、わたしだったらやめさせてもらいたいです ゆゆさん(青森・11さい)からの答え
とうこう日:2017年11月8日 -
とりあえず娘さんと相談! Marineです。私も私立の中学校に中学受験しました。小学4年生から徹底的に受験勉強して小学5、6年生になると全国学力調査に受けたりなどできるだけの努力をしました。私は友達よりも、受験の不安が多かったです。もし落ちたらどこの中学校に行くのとか、受かったら皆のスピードについていけるのかなど不安がありました。そこらへんは娘さんと相談して頑張れるというのなら応援し、嫌というなら小学校の先生などに話すといいと思います。少し休憩を取らせるのも大事ですよ。受験するにはひたすら勉強や読書をするというわけではありません。逆にストレスになってしまうので注意です。たまには息抜きに買い物に行ったり、面白いテレビなどを見たりするとストレス解消になり勉強もはかどります。
中学3年生の意見ですがお役に立てば嬉しいです。 Marineさん(熊本・15さい)からの答え
とうこう日:2017年10月23日 -
私も中学受験しました! 私は、とても辛かったです。
もし、子供さんが友達と別れるのが嫌だとおっしゃっているのなら…
私も同じ気持ちでしたが、中学に入って新しい友達が出来ました!小学校の友達とは、定期試験が終わるごとくらいにあそんでいます!だから大丈夫です!
私の意見がお役に立てばいいのですが… リンゴさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月27日 -
つらいです 中学受験ってすごく辛いことです
六年になってから、まわりが遊んでるのに自分だけ遊べなくて泣くなんてザラです
辞めたいと思ったたことがない子なんていません
ただ、続けられるかどうかなんて、自分次第なので遠くで見守って差し上げてください ゆいさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月24日 -
私もそうだったなー! 私も何度も辞めたい!やだ!やりたくない!って思ってました!友達と離れるのはそこまでではないと思います!ホントに仲が良かったらいつでも遊べますから!
小さな事でも良く褒めて下さい!学校のテストで100点なんて当たり前ではなくて、凄いねー!って言って下さい!受験問題が1問解けたら頑張ったね!って言ってくれると嬉しくなってもっと頑張ろう!って思えるようになります! rinrinさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月23日
93件中 41 〜 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。