トイレ
今度小4になる娘のことです。
先日和式トイレが使えないということを告げてきました。
昔はできてたのですが、トラウマがあったのか、今はできないそうなのです。
私が子供の頃は和式が当たり前だったのでちょっとビックリしました。
2つ上の娘はできるといってたのですが、今は和式ができなくても学校では問題ないのでしょうか?
最近の学校は洋式があるみたいですけど、できない子は和式が空いてても使わないのでしょうか?
教えた方がいいのでしょうけど、年頃の女の子なので一緒に個室に入ってしてるところを見られるのは恥ずかしいと思うので…
使える子、使えない子関係なく意見をください。 ミントさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:132件
先日和式トイレが使えないということを告げてきました。
昔はできてたのですが、トラウマがあったのか、今はできないそうなのです。
私が子供の頃は和式が当たり前だったのでちょっとビックリしました。
2つ上の娘はできるといってたのですが、今は和式ができなくても学校では問題ないのでしょうか?
最近の学校は洋式があるみたいですけど、できない子は和式が空いてても使わないのでしょうか?
教えた方がいいのでしょうけど、年頃の女の子なので一緒に個室に入ってしてるところを見られるのは恥ずかしいと思うので…
使える子、使えない子関係なく意見をください。 ミントさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:132件

132件中 121 〜 130件を表示
-
大丈夫です 私も和式使えませんが、特に問題ありません
新校舎ができるまではトイレに洋式は一つしかなくて私は和式が開いていても絶対に洋式しか使いませんでした。
私は一度教えられましたが難しかったのでいまだにできません。
それに洋式があるのでわざわざ挑戦する気にすらなりません ハニーワークス大好きさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
私なんか 小5なのに洋式限定です。w
和式は大の時に足が疲れちゃうからです。
(足の筋肉が無い人は特に)
別に問題無いと思いますよ! ちっぴーろさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
大丈夫です! こんにちは。小6の☆アリス☆です。
娘さんは、和式のトイレができない
そうですが、特に問題はないと
思います。私も小4の頃は和式トイレ
できませんでした。できるように
なったのは、小6の夏です。私は和式
トイレってなんとなく、怖くて
落ちてしまいそうというイメージ
でしたが、すごくトイレが混んでて
バスの時間に間に合わない!って
なった時に、何も考えずに空いていた和式トイレに無意識に入ってしまい…
ですが、バスに間に合わないという
思いでなんとなくしゃがんでみると
普通にできました。私のように、
気づけばできてた、なんてことも
ありますし、これからの未来は和式
トイレが減って洋式トイレが増えると
思うので、何も心配する必要は
ありません。 ☆アリス☆さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
共感! 私もそうなの今でも。
だけどおかあさんにはいってない。
それは、恥ずかしいから
だけどあなたの娘さんは、打ち明けてくれた!
それってすごいことだと思うよ♪
まあさすがに6年生は無理だけど、
4年生なら一緒にはいってもいいかも。 ちゃーさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
別にできなくても大丈夫。 ららみも和式使えないから
学校で和式空いてても洋式あくまで待つ〜 ららみさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
私もです… 私もです。和式はズボンを全部脱がないとできません…少しずつ頑張りましょ!お母さんも一緒に入って教えてあげてくれたら安心するかもです。恥ずかしいですが… ニコニコさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
私は、、、 私も、和式トイレには、入れません!洋式の方が、清潔感があり和式は下からトイレの花子さんが出てきそうで怖いからです和式は穴の中に入りそうで怖いからですたくさんの怖さがあるからですなので私は何があっても和式トイレには、入りません洋式トイレは、安心感があるのですがいろんな人が座っているので少し気持ち悪いので私はティッシュをひいていますそうゆう面では和式が良いのですが怖いイメージがあるので3年間和式トイレには、入っていません! りんごさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
大丈夫ですよ! 私も、和式トイレが苦手でした!
なので、和式が空いてても洋式があくまで
待っていたらいいと思います! ゆーさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
答えるよー 私の学校ではトイレにかなり並んでて和式が空いててもわざわざ並んで洋式にはいる人は結構多いです。
なので心配はいりません
ミッキーさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
そうだよね〜 私も今度小学校四年生になります。
私は和式トイレ使えます。
古い学校なので和式トイレしかありません。別に恥ずかしいことないですよ。
和式トイレが空いてても使わないことはあると思います。
さらに、学校に問題が出ることもないと思いますけれど。
がっこういがいに、洋式トイレに入ることがあると思います。そのとき、洋式の方が楽とおもい、さらに入りたくなくなると思いますよ。なので、少しずつでも頑張って洋式トイレから和式トイレに変えてみては? まあやさん(石川・9さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日
132件中 121 〜 130件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。