トイレ
今度小4になる娘のことです。
先日和式トイレが使えないということを告げてきました。
昔はできてたのですが、トラウマがあったのか、今はできないそうなのです。
私が子供の頃は和式が当たり前だったのでちょっとビックリしました。
2つ上の娘はできるといってたのですが、今は和式ができなくても学校では問題ないのでしょうか?
最近の学校は洋式があるみたいですけど、できない子は和式が空いてても使わないのでしょうか?
教えた方がいいのでしょうけど、年頃の女の子なので一緒に個室に入ってしてるところを見られるのは恥ずかしいと思うので…
使える子、使えない子関係なく意見をください。 ミントさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:132件
先日和式トイレが使えないということを告げてきました。
昔はできてたのですが、トラウマがあったのか、今はできないそうなのです。
私が子供の頃は和式が当たり前だったのでちょっとビックリしました。
2つ上の娘はできるといってたのですが、今は和式ができなくても学校では問題ないのでしょうか?
最近の学校は洋式があるみたいですけど、できない子は和式が空いてても使わないのでしょうか?
教えた方がいいのでしょうけど、年頃の女の子なので一緒に個室に入ってしてるところを見られるのは恥ずかしいと思うので…
使える子、使えない子関係なく意見をください。 ミントさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:132件

132件中 111 〜 120件を表示
-
大丈夫! 今、私は6年です。学校の友達は、数人和式トイレを使えない人がいます。だからって、からかわれたりされません。うちの学校は、洋式トイレは1つしかないけど、みんな譲り合って使ってますよ! さあや大好きさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
実は私も… こんにちは♪はじめまして!
私は現在中2ですが…和式トイレ使えません!
ちなみに、小学校の頃は、和式と洋式半分ずつでしたが、3年生くらいの時に1つを残して全て洋式になりました♪(ホット便座!)
中学に入って和式トイレはどこにも見当たりませんwちなみにみんなわがままなもので、ホット便座とホットなしが半々なのですがホットなしには並んでいてもほとんど入りませんw
これからの日本…高齢化が進むので和式が大変というおじいちゃんおばあちゃんも増えてくるのではないでしょうか?そうしたらほぼ洋式Onlyになりそうです♪ sanaさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
私は 私は便器の中に落ちそうでなかなかできませんでした。
練習とかはしなくてもいいんじゃないですかね。そのうち慣れると思います いちご大福さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
大丈夫ですよ 私もそのくらいの時は出来なかったけど、すぐにできるようになりましたし、大丈夫ですよ−! 猫さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
大丈夫です 学校が新しくない限り、洋式はあまりないと思います。
学校で練習になると思うので、しばらく様子を見てはどうでしょう? フリッツさん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
大丈夫! 私も一年生の頃は出来ていましたが、二年生以降になると、多分トラウマで出来なくなりました。でも、最近では出来るようになってきました。でも、出来なくても大丈夫!私も和式が空いていても、普通に洋式が空くのを待っているから(笑) リラックマさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
え! 出来ないんですか……
前はできていたのなら、そのトラウマを消してあげることをおすすめします。
私はめっちゃよゆーにできますw POM PURI LOVE さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
あー 私の家はこの間まで和式トイレが1つありました。だから、小学校に上がる前から和式トイレを使うことができましたが、友達話したら「ゆきちゃんち古すぎw」と笑われましたw
私の学校のトイレは和式の方が洋式よりも多いです。わざわざ並んで洋式に入る人は小学校の頃はたくさんいましたが、今はほとんどいません。
並んで洋式に入ってもいいと思いますが、時間がかかるので教えた方がいいですよ。あまり人のいないショッピングセンターのトイレとかなら恥ずかしくないと思います。 ゆきさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
私の学校は 私の学校は和式の方が多いですが、一ヶ所のトイレに2つぐらい洋式があります。
私のクラスが使ってる場所は、三番目のトイレが呪われてるとかっていう噂(?)があって、(私の友達が三番目のトイレから覗いている人がいたのを見たらしい…)4つしかない場所なのに三番目のトイレはみんな入りたがらないです。
4つの内の2つが洋式、残り2つが和式ですが和式の方が人気(?)ですよ。
便座に触れるとかっていうのが嫌な人が多いので… とぺーるさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
そこまで支障はないかと 私の学校は和式できない子多いので大丈夫だと思いますよ。使える物は限られて来ますが。私もできない時期が有りましたので。 あんみんどうふさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日
132件中 111 〜 120件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。