トイレ
今度小4になる娘のことです。
先日和式トイレが使えないということを告げてきました。
昔はできてたのですが、トラウマがあったのか、今はできないそうなのです。
私が子供の頃は和式が当たり前だったのでちょっとビックリしました。
2つ上の娘はできるといってたのですが、今は和式ができなくても学校では問題ないのでしょうか?
最近の学校は洋式があるみたいですけど、できない子は和式が空いてても使わないのでしょうか?
教えた方がいいのでしょうけど、年頃の女の子なので一緒に個室に入ってしてるところを見られるのは恥ずかしいと思うので…
使える子、使えない子関係なく意見をください。 ミントさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:132件
先日和式トイレが使えないということを告げてきました。
昔はできてたのですが、トラウマがあったのか、今はできないそうなのです。
私が子供の頃は和式が当たり前だったのでちょっとビックリしました。
2つ上の娘はできるといってたのですが、今は和式ができなくても学校では問題ないのでしょうか?
最近の学校は洋式があるみたいですけど、できない子は和式が空いてても使わないのでしょうか?
教えた方がいいのでしょうけど、年頃の女の子なので一緒に個室に入ってしてるところを見られるのは恥ずかしいと思うので…
使える子、使えない子関係なく意見をください。 ミントさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:132件

132件中 101 〜 110件を表示
-
全然へーき! うちの学校は7個あってその中の一つだけです。
和式はだれも入りません。女担任Yぐらいです。
私達は卒業式の練習の前の時間などはトイレが混むのですが、その時もどんなに列ができていたって和式はだれも入りません。
大丈夫だと思います。 なずさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
そういうものです。 私は小さい時に教えられました。
なので、できないことはないです。
学校では3つあって2つが洋式、1つが和式です。
で、急いでいても和式は使わないですよ!
私も使った事はありません。
なのでそれでも良いと思います! ゆめかわ。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
全て洋式
私の学校は全て洋式です。
和式が1つありますが、並んでいても和式にはみんな入らないですね…。 めりるー♪さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
大丈夫です 私の通う学校は、皆、中には洋式しか使えない子もいて、4年生以上はほとんど洋式を使っています(裏校則とかではないです)
だからできない子も他にいると思いますし、和式ができなくても普段の生活の中では大丈夫だとは思います。中学生になったら本人もちょっと気になってくるかもしれないけど、中学生なら本人もどうにかしようと考えると思うので、大丈夫です! りんかさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
大変ですね・・・。 最近は洋式の方が増えてます。
小学校、中学校はだいたい洋式です。
ですが、
高校だと、和式の方が多いと思いますからできたほうがいいと思いますよ。 シイカさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
多いですよ! わたしもことし中学生になりますが、入学した小学校は全部洋式トイレでしたし、わたしも苦手です。。。
もしかしたら将来は洋式しかないかもしれないですよー おわりさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
私もです…((汗 Are-sasaAri★デース*^∀^*
宜しくお願い致します#- ∀ -#
私は海外に住んでて初めて日本に行ったときはコワクテ…出来ませんでした○∀○//ウソー
ですが…少し日本にいたら平気になりました¶∂¶
でも、最近見るだけでもコワイデス。。
私のmamaは日本人なので。
同じミントさんが思ってる事を言われました((汗 Are-sasaAri★さん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
今の学校は 今の小学生は、和式トイレよりも洋式トイレを使う人の方が多いですよ。
私は和式トイレ使えないわけではないけど、洋式トイレをよく
使います。
和式トイレは…洋式トイレが開いてないとき限定で使う感じですね。
和式トイレが使えなくても、全然問題ないと思いますよ。 キーラ☆さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
大丈夫です。 実は、、私も学校の和式が出来ません。だから、いつも学校では洋式を使っています。でも、この間友達にどうして和式を使わ無いの?とき聞かれました。私は言わなかったのですが、娘さんがそう言う事でイジメられてしまったのだったら教えてあげた方がいいと思いますよ! きよさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
私もできません 私なんか13歳になっても出来ませんよ(笑)
私の場合はトラウマとかじゃなく、単に幼稚園の頃から出来ないんです。
でも困ったことはないです。
学校も全部(私の学校だけじゃないですよ)、洋式トイレにするらしいですし!
だからできなくても全然いいと思います! ゆゆさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日
132件中 101 〜 110件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。