トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
皆さんは? 娘が普段相談しているのですが、気になったので私も相談してみました。

皆さんは、親に言われて嫌な事とは何ですか?年齢はいくつでも構いません。また、どんな答えでも構わないので、たくさん回答をいただけると嬉しいです。
ゆーこさん(選択なし・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:95件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
95件中 61 〜 70件を表示
  • いつも言われてるけど実は嫌なこと… こんにちは、みぃ〜です ´ω` )/
    私は色々とあります。

    ・コンプレックスについて
    「あんた、おでこ広いなぁ。女の子なのにハゲに見える」

    ・肌について
    「ニキビやばいよ!?ちゃんと洗顔してるの!?」

    ・私の趣味について(その趣味いいねと言ってくれるなら嬉しい)
    「あんた小5なのに○○なんて好きなの!?ついていけないわ、二次元オタクに」

    ・体型について
    「顔まる!むくんでるかとおもってたら太ったじゃない。」

    自分で充分に分かってる、悩んでることについて
    グチグチいわれると『うるせぇババア、わかってるよ!』って心の中で思っちゃいます。
    みぃ〜さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • やっぱり私は… 私だったら、
    今日は学校どうだったの?
    と毎日必ず聞かれるのは嫌です…。

    紫桜さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 言葉 1.○○しなさい。(宿題など)
    2.○○はできてるのにできないの?(他の子と比べる)
    3.○○をやろうとしたときに○○しなさいって言われる

    です。
    ミカサさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 他のこと比べる タイトル通り、他のこと比べるのが一番嫌です…
    兄弟とかでも比べるのは嫌だと思います…
    逆に、言われて嬉しいのは、頑張ったねや、あ、ここ惜しかったね、、、
    ちゃんとやれた時?は、オー!凄いやん!とすっごく褒めてくれるとむっちゃ嬉しくなって次もまたやろっ!って気分になります!
    マイマイさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 答えさせていただきます。 一番嫌なのは、「貴方なんか産まなきゃよかった。」ですね。これは、どのお子さんも大人だって傷つきます。
    これは一番NG発言ですね。
    子供の私が言えるような事ではありませんが、お子さんとの時間を大切にし、
    今、自分がかけるべき言葉やかけてはいけない言葉を考えてあげれば、自然とお子さんが言われて嫌な言葉が分かると思います。
    もふもふダニエ〜ルさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • とにかく とにかく

    比較されること



    これが一番嫌です
    とわさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 答えます! 私が言われて嫌なことは、
    「勉強しなさい!」
    「他の子はできてるでしょ!なんでできないの?」
    「早くしなさい!」
    命令口調や、他の人と比べられるのは、子供としては嫌です。
    解決法としては、
    「○○(子供の名前)が勉強がんばるんだったら、お母さんも○○(子供さんの好きな料理など)作ろっかなー」
    などが良いと思います。
    たぶん、私たち子供は自分ばかりががんばっているのがつらいです。
    そうじゃなくて、お母さんも周りの人もがんばってるんだ。(比べるのは絶対だめ)
    私もがんばろうと思わせることが大事だと思います。
    子供さんの気持ちに寄り添うことが大切だと思います。
    えらそうに長文すみません。
    良ければ参考にしていただけるとうれしいです。
    きららさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 少しでもお役にたてると嬉しいです 選びませんね、答えは1つです。
    「死ね」と
    言われるのが一番悲しいです。
    母も父も私が嫌いで私はできちゃった婚の
    子だから母も父も私の事を邪魔だと
    思ってるんです。生まれたいから
    産まれた訳じゃ無いのに…大人は
    勝手な人間ですね。娘様を大切にしてくださいね。
    モアナと伝説の海さん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • こんなのかなぁ…? 。体の変化のこと
    生理、ブラジャーのことなど…

    。異性のこと
    好きな人が出来た、付き合っている、 振られたなど…

    。好きなこと
    好きなジャニーズ、俳優など…

    。学校で怒られたこと

    。ネット友達がいること

    。この掲示板を見ていること

    などかなぁ…?
    sakuraさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 嫌! こんにちは、ゆーこさん。
    私が親に言われて嫌な言葉は、
    ・自分=才能なし、ということを象徴する言葉。
    例「ゆったりって勉強もスポーツもできないし、友達もいないよね。」
    特に友達と比べられるのは嫌です。
    例「〇〇ちゃんは勉強できるのになんであんたはできないのかね〜」
    父は言わないけど(むしろほめてくれる)
    母はたまに言います。泣
    ゆーこさんもできるだけ娘さんに言わないようにしてあげてください!
    ゆったりさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
95件中 61 〜 70件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation