トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
皆さんは? 娘が普段相談しているのですが、気になったので私も相談してみました。

皆さんは、親に言われて嫌な事とは何ですか?年齢はいくつでも構いません。また、どんな答えでも構わないので、たくさん回答をいただけると嬉しいです。
ゆーこさん(選択なし・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:95件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
95件中 21 〜 30件を表示
  • いろいろある 言われてやなこと
    1、早く宿題やりなさい!(わかってるし)
    2、はやくお風呂入りなさい!(親が入っていないとき まだ入ってないのに人のこと言うなよ)
    3、やればできるじゃない(やればできる=頑張らなければできない、できないと思っていた?)などなど
    かなさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月7日
  • 言われたくないこと 私は、
    「あんたは好きなことやってるんだから!」
    自分の方が好きなことやってるのに。
    「早く宿題やれ!」 わかってるし。
    「算数もできないのか、そんなんじゃ将来○○になれないよ!」
    頑張ってるのにうるさいって思う。
    「だったらほかの家行って!!」 は?無理だし。
    「お母さんは基本バカな人とはおりたくない」じゃあ、離れて。
    あとは家から追い出すとか、暴言もだめです。物投げるのも。
    もう少し考えてから言ってって感じです。ほんとに嫌なんです、こっちは。
    仕事でストレス溜まってるんだとしても、
    こっちにぶつけないでください。私が普段学校で何やってるか
    知らないくせにって思う。
    ゆあぴさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月12日
  • 私はね 私が言われたくない事は
    「何であんたは出来んのん?」
    「いらない子のクセに」
    「やれば出来るよ」
    「頑張れ」
    「可哀想に」
    です
    一つ目と二つ目は分かるかもですが
    三つ目のやれば出来るはやらなければ出来ないと言う意味が隠れている
    頑張れはなんか腹が立つ
    可哀想にはそう思ってないって考えてしまうから
    すずかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
  • 私が嫌なのは.... 私は、お母さんに「○○ちゃんみたいに頑張って」と言われること。「何でそんなだ?」と言われることが嫌です。まず1つ目。嫌なわけは、友達と自分を比較されているからです。自分は自分なりに頑張っているのに、その頑張りをまるで否定されているようで、腹が立ちます。2つ目。嫌なわけは、自分が正しいと思っていけんをいったのに、意見を言うなと言われているようだからです。その言葉を言い残して、逃げられるとムカついたままで終わりなので、何と言えばいいかを教えてほしいです。あくまでも、私個人の意見です!! かほさん(鳥取・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月2日
  • 私は ・「はぁ?宿題やってないの?はやくやりなさい」
    これは、わかっているのに言われるのですごいイラつきます。
    ・「うわ!あんた、ニキビ増えたんじゃない?女の子なのにー!」
    洗顔とかして頑張ってるのに、言われるのはもう、最悪です
    あぃ〜さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月16日
  • 私は 私が言われて嫌なことは、
    「おねえちゃんなんだから。」
    です。
    姉妹や、兄弟がいなくても、
    「〇〇なんだから。」
    は、嫌です。
    菜々花さん(岩手・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月9日
  • よく言われることなんですけど、 私の友達がしっかりとしたかわいい子なだけで、
    「娘、Nちゃん(私の友達)と交換しよか〜」
    とか言ってきます。これは冗談でいってることなんですけど、それでも私はけっこうきづつきます。
    ほわさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月7日
  • え-っと、 私は何か親にグチとか相談をしたとき、
    『○○した方がよかったんじゃない?』みたいに言われたり、

    兄弟がいたとして、喧嘩したときに相手の味方をされたときです。

    『また○○の味方するんだ。』
    『見てもないのに勝手に決めつけて。』
    って思ったりすることはあります。
    おかか(о´∀`о)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月29日
  • うーん 「あなたみたいな子は嫌い」
    とかかな。
    年下なのにすいません。
    kzさん(神奈川・17さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月28日
  • 暗明 自分(子供)の事をわかったふうにいわないでほしい。
    「あんたの性格は母さんが一番知ってる」みたいな。
    暗明さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月26日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
95件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation