トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
皆さんは? 娘が普段相談しているのですが、気になったので私も相談してみました。

皆さんは、親に言われて嫌な事とは何ですか?年齢はいくつでも構いません。また、どんな答えでも構わないので、たくさん回答をいただけると嬉しいです。
ゆーこさん(選択なし・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:95件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
95件中 1 〜 10件を表示
  • 言われたくない! にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    にこは,「早く寝ろ」かな!
    1日にぜったい10回は言われてるから^^(?

    またね! -`^^/\\\\^^´-
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 言われたくないこと! 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)

    うるるんは,
    早く寝ろ
    かな~.
    そればっかりでうるさいんだよね.

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*#500行ったら改名さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 玲奈は… やっほー!
    玲奈だよ☆*

    『本題』

    玲奈は…

    「早く寝ろ」

    →もう寝ようと
    してるのに言って
    きたから嫌 !!

    「お前じゃないだろ!」

    →姉にお前と言ったら
    お父さんに怒られた

    (玲奈は妹だから姉はお前と
    普通に言ってるけど怒られない)

    「勉強しろ」

    →勉強しようとしたら
    言われてやる気が↓↓

    「部屋片付けろ」

    →何回も繰り返して
    行ってくるから嫌 !!

    「何回言ってもお前たちは
    わからないんだな ??」

    →他の人と比べて
    言ってくるから嫌 !!

    「懲りないやつだなー」

    →同じことを忘れて
    繰り返しちゃった時

    お前は懲りねーなとか
    言ってくるから嫌 !!

    またね ~
    玲奈*元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • アタシは‥‥ こんちゃ
    うららです♪

    「不登校って将来ニートになるんでしょ?wwww」
    1番傷ついた、、
    もうちょっと「大丈夫?」とか励ましの言葉とかかけてくれないの?
    「さっさと寝ろ!」
    は?さっさと寝れるんだったらとっくに寝てるわ!
    「◯◯じゃないでしょ?/そうじゃないでしょ?/違うでしょ?」
    会話でアタシが親の思った通りの返事をしないとコレですよ(泣)
    「早く学校行けよww」
    早くなんていけないし、、
    学校で何があったかも知らない人に何がわかるの?
    「ああ、アレ?1番仲のいい友達が学校来なくなったからそのショックで体調不良になったの?ww」
    担任の先生に初めて学校で「保健室行きたいです」って言ったときに言われた言葉
    いくらなんでも酷すぎない?マジでお腹痛くて息苦しかったのに、、
    こんな感じです、、

    ばいちゃ♪
    うららさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年12月20日
  • 言われたくないこと 兄弟と比べられるような発言
    (私も頑張ったのに、)

    えぇ?なんでここまちがえちゃったの??
    (私が一番悔しいよ、わかってるのに、)

    ○○こういう系の問題苦手だよね
    (問題)これわかる??w
    (なんでわざわざ私の苦手なことを言ってくるの?)

    つらいと相談したとき、
    「世界は広いから!」
    (子供にとっての世界は学校と家くらいだよ、)

    顔、体型などの冗談
    例え)まぶたおもいなぁw
    (笑って誤魔化してるけど普通に傷つくし、)

    普通に暴言
    (仲がよくても傷つくこともある)

    頑張ったことにたいして、テストなど、
    全然できてないじゃんw
    え?ここ違うじゃん、しっかりやりなよ
    (どれだけ頑張ったのか知らないくせに、もうちょっと優しく接することができないの?)

    とかですね

    私は傷つきやすいのでまぁ傷つかない子もいるのかなぁとも思いますが私はこれで死にたいと思ってしまったりすることがあります。
    とりあえず発言に気をつけて欲しいですね。
    はさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月1日
  • 私は ・〇〇はこうなんだからできるよ
    比較されるのは嫌 私とは違うから
    ・もうちょっと頑張ろうね
    頑張ってるよ
    ・(困ったこと等)何でも言ってね
    言えないから困ってるんでしょ
    ・なんでそんなもの好きなの?
    好きなもの侮辱されたら怒るよね?誰だって
    ・お母さん疲れてるから
    私も疲れてるよ 自分だけみたいな言い方やめろよ
    ・あなたは〇〇なんだよね
    何分かってるみたいな言い方 決めつけるな
    ・(いじめを受けたことを相談した)しょうがないよ、そういう子(いじめた側の子)なんだから
    だから何?関係ないよね どうにかしてほしくて言ってるのに何も変わらないじゃん

    もっとあるかも
    墨汁くんさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月23日
  • 否定... 親から言われて嫌なのは、特にありませんが、言ったことに対して否定されるのが、自分は嫌です。
    「違うでしょ?」とか、言われるのが嫌です。
    後と、質問に対して、「なんで?」と質問を質問で返されるのが嫌です。
    (長文失礼しました(m´・ω・`)m ゴメン…)
    ネルさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年9月4日
  • そうですね 私が、言われたらいやだなーという言葉は
    お前は、イヌか?
    これは、怒られているときに言われてるだけです
    ですが
    それだったら
    はっきり馬鹿って言えよ
    ってなっちゃいますよね、、、、、
    でもお母さんもお父さんも大好きですねぇー
    灰谷蘭は、神さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月8日
  • ショックだった出来事 友達のママが、〇〇中学校受けないの?と聞いてきました。すると うちにママが無理無理と言ってとてもショックでした。
    結構傷つくので否定する言い方に気をつけた方がいいと思います。
    ワンピースファンさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月1日
  • これだ! 趣味を否定してくるのがムカつきます
    例えば私が推しのグッズ欲しい!っていったらえー私はこの人好きじゃないんだけどーって言ってきます。いや親に買ってあげるわけじゃないんだよって思います
    うちは母もアニメや漫画が好きなので余計は?ってなります
    まりもさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年2月11日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
95件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation