皆さんは?
娘が普段相談しているのですが、気になったので私も相談してみました。
皆さんは、親に言われて嫌な事とは何ですか?年齢はいくつでも構いません。また、どんな答えでも構わないので、たくさん回答をいただけると嬉しいです。 ゆーこさん(選択なし・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:95件
皆さんは、親に言われて嫌な事とは何ですか?年齢はいくつでも構いません。また、どんな答えでも構わないので、たくさん回答をいただけると嬉しいです。 ゆーこさん(選択なし・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:95件

95件中 41 〜 50件を表示
-
私の場合 私の場合は。
1 これだからきゅうり。は!
これだから〇〇は!とかは傷つきます。
無難に…ね。
2 〇〇ちゃんと遊ぶのやめたら?
帰りが少し遅くなったり、口調が悪くなったら。「〇〇と遊んでるからやろ!もう、かかわんのやめろ!」とか言ってきます。
3 〇〇の為に働いてるんだからね?
これは、なんかイヤです。
自分の為に働いてくれてるのは
嬉しいんですけど…。
わざわざ口に出すのがちょっとね。 きゅうり。さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
答えます。 早速答えます。
1.自分と比べる
「お母さんの時代はこんなものなかった…」
「お母さんの時代はそんなこと言ってられなかった…」など
2.私の友達のグチを言う
「今日家に来た子だれ?挨拶がなってなかった…」
「○○ちゃんキライ…」など
3.なぜできないの?と言われる
「こんなこともできないの!?やっていけないよ…」など
4.やたらと心配する
「えっ?そんなとこに遊びに行くの!?危ないで!!!」
「あの子と行くのはちょっと…」
アズさん(滋賀・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
これはちょっと… こういうのは嫌です。
〇いちいち自分と比較してくる。
例))お母さんが子供のころは携帯なんてなかったし、
ネットもなくて、部屋にこもって遊んでなんかなかった。
もっと外で遊びさいよ。
〇友達が来た時の余計な一言
例)もかが全然片付けないからこの部屋は入らないで。
あと、自分の間違いを認めず、逆ギレします。
そういう時に限って迫力がないので怖くありませんが。。。 もかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
言われたくない言葉じゃ無いかも 私にも、言われたくない言葉っていうか、これはやめてって言うのがあります。それは事情を知らないのにとやかく口出ししてくる人です。はっきり言ってうざいです。それは親に限らず、誰でもですね МОМОΚΟさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
色々あるけど 色々ありますよ!例と共にご説明します。
1、しんどいアピール
私「頭痛い」
母「お母さんはお腹も頭も痛い」
私よりしんどいのよってアピールしたい訳?って思います。
2、他人と比べる
母「☆☆ちゃんはいつもピアノしてるのにあんたはしない」とか。
私と☆☆ちゃんは違うって分かって欲しい。
3、私が話しているとまだ話すの?って怒る。
私「今日、○○が...」
母「まだ喋るの!?」
こう言われると喋ったらアカンの?ってなる。
4、言ってることがその時々で違う(この会話は祖母としました)
祖母「あんたはあんたらしく居たらいい」と言ったのに
祖母「もう少し頑張りなさい」と言われること。
まだまだありますが... 琉姫菜さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
えっとですねー 私がお父さん、お母さんに言われたくない言葉は、お父さんお母さんが自ら、「お父さん(お母さん)のこと大好き?」とか聞かれるのはしんどいですね。
愛情表現だとしても、引いてしまいます。
あと、何でもかんでも「速く、速くして!」と言われるのですね〜。あせって、失敗が多くなるのでやめてほしいです。私は、このくらいです。 アルンさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
違うのに 私が親に言われてイヤなのは、本当のことを言おうとしているのに、言い訳しない!と言われることです。
親からしたら、言い訳を言い出すと思うかもしれませんが、本当のことを言おうとしているんです。
そういう時、めっちゃ腹立ちます。
だから、子供が本当のこと言わなくなるんですよ。 スコアさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
これに限ります 舌打ち、、、。 ななこさん(秋田・15さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
私は ・人と比べる言葉
例「◯◯ちゃんはできるのにみぃはダメだね」←みたいな感じの言葉が嫌です。
・否定する言葉
例「みぃは勉強も運動も何にもできないね」←自分を否定されるとつらいです。 みぃさん(福井・15さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
言われることじゃないかもですが 私が言われてや聞いて嫌だと思うのは、簡単に言うと疲れてるとか頑張ってるとかをアピールしてくると言うか?そんな感じのが嫌ですね… くろねこさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日
95件中 41 〜 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。