トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
若いお母さん 今回はこのような機会があったので質問させていただきます。
わたしは子供を授かったのが17で産んだのが18です。
今子どもは6年生と4年生と2年生です。
そして6年生の長女にこの前「お母さん。若すぎて友達にばかにされた。もうやだ」と言われてしまいました。やはり若いお母さんというのははずかしいのでしょうか。
ゆりさん(東京・30さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:77件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
77件中 51 〜 60件を表示
  • そんな事ありません! 若い時に産むという事は、
    他の親の皆さんよりも
    大変だったという事です。
    それは、大変な事です。
    それに、若ので
    お子様と、長く
    いられますので、
    若くて良い事も
    たくさんありますよ!
    りんごさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • えー 私は若いお母さんの方がきれいで良いと思います!
    自慢できるし(≧▽≦)
    逆に、羨ましいです!
    みゅおんさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 自信もってください! そんなことないです!!
    私のママは17歳で私を産みました。
    若いママはヤンキーでちゃんとしてない。とか、言われたりした事あったけど、今は羨ましいと、言われて嬉しいです!ママはちゃんと育ててくれて感謝しています!!若いママはダメというのはないです!自信もってください!
    kanonさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 若いほうがいいよ 私的には若いほうがいいです。
    私は父子家庭ですが父の仕事の関係で友達の家に泊まりに行くことも多いですし、参観日は父がこらないと友達のママが私のクラスも見に来てくれます。友達とは同い年なので。
    この前の参観日の時に父がこれず友達のママでした。授業が始まる前の時に私はふつうに「ママ〜」といってママのところに行って話してたら、クラスの子で私が父子家庭ってことを知らない子に「サポのお母さんて若くてきれいだね、いいな」と言われました。だから若いほうが子供的にはいいと思います。

    私は友達のママのことをきれいで優しいしほんと私のあこがれる人です
    サポさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • いえいえ、全然 いえいえ、全然恥ずかしいことではないと思います!
    若いお母さんと買い物にいったりするのはとても楽しそうだし、年齢も近いので姉妹のような感じでお話しできそうで私は羨ましいです。
    どちらにしろ、若くてもある程度の年でも子供のお母さんであることにはかわりはないですし、どちらにも良い点はあるのではないかなと私は考えています(^ー^)☆
    長々と失礼しました
    ねこのここねこさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 一個人の主観的意見 一個人の意見ですので参考程度にお願いします。
    全ての人に当てはまらないし、世間一般的な考えではないかもしれないですが、私の主観的な意見としてギャルママや、礼儀ができていないなどと言う人が多い点を除けば若いお母さんは嫌ではないですね。ただ、小学生の時期は一人だけ違うと嫌かもしれませんね。ですが、その考えも成長と共に無くなると思いますよ。
    なぞのMさん(福島・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 若いほうが 若いほうが私的にはうれしいです!

    自信持ってください!(^^♪


    ナひさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 羨ましいです お母さんが若いなんてとても羨ましいです。しかも、なぜその友達はバカにするんでしょう?もしかしたらその友達も、ゆりさんが若いのが羨ましくて言ったのかもしれません。 かれんさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 若いほうがいい! 体力あるし!おにごっことか一緒にしてもらえそう(笑)
    私のお母さんは中1と正5で42歳、いとこのお母さんも42で0歳の子供がいるよ!
    シフォンさん(滋賀・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 私なら... 私の母は私を30歳で産んで、妹を32歳で産みました。
    私の母は周りに比べたら少し歳をとっていて、少し恥ずかしい時もありました。
    「もっと若く産んでほしかったな〜」とか思ってました。
    でも、お母さんが若すぎるのも嫌な気がします。
    10代で産んでいるとゆう事ですから、世間から見ればチャラいとか思うんだと思います。
    でも、お母さんが若かったらいっぱい遊んであげる事もできるしいいと思いますよ。
    人それぞれ価値観は違うので、いいなと思う子もいれば、良く思わない子もいますよ。
    これからも子育て頑張ってください!
    Hikariさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
77件中 51 〜 60件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation