若いお母さん
今回はこのような機会があったので質問させていただきます。
わたしは子供を授かったのが17で産んだのが18です。
今子どもは6年生と4年生と2年生です。
そして6年生の長女にこの前「お母さん。若すぎて友達にばかにされた。もうやだ」と言われてしまいました。やはり若いお母さんというのははずかしいのでしょうか。 ゆりさん(東京・30さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:77件
わたしは子供を授かったのが17で産んだのが18です。
今子どもは6年生と4年生と2年生です。
そして6年生の長女にこの前「お母さん。若すぎて友達にばかにされた。もうやだ」と言われてしまいました。やはり若いお母さんというのははずかしいのでしょうか。 ゆりさん(東京・30さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:77件

77件中 31 〜 40件を表示
-
若くったって・・・ 私の両親は結婚するのが遅かったらしく、
年齢は、
父・50代前半
母・40代後半
という感じです。(若いと言われる方ですがw)
でも、そんな両親でも歳関係なく大好きです!
だから歳なんて関係ないと思います^^
…歳ってそもそも価値じゃないじゃないんですか?^^ えいさん(徳島・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
若さは特権 私の両親はあまり若くありません。私の家族はみなスキーをしているのですが、若ければもっとたくさん滑れるのかなと思ったり、流行がわかるだろうからかわいい服を買ってあげれたりするのではないでしょうか。馬鹿にされないためにも、周りのおばさんにはできないことをしてみてはいかがですか。
アスレチックで遊ぶ・ロッククライミング・登山などのスポーツとかいかがですか。 ゆっぴーさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
恥ずかしくない! 若い方が良くないですか?
歳をとると 体力的にも
限界が早く来てしまいますし、
若い方が特ですよ!!
とゆーか、何でばかにされるんでしょう…
ちょっとその意味が気になります。
何処にばかにする要素がある……?
若すぎで 何故だろう…。 天空さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月16日 -
いいなぁ…。 私のお母さんは、38で、私を産みました。
わたしは、小4で今お母さんは、48歳です…
私は、お母さんが若い方がいいとおもいます!
そんなに気にしなくていいと思います。 みおん♪さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
いいなぁ。。。 私は逆に若い親が良かったです。
たくさん遊びに出かけたり、年近いと話があったりするし。
ゆりさんのお子さん達うらやましいです。
若い親でバカにする人ありえないです。
気にしない方がいいですよ。
お子さんを精一杯愛してあげてください。
中1の子供が生意気言ってすいません。 寄さん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
大丈夫ですよ 子供がどう思うかは別ですが、私はとても羨ましいです!
私の母は40才です。そして、私は小6です。なので10才も違いますね!?でも、私の友人には逆に親が年を重ねていて、いやがっている子もいます。
どちらにせよ、子供にとって親は大切な存在です。子供さんを大切にしてあげてください。話が少しそれてしまいすみません。 にゃーりんさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
うらやましい!! 私なんか離婚してるし、しかも今45ぐらいですよ。私なんか若いお母さんがいいなぁって思います!お父さんなんか56ですよww年寄りですww
年とってくると(体力がなくなるので)経済的にもお給料が少なくなったりするので若いお母さんがいいと思います。しかも、若いお母さんの方が趣味とかあいそうでいいと思います!! あき♪さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
いいなー!! うちの母は30の時に私を産んで、35で妹を産みました。
言い方は悪いんですが、実は周りのお母様達よりも若い方です。
でももう44で…若いお母さん羨ましいです。
まぁちるさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
大丈夫 私の、母も、16の時に産んで(たぶん)私は、若い母で嬉しいですし、みんなきっとうらやましくて、いってるんじゃないですか キノコ嫌いさん(山梨・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
うらやましいです(*´ω`*) 若いと、たくさん遊びに行けたり、永い間、一緒にいられるからです。 おしゃれ大好きさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日
77件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。