若いお母さん
今回はこのような機会があったので質問させていただきます。
わたしは子供を授かったのが17で産んだのが18です。
今子どもは6年生と4年生と2年生です。
そして6年生の長女にこの前「お母さん。若すぎて友達にばかにされた。もうやだ」と言われてしまいました。やはり若いお母さんというのははずかしいのでしょうか。 ゆりさん(東京・30さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:77件
わたしは子供を授かったのが17で産んだのが18です。
今子どもは6年生と4年生と2年生です。
そして6年生の長女にこの前「お母さん。若すぎて友達にばかにされた。もうやだ」と言われてしまいました。やはり若いお母さんというのははずかしいのでしょうか。 ゆりさん(東京・30さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:77件

77件中 41 〜 50件を表示
-
まぁまぁ… 若いお母さんの方がいいと思いますよ。
一般的なお母さん年齢はいやです…。 えみはさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
いやいや… 母が40歳の時に私が産まれました。
若いお母さん羨ましいです。
ちなみに、兄が2人いて、20歳と23歳。いとこには30歳こえてる人がいます。 ささささん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
大丈夫ですよ! 響奏瑠です。 大丈夫ですよ。私なんてママが16の時に生まれた子です。それでもママはママです。私のママは東日本大震災の時も私を必死に守ってくれました。私はママが大好きです。なのでゆりさんも自分のお子さんを守ってくださいね何があっても子どもはママが大好きで、ママは子どもが大好きですよね?ママがいなかったら私たち子どももいないだからママが大好きなの。自分を攻めないでママがいてくれてありがとうっておもってるから。東日本大震災の時東京も揺れて怖かったでも私はママがいたから平気になれた。ゆりさんの子どももそう思ってる。だから安心してください 響奏瑠(そらる)さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月15日 -
若いお母さんのほうがいいと思います! 私は若いお母さんのほうがいいと思います!
うちのお母さんは50代前半だから憧れるんです、!(笑)ちなみに私にはお姉ちゃんとお兄ちゃんがいるんですけど、お姉ちゃんは4月から大学3年生の今は20歳で、お兄ちゃんは4月から高校3年生の今17歳です!(笑)
若いお母さんのほうが自慢できるし悩んでることとかあったら相談しやすいと思いますし(´-`) .。oO
たぶん、ばかにされちゃったのは嫉妬したからじゃないですか?私だって友達に若いお母さんがいる子いますけど、いいなーって思ったりちょっと嫉妬したこともあります(笑)
だからそんなに気にしなくていいですよ!年齢は関係ないですよ! あいちょすさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
うらやましい! うらやましいです!
バカにした友達はうらやましくて言ったんだと思います にこぱなさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
大丈夫です! 私も他の子よりもはお母さんは遅く私を産んだので年の差が心配です…。
若いお母さんに憧れます! sakuraさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
むしろ むしろいいと思いますよ(^^♪多分そのお友達も、うらやましくて少しきつく当たってしまったのかもしれません。なので、心配しなくても大丈夫です(●^o^●)きっと、若く産んどいてよかったと思える日が来ると思います。 みかんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
いい! HELLO!
羨ましいです!
今は、イライラする時期ですし、その友達も、羨ましくて言っただけだと思います。
自信を持ってください! 防弾少年団★グクテテ&クオズさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
難しいです 私の学校にも若い方がいます
でもその子供はいじめられていたり馬鹿にされたりしています
はっきり悪いとは言いませんが、若い場合は覚悟を持たないとだめだと思います
また、他の親から陰口を言われたりしているのを目にしました
だからこそ他の誰よりもしっかりとした意思と陰口にも負けない強い心を持たないといけません
年下なのにすみません
たまごさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日 -
いやいや! 私は若いお母さんのほうがいいです!
自信持ってください!!
まあ年齢は関係ないとは思いますが。 むさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月14日
77件中 41 〜 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。