:「体のなやみ」カテゴリ
-
身長が伸びない…
私は小学5年生なんですが、小5になってから9ヶ月ぐらいですが、その時から身長…
しーあ 元まめきちさん(大阪・10才)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:18件 -
腹筋を割りたい!!
タイトル通り腹筋を割りたいです!
ぱむさん(山形・15才)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:4件 -
すぐに泣いてしまう自分が嫌だ。
ゆゆです
みなさんは親に怒られて泣きますか?ゆゆさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:12件 -
話せない
いきなり相談に行きます!
ななさん(富山・14才)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:4件 -
指が…
こんちゃ!ひーです
私は指の皮や爪をむしってしまう癖があります …ひ−さん(岡山・10才)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:5件 -
私のコンプレックス
こんにちは彩愛です!
彩愛さん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:4件 -
フケが気になる
どうも、2以降のフレイムショットです。それでは本題です。
メタスラ2以降のフレイムショットさん(愛媛・12才)からの相談
とうこう日:2024年12月9日みんなの答え:2件 -
皮膚を掻きむしってしまう
皮膚を掻きむしってしまいます…
いろはさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:10件 -
食べすぎてしまう…
こんにちは、えながです。
えながさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:5件 -
これは立ちくらみ?
ちぇりーです ><
ちぇりーさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:4件 -
便秘のせいでおならが止まらない…
どうもこんにちは!ゆうか♪☆です!
ゆうか♪☆さん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:4件 -
過敏性腸症候群がものすごく辛いです
こんにちは、カカオです
カカオさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:3件 -
前髪が変
今日散髪屋に言ってきました。
AMIさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:3件 -
歯の矯正のこと
はじめまして、なーなです。
☆本題☆なーなさん(神奈川・12才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:6件 -
運動習慣
運動習慣についてですが、今健康のために運動習慣を付けたいと思ってるんですけど…
湊崎さん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:1件 -
先生がひどい!
私は肌に刺激を与えると蕁麻疹ができて、はれて痒くて痛いんですよ。
みみみかんさん(福岡・11才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:2件 -
身長が低くて馬鹿にされる
どうも金木犀です!
金木犀さん(熊本・13才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:3件 -
音楽のテストまでに喉を治したい
あの!!音楽のテストがなんかそろそろ
かえさん(広島・12才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:1件 -
先端恐怖症克服
私が目がびっくりするほど悪くメガネをかけると目がやばいくらいちっちゃくなりま…
うみなさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:1件 -
いつも眠いの…
初めまして。シマエナガです。
シマエナガさん(徳島・13才)からの相談
とうこう日:2024年12月7日みんなの答え:9件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。