トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歯の矯正のこと はじめまして、なーなです。

☆本題☆

タイトル通り私は6日から強制器具をつけ始めました。

まだ上の歯の裏側だけなのですが、器具のせいかとても口の中が気になります。

つけてるだけならまだ良いのですが、食べる時がとても気になります。

つけ初めは痛みがあるらしいのですが、私はまだ来ていません。

一番やなことは、ガムやキャラメルなどが食べられないことです。ハイチュウがとても好きなのですが、約2年間食べれなくなりました(TOT)

そこで矯正をしている人・していた人に教えて欲しいことがあります。

@食べる時の工夫

A歯が痛い時にどうしてる?

長文失礼しました
なーなさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 私は、、、 こんちゃ、むーです!
    私は一年半前から矯正をしていて、最初は食べる時と運動の時だけ外すタイプだったけど、今はワイヤーのやつです。(みんながイメージする矯正)最初3日は私の場合痛くてスープしか飲めませんでした。でも少しずつ慣れてくると思います!痛い時は痛み止めを飲むのが一番!食べる物は工夫して、物にかぶりつけないので(ハンバーガー、サンドイッチ)小さくちぎってたべたりします!
    むーさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月14日
  • 夏休みくらいからやってます! こんにちは、9色の雪だるまです!

    矯正、痛かったり←(痛みない人もいるらしいです!)ストレスだよねー(泣)
    私も夏休みから上の歯を歯列矯正してるよ!1月には下もやる予定だよ…。
    そんな中で私がエ夫してることは↓

    @・痛くない歯に食べ物をつっこむ・プリン、グラタン、ハンバーグなどのやわらかいものをひたすら食べる←ダイエットにもなった笑
    ガム系食べたくなったら、キシリ卜ールガムをたべて我まんするとかでどうですかね!?

    A少しだけ下と上の歯のすきま?をあける、プク顔する、しゃべるとかかなー。
    つらかったりするかもだけど、なーなさんもがんばってね!私もがんばります!
    9色の雪だるまさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • 答えるね! 初めまして、みかです!

    みかも全く持って同じ!上の歯の裏だけにつけているよ!
    私は大学病院でやっているから結構大変(泣)
    じゃあ答えていくね!
    @普通に食べる事を意識してた!私は普通に食べないと逆に大変だったな・・・後は慣らしで頑張るのみ!

    A我慢!余程酷ければ薬?とか貰えるんだっけ。酷ければ担当医に電話などで相談すると良いかもね!
    でもみかはついハイチューとか食べてるかも・・噛まないで舐めると食べれるど、噛めないのはちょっときついかも・・・
    後はポップコーンとかも食べれないから残念かな。
    特にディズニー!めっちゃ食べたいー。
    お互い矯正頑張ろうね!
    参考になると幸いです。
    みか(^^)vさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • 懐かしい こんにちはキムチです
    私は矯正を3年間つけていました。
    @の質問
    とにかく気にしないで奥歯で噛むことです
    Aの質問
    あんまりよくないと思うけど手で歯を無理やり動かしていました(本当)
    参考になれは嬉しいです。
    キムチさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • 矯正! こんにちは、冬犬です♪

    よろしくお願いします♪

    START☆

    矯正歴1年の私が答えます!

    前は固定式のを付けていたのですが

    最近は付けはずしのものに変わりました!

    なので固定式のときの話をしますね!

    @慣れなので大丈夫です!

    工夫は特になかったんですけど

    できるだけ歯に挟まらないように

    していました!

    A痛いときは大体何しても

    治らないので時間が経つまで

    我慢です!ゆっくり噛んで

    食べるとマシかもしれません!

    慣れると違和感ないです!

    慣れたら器具がない方が気持ち悪い

    ぐらいなので(笑)

    参考になれば嬉しいです♪
    冬犬 h FUYUINU #元秋犬さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • あんまり記憶に残っていないけれど どもーq(≧▽≦q)もくーうです(〜 ̄▽ ̄)〜

    私は1・2年の時に矯正しました!多分なーなさんの修正とだいたい同じかもしれません!

    1,そのうち慣れてくると思います!(うちも最初はそんな感じだったような…)
    私はガムを工夫して食べていました!紹介します!

    ハイチュウを小さくして舐めるか前歯だけで噛んでいました!キャラメルとかも同じように。

    2,歯の痛みを感じないように食いしばる。(こういう方法しかわかりません)

    全部慣れてくると思います!じゃねー(*^▽^*)\\(@^0^@)/
    もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation