トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
5月なのに学校でまだぼっち… もう学校が始まって1ヶ月経つのに、まだ学校でぼっちです……
一応一緒に授業でペアを組んでくれたりする子はいますが、その子は1人が好きなタイプで、授業中以外に話しかけることができません…
他の子はもうグループで固まってしまっていて、1人でいる子は、ひとりもいないです…(自分だけぼっちです…)
前のクラスだったら、一緒に移動したり、ご飯食べたり、帰ったりする友達がいたのにな…と毎回悲しい気持ちになります…

もうすでにできているグループに入ることはできないでしょうか…?
また、どうやって今から友達を作ればいいか、アドバイスいただきたいです…!

ここまで読んでくれてありがとうございます
お返事くれたらうれしいです
みゅうさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 1 〜 10件を表示
  • 自分から話しかけると良いかも こんにちは!つぐはです!

    それはとても悲しいですよね。。。

    私も前そうでした。

    グループの入り方、友達の作り方は

    1 優しそうなグループに入れてもらう

    そのグループの誰かに話しかけて

    話に参加させてもらいましょう!

    もしかしたら趣味がめっちゃ合うかも!

    2 休み時間すぐに話しかけに行く

    チャイムが鳴ったら

    すぐに誰かに話しかけに行くといいかも!

    3 笑顔でいる

    笑顔だったら良い印象を持たれそうですね!

    話しかけてくれる子もいるかもしれません!

    頑張って友達作ってみて下さい!

    またきずなんでねー!
    つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 僕もぼっち 自分から話したら友達ができる カナヘビちゃんさんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 同い年! 私も高一女子です!!
    私は入学式とにかく周りの子に話しかけた笑
    今からでも全然間に合うとおもうよ!
    やっぱり部活は入った方がいいと思う!
    友達増えるし何より楽しい!笑
    お互い高校生活がんばろ!
    りんごさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 気軽に! こんちゃ!おもちねこだよん!∩^ω^∩
    そういうときは…
    気軽に話しかけるのが1番!
    自分が話すと相手が返して
    会話が続いて、仲が深まるよ!
    話題を最初に考えとくのもいいねっ!d(^_^o)
    頑張れー!p(^_^)q
    応援してるね!*\\(^o^)/*
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 大丈夫 自分も小学1年の時、知らない人が沢山いて、周りの人は楽しそうに喋っているのに自分だけ1人でした。でも2年生の時に、勇気をだして話しかけると気が合う人が沢山いて、今では、学校がすごく楽しいです!勇気を出して話しかけたら、友達が出来ますよ! みなみさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 大丈夫! こんにちは!心優です。私も同じく、学校ではぼっちです。でも、友達って自然にできるものだし、隣のクラスに話せる人がいるなら大丈夫だと思う!グループに入りたいのなら、ペンケースとか、髪型とか可愛くしてみたら?そしたら誰かが可愛いねって言ってくれるかもしれないし。きっとみんなおんなじ気持ちだと思うから、勇気出して話しかけてみるのもありかもね!応援してます!一緒に脱ぼっちしましょうね!! 心優さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 友達! とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    ぼっちだと思うと
    辛いし悲しいよね….

    とあは少しずつ自分に
    あっているグル-プの子に
    話しかけてみて.
    最初は一言でもいいよ!

    そしたら,いつのまにかグル-プに
    人れてるかもです^^

    じゃあまたね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 大丈夫! 僕も同じです!他のクラスになってしまった友達がいるなら、その子を大切にすることが一番だと思います!友達を作る方法は、なかなか難しいですが、無理に作らなくてもいいと思う。その一人が好きなタイプのこは、本当は友達を作りたいのかもしれないからいちどいっしょに移動しようや誘ってみたらどうかな? だっちゃんさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!

    まず、挨拶!

    いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に

    「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。

    それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。

    例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。

    それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!

    会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 逆に憧れるなー、、(嫌味じゃないよ!) ハッピーガールの?ゆのん!でーーす!

    ゆのんは、そういう子が憧れです!(ホンとに嫌味じゃないよ!)

    周りに合わせて無理してる子よりずっといい!

    ゆのんは、過去に友達関係めんどいなー、、って思ったときにそういう子憧れてた!

    自信もって!

    パタン!
    ゆのんさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation