嫌われてるのかいじられてるのか
こんにちは。高一女子です。
昨日の部活が始まる前の時間に友達と話してたんですけど2人のうち1人の子が部屋に虫がいるのを見つけて「見て虫いる」と言ったんです。そしたらあと一人の子がわたしの方指さして「虫!」と言ったんです。しかも真顔で。そのあと私と友達が「最低w」とか「最悪なんだけどw」って笑いながら言ったらその子も笑ってました。
そして部活終わって家に帰ってから考えたんですけど虫って普通に悪口なんじゃないかと思って。多分ほんとに私のこと虫みたいだと思って言ったんじゃないかと思いました。私が思うにその子が私に虫って言ったのは私が虫みたいに邪魔で嫌いだからなのかなって思います。
でも部活終わったあと一緒にコンビニ行ったし普通に楽しく会話出来たんです。でもBeRealのコメントにも虫って書かれていて。
やっぱりこれって嫌われてるんでしょうか?
それともただいじられてるだけでしょうか? みるくさん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:28件
昨日の部活が始まる前の時間に友達と話してたんですけど2人のうち1人の子が部屋に虫がいるのを見つけて「見て虫いる」と言ったんです。そしたらあと一人の子がわたしの方指さして「虫!」と言ったんです。しかも真顔で。そのあと私と友達が「最低w」とか「最悪なんだけどw」って笑いながら言ったらその子も笑ってました。
そして部活終わって家に帰ってから考えたんですけど虫って普通に悪口なんじゃないかと思って。多分ほんとに私のこと虫みたいだと思って言ったんじゃないかと思いました。私が思うにその子が私に虫って言ったのは私が虫みたいに邪魔で嫌いだからなのかなって思います。
でも部活終わったあと一緒にコンビニ行ったし普通に楽しく会話出来たんです。でもBeRealのコメントにも虫って書かれていて。
やっぱりこれって嫌われてるんでしょうか?
それともただいじられてるだけでしょうか? みるくさん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:28件

28件中 11 〜 20件を表示
-
我慢しすぎないで! こんにちは。中2のきなこもちです。
その話に関しては、完全に相手(友達)が悪いと思います。
帰りにコンビニに行ったり楽しく話したりしたなら、根っから嫌ってるわけでは無いと思います。むしろ、「何でも言える親友」のように思っていて、軽い冗談のつもりで言ったのだと思います。(ただ行き過ぎただけ。)
でも、冗談でも、言っていいことといけないことがあると思うし、人が傷つくようなことは言うのは良くないと思います。
これから先、そういう「行き過ぎた冗談」が続いて、気になるようだったら、先生や、他の友達、親などに相談して、注意してもらうか、一度その友達と話し合えばいいと思います。
それでも駄目だったら、新しい友達を見つけてみてはどうでしょうか?高1なら、まだ高2、高3とあるので、まだ十分間に合うと思います!
長文すみません。
がんばってください! きなこもちさん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
自分の気持ちは? それは自分の受け取り方次第ではないですか?
自分が笑って受け流せるならいじりだし、本気で嫌だと思ったならそれは嫌味です。
いじりと嫌がらせの区別って難しいですよね、、 もるもるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
受け取り方次第 私もよくいじられますが、もう少し軽く捉えて良いと思います。簡単に受け流したり、自分もその人のこと軽くいじれば良いんじゃないでしょうか。もし、本当に嫌なら、少し距離を置いても良いと思います。 ゆめりんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
虫って… 兎空'とあ'参上♪<(o`・x・´o)
*+____
それはとてもひどいよ!
もし相手がじょうだんだったとしても言われた側は
きずつくしダメだよ..!
あまり関わらない方がいいかも…
じゃあね♪(-ω-)/(-ω-) 兎空toαさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
それはちょっと… こんにちはまたはおはようございます!またはこんばんは!
ののです!
本題
それはいじめだよ!
距離を取ったり先生に言うのが手かも……
あとはその子に虫って言うのやめてとか…
とにかく!いじりもいじめなので困ったら周りの人に相談してくださいね!
長文すみません ののさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
それはいやすぎる、、 はろはろー
中二のもちです!年下ごめんなさい!
それはいやすぎますね。。
正直、もしそれがいじりだったとしても、そうやって人を傷つける冗談をいう人に、ろくな人はいません。
その子にはほかにいいところがあるかもしれないし、しゃべりやすいかもしれないけど、ごめんなさい。
私だったらそっと離れていきます。
文面をみて、みるくさんさんはすごいいいこだなということがわかります。
そんな人と一緒にいるより、ことをあらだてず、静かに離れていく方がよいと思いますよ!
でもでも、結局はみるくさんさんの好きなようにしてくださいね!
なんにせよ、楽しくせいかつしていける道を選びましょう!
応援してます! もちさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
気にしないほうがいいよ 私も実際そんな経験あったよ
私が宿題してたら友達2人からバッタって言われた
らなさん(福島・18さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
いじりだと思う 私だったら、本当に嫌いな人には「虫!」なんて言わないし、そもそも話したいとも思わないです…。その子とは普段仲がいいなら、多分ノリでいじっただけだと思います!いじりにしては失礼だと思うけど、仲が良くなると過度ないじりをしちゃう人はこの世の中、意外といるんですよね…。いやな思いをしていることをちゃんと伝えてみたほうがいいと思います!たぶんそうしないとどんどんヒートアップする気がします 冒険家さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
それはちょっと… こんにちはまたはおはようございます!またはこんばんは!
ののです!
本題
それはいじめだよ!
距離を取ったり先生に言うのが手かも……
あとはその子に虫って言うのやめてとか…
とにかく!いじりもいじめなので困ったら周りの人に相談してくださいね!
長文すみません ののさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
えー、、 こんのん!元るーにゃの羽音だぞっ(`・∀・´)
みるくさんが傷ついたなら
相手はいじりでもいじめになるし
虫っていじりでも悪口なことには
変わりないから、
嫌われていてもいなくても
それは「虫」っていうのやめてほしいと
伝えてみるといいと思う!
それで「ごめん」とか「やめる」とか
いうんだったらいじりのつもりで
「だって本当に虫じゃん」とか
反省してる感じや
やめそうな感じがないんだったら
嫌われているか、いじめかな、、
とりあえずもう1人の友達にも
伝えてみたらどうかな?
解決できるといいな、、!
ばいのんっ♪ 羽音-はのん- @元るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日
28件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。