保健室登校をやめたい
こんにちわ!
アイドル好きのまやまにあです!
早速なんですが、わたしは3年生の初め頃からとある理由で教室に行きたくなくて、担任の先生に保健室登校を勧められました。
それでずっと保健室登校です。
今は5年生なんですけど、未だにまだ保健室登校で、親からも「そろそろ保健室登校は勘弁だよ」と言われ、前の保健室の先生はもう転任しましたが、自分でも保健室登校って迷惑なのかなって思い込むようになりました。
自分でも、卒業するまでずっと保健室登校のわけにもいかないって思ってます。
ですが、保健室に慣れてしまい、教室はなんだか居心地が悪いんです。
保健室にいても身体測定の時とかは騒がしくて居心地が悪いですが、やっぱり保健室がいいです。
最近は、給食の時は教室へ行って保健室まで給食を運んだり、出れる授業はなるべく出てます。
でもなかなか辞められません。
どうすれば、保健室登校をやめられますか? まやまにあ#新5年生さん(福島・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:23件
アイドル好きのまやまにあです!
早速なんですが、わたしは3年生の初め頃からとある理由で教室に行きたくなくて、担任の先生に保健室登校を勧められました。
それでずっと保健室登校です。
今は5年生なんですけど、未だにまだ保健室登校で、親からも「そろそろ保健室登校は勘弁だよ」と言われ、前の保健室の先生はもう転任しましたが、自分でも保健室登校って迷惑なのかなって思い込むようになりました。
自分でも、卒業するまでずっと保健室登校のわけにもいかないって思ってます。
ですが、保健室に慣れてしまい、教室はなんだか居心地が悪いんです。
保健室にいても身体測定の時とかは騒がしくて居心地が悪いですが、やっぱり保健室がいいです。
最近は、給食の時は教室へ行って保健室まで給食を運んだり、出れる授業はなるべく出てます。
でもなかなか辞められません。
どうすれば、保健室登校をやめられますか? まやまにあ#新5年生さん(福島・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:23件

23件中 1 〜 10件を表示
-
大丈夫だよ! こんにちは!のぞみんです!同い年だね!
☆本題☆
大丈夫だと思うよ!
クラスにも、保健室登校の人いたけど、
授業は1時間だけ受けて、早退して、みたいなのを続けて言って、
段々慣れていったら、2時間、3時間と、増やしていって
今ではもう1日中学校にいたりしてるよ!
勇気を出して行ってみると、
意外と楽しかったりすると楽しかったりすると思うよ!
頑張ってみて!
それではまた会いましょー☆ のぞみんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
まやまにあ#新5年生さん!!こんにちは! どーも!漫画ちゃんです!
『本題』
まやまにあ#新5年生さん、大丈夫です。私は保健室登校
とかではないんですが、全然それでもいいと思います!
親御さんにも正直に
「保健室が落ち着くの!教室だと不安で」
とか言ってみるのもいいと思うよ!
でもとにかく、保健室の先生とか担任の先生とかは、
迷惑だって思っているはずがないよ!だから安心して。 漫画ちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
大丈夫! どーも、さくらねだよ(o^^o)
出れる授業に出たり、保健室登校で学校に行ってる
だけですごいよ!
保健室登校は、悪いことではないから大丈夫!
自分がやめれるタイミングでやめればいいんだよ。
それでは、バイバイ(^^)/ さくらね@毎日低浮上さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
だいじょうぶ わたしも、1年前まで保健室登校だったよー
迷惑だと思うなら、別室登校にしてみたらどうかな?
私は今、別室登校にしてるよー さらさらさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
私もありました。 こんにちは。優衣奈です。同じ学年ですね。
私も、まやまにあさんのように保健室登校の時期がありました。
そのときは、「何時間目から行く」というふうに決めて行っていました。
そうしたら、いつのまにか教室で授業ができるようになりました。
だから、地道に頑張ればいいと思います。
応援しています。
優衣奈さん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
保健室登校! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
まやまにあさんが保健室登校を卒業しようと頑張ってるのが
伝わってきたよ!
このまま少しずつ出れる授業を増やしていけばいいと思うけど、
無理はしてほしくないから自分で判断してね。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
思い切ってみたらどうかな! ななです!
本題!
ななも保健室登校や、別室登校だった時期がありました。
でもある日思い切って行ってみたらクラスのみんなが暖かく迎え入れてくれたので、毎日普通に学校に行けるようになりました^ ^
なので、何かケジメをつけて教室に入ってみてはどうですか?
でも、学校に行っているだけですごいので教室が無理そうだったら別室登校や、保健室登校でも十分だと思います。
頑張ってください! ななさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月28日 -
僕よりすごいじゃんか… やっほー!まやまにあさん!!!ここらだよー!仲良くしてくれると嬉しいな
すごいよすごいよ!僕よりも頑張ってるよー(*^^*)
僕は保健室行ったあと仕方なあく教室行ってるんだけど
教室行くのが嫌で、ε二二二ε二二二(。゚つД`)゚。ウワァァ-----ン!!!!
ウワァァ-----。゜(>д<)゜。-----ン!!!!
って泣いなっちゃこともあって…あはは…
それに保健室に慣れると、教室の居心地が悪くなっちゃうよね!
でも別に迷惑じゃないよ!
楽しく行く方法は
教室を「楽しい」って思える場所にすることだよ!
少しづつでいいから増やしてみるのも一つの案かもしれないね!
でも自分のことを第一優先で考えてね
無理しないでね
では!またキズなんで! ここら#元フヒラーボールさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月28日 -
ちょっとずつ慣れていけば大丈夫! Hello!莉乃だよっ!
*.....*.....*
全然迷惑じゃないよ!
一日のうち何時間か
教室に行くor
専科の授業だけ参加する
とかはどうかな?
中休みに少し廊下に出てみたり、
たくさんの人がいる
体育館や図書館に行ってもいいと思う!
無理しないで頑張って!
*.....*.....*
じゃ、ばいばい! *莉乃│rino*#中学生なうさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月28日 -
安心してね 私も今保健室登校です。気にせず行ったらいいよ! yさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月28日
23件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。