トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんな、担任の先生になんて呼ばれてる? こんにちは!にっこりです(*^^*)

私、今年度から中学1年生になりました。
私のクラスの担任の先生はS先生です。S先生は現26歳らしいです。いかにも若々しくて、特定の人から見たらチョロそうに見えるかもです。

それでです!S先生は入学式から私たち生徒のことを下の名前で読んでいます。しかも、呼び捨てです。男女関係ないです。S先生は隣のクラスも担当している教科があるのですが、隣のクラスの生徒たちも呼び捨てに引いているようです。隣のクラスの担任の先生は(下の名前+さん)で呼んでいるので尚更です。

実際に今日、クラスの陽キャの子たちが裏で「S先生ってなんか気持ち悪いよね」と言っていたのを聞きました。

ちなみに、このことを親に言ってみました。そしたら、「まあね。今のご時世、呼び捨てはグレー判定かもね」と言われました。

私も呼び捨て、そんなに好きじゃありません。これは普通のことなんですか?

みんなの担任の先生は生徒をなんて呼んでいますか?
にっこりさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月23日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 〜 10件を表示
  • 基本「苗字+さん!」 こんにちは、みのちゃんです!

    私は基本、苗字+さんって呼ばれてます。
    小学校の時は、名前+さんだったけど、4年生の時の担任だけ下の名前で呼び捨てだったし、
    小学校の時の音楽の担任は苗字呼び捨てでした。
    正直言って、私も呼び捨て好きじゃないし不快です。
    生徒によっては不快な人もいると思うし普通じゃないと思います。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • うーん・・・ こんにちは☆ステラです★
    ボクも今の担任に名字の呼び捨てで呼ばれております。
    ちなみに女性!
    なんでだろね?
    今は中1なのですが、小6のときはさん付けで呼ばれていました。
    なんかモヤモヤする・・・。
    まあ仕方ないかもしれないけどね。
    それより担任ガチャ失敗した・・・。
    皆も無理せずがんばろー!!!
    ☆SUTERA★(東方の魔理沙推し)さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 同じ! こんにちは、六花です!

    私も担任の先生から名前
    呼び捨てで呼ばれています!

    小6のときの担任の先生からも
    それで呼ばれてて、その先生と
    なんとなく重なって嬉しいです、笑

    どっちも男の先生です!

    私は距離が近い感じが
    して嬉しいです~!!
    U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 担任からの呼ばれ方! こんー!
    みっぷるだよ♪

    みっぷるは、名前をさん付けで呼ばれているよ。

    どの学年でもそう言われていて、それが慣れています。

    男女差別はなく、みんな名前+さん付けです。

    何気にこっちの方が好きだよ!

    それじゃあまたね♪
    みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 先生 やっほ! -`虹恋*にこ*だよっ´-
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    にこは,
    「苗字+さん」か「名前+さん」で呼ばれてる!
    でも,塾の先生は,にこの名前を呼び捨てで呼んでいるから,
    そんなに変でもないし,きもくもないと思う!
    でも,呼び捨てが嫌なら先生に言えば直してくれると思うよ!

    でわぁ
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 私も呼び捨て! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのの担任の先生はゆーののことを「ゆーの」って呼びます。

    ゆーのの中学は田舎で、先生と生徒の仲がすごくいいです。

    先生はほぼ全員、生徒のことを下の名前で呼びます。

    ゆーのは小学校の頃から、先生に「ゆーの」って呼ばれています。

    ゆーのの学校では当たり前なので、先生のことキモいとか思いません。

    むしろ、下の名前やニックネームで呼んでもらってうれしいです!

    もし苗字で呼ばれたら、ゆーのはその先生に嫌われているのかなって思ってしまいます!

    ゆーのはみんなの先生から「ゆーの」です!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 担任の先生からの呼ばれ方! えななのだι(`・-・´)/

    えなは、担任の先生からは「苗字+さん」で呼ばれているよ!

    えなの中学校はほとんどの先生が「苗字+さん」か「名前+さん」で呼ぶんだよね。

    先生が生徒を名前で呼び捨てで呼ぶのは、普通じゃないと思う!

    その先生は悪気があってしたことではないのかもしれないけど、

    生徒によっては嫌がったりしても仕方がないと思う!

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • 俺の先生も呼び捨てだよ 俺の先生も大体呼び捨てで呼んでくるよ(今となってはあまり違和感を感じなくなってきたけど)
    新任の先生だとあまり慣れてないのかな?(別教科の先生はさんとか付けてくれる)
    それでは!
    e+ #体の調子がヤバい人さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • あだ名! こんにちわ!シュガーです(´・-・`)よろしくね!
    私の先生(男の人・29才)はあだ名でよんでくれる!
    先生のことは好きなのでうれしい!(先生としてだよ!)
    たまに下の名前+さんかな!
    ちなみに関係ないけどテニスのコーチはよびすて!
    コーチのことは好きだから別にいい!ていうかうれしい!(コーチとしてだよ!)
    でわぁ(´・-・`)
    シュガーさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • 担任の先生! にっこりさん、こんにちは!クッキーです!

    クッキーは担任の先生から、下の名前+さんで呼ばれています!

    担任の先生が新任だから慣れてないっていうのもあるかも。

    でも、中1の時の担任の先生は、下の名前で呼び捨てだった!

    20歳後半の男の先生だったけど、別に何とも思ってなかった!

    小学校の時も呼び捨てで呼ばれることあったし、まあそうだよねって!

    先生によっては、苗字+さんだったり、下の名前+ちゃん(女の先生)だったりする!
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation