トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おりものシートについて こんにちわ!すぅです!

ーーー本題ーーー
私は今年の1月くらいから生理が来てます!
おりものが多分多い方で、下着を汚してしまったりで悩んでておりものシートがほしいんですけど、お母さんに言うタイミングが分からなくて…
自分のお小遣いで買っても置いてたら多分バレますよね?
こういう場合ってどうしたらいいんでしょうか?教えてください!
また、おりものシートって毎日つけるべきですか?おすすめのものなどあったら教えてください!
すぅさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月22日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 私も! 私も多くてパンツを汚してしまうことや、漏れてしまうこともあったけど、勇気を出して、自分の言葉で何回か伝えたら、買ってもらえた ミニアイスクリームさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • おすすめ 私は毎日おりものシート付けてますよ。
    私のおすすめはロリエのキレイスタイルです。肌触りが良くてお気に入りです。
    ぽぽさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 大丈夫ですっ!! 私は、小3の冬ごろに来たのですが、最初は5年生から絶対にくるものだと思っていて生理が来た時はびっくりしました
    大声でお母さんを呼んで生理が来たことを伝えました。

    では本題に入ります
    別に恥ずかしいことではないし女性はみんなくるものですっ!!
    お母様に伝えましょう!!
    おりものシートは少ない日と多い日、とても多い日、運動などしてもずれないものなどたくさんあります。
    自分にあったおりものシートをつけるといいと思います!!

    …上から目線ですみませんっ!!

    雪襠.さん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • おりものシート! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあはお母さんに言った方がいいと思う!

    「おりものシートが欲しい」っていう感じで。

    おすすめはつけたことがないから分からない!ごめんね!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • 全然大丈夫だよ! こんにちはーみちょですっ!
    私も結構おりもの多い方だからほぼ毎日使ってる!笑
    これはいつでもいいから言ったほうががいいよ!
    それじゃあばいちゃ!
    みちょさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 毎日つける 毎日つけてます。
    同年代の子も親も毎日つけてる人多いです。
    話すのが1番ですよ。女性同士だから恥ずかしいことでもないですし。長年生きてるお母さんの方が生理の経験も豊富なので。
    ズレておりものがついてしまうことはありますが、楽ですし便利なので、お母さんがおりものシートをあまり使っていなくて言いずらいなら利点を説明したら買ってくれます。
    突然生理が来てもおりものシートが汚さないでいてくれるからいいんですよね。

    買ったあとの貼る場所に気をつけてください。
    下着が乾いてなかったらはりつかなくてズレるし、位置があわないとたまに毛が巻き込まれます。クロッチ部分に収まるように貼ると大体うまくいきます。
    雪乃さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • それな!? それな!?がちわかる!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜はじめ!。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+
    私も、おりものが、1か月ほど前に来てしまい!
    いまだに言えてません!
    お役に立てないと思いますが
    回答させて頂きます。
    作戦
    @手紙作戦!
    いつもの感謝と一緒にさらっとこのことを書く!
    A洗濯かご?があったらですが、せんたくかごに、汚れたパンツの汚れを目立たせて、洗濯かごにin!少しはずいけど、母が気付くと思う!
    とかです!
    私も勇気を出すので頑張りましょう!
    ため口すいません!
    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜終わり!。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+
    りぼんガチオタ・元思春期さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • おりもの! こんちゃっちゃ!おもちねこだにょん!∩^ω^∩ ^‥^∩

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'-'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    おりものシートかぁ…

    それは正直に言ったほうがいいんじゃない?

    おもちねこゎ下着汚れるのヤダから生理のとき以外

    つけてるよん!もしいきなり生理来てもおりものシートがあれば

    まだマシーーーー!ε-(´∀`; )

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'o'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • おりものシート! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、生理の時のナプキンと同じ感覚でお母さんに言った方がいいともいます!

    確かに自分のお小遣いでも買えないことはないですが、お金が結構かかります!

    恥ずかしくないと思うので、思い切ってお母さんに言った方がいいです!

    また、ゆーののおすすめのおりものシートは、ソフィのオーガニックです!

    ゆーのも小学校の時に使っていました!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 私も!! こんにちは。

    私も同じです!!
    たぶん、おりものが多い方で汚してしまうときもあるけど、親には言えないので
    トイレットペーパーで拭いています。

    ここで教えてくれたこととかで、一緒に頑張ろう!!

    (家の棚に入ってるけど勝手に使えない…)
    りのりぃさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation