トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの理想の学校図書館を教えてほしい! どーも、さくらねだよ(o^^o)

さくらねは、図書委員になりました!(委員長じゃないけど)

去年の前期もやってて、司書の先生からの
評価はめちゃくちゃあります。(5年生ながら頑張ってた)

今年の前期も、投票で勝って、なれました!

そこでなんですけど、みなさんの理想的な学校図書館は
どんなものですか?

「静か」とか「本の冊数が多め」、「漫画もほしい」
とかなんでもいいです!

あとは、「図書館まつり」っていうのがあるんですけど、
景品はどんなのがいいかを教えてほしいです。

今までは、「2冊券」と「しおり」がありました!

図書館まつりのは答えなくてもokです!
年齢関係なくタメ口&ちゃん呼びok!

それでは、バイバイ(^^)/
さくらねさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:26件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 21 〜 26件を表示
  • なんそれ楽しそう ども なつめんヌ と申します

    理想の図書館か!いいねぇ

    うちは色んなとこに隠し部屋とかがある!
    とか

    天井高いとか!漫画がいっぱいとか

    本棚大量に置いて欲しい!とか
    あるかなー
    でも1番現実的なのは
    雑誌の種類を増やして欲しいがええな

    雑誌の種類つってもなんかサイエンス誌とか置いて欲しいかな

    英語やけど(笑)
    なつめンヌ さん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 本好き!! こんにちは!メロンです
    私はすっごく本が好きだよ!
    特に青い鳥文庫とつばさ文庫!
    好きすぎてシリーズ系全巻揃えたよ!(青い鳥文庫:探偵チームKZ つばさ文庫:スイッチ!、時間割男子、四つご暮らし)
    私の理想は…
    青い鳥文庫とつばさ文庫、全巻ほしい!
    面白い小説とか恋愛小説も欲しいな〜
    後、静かな図書館は集中できるしいいな!

    図書館祭りはね…
    栞いいね!(二冊券もナイスアイディア!)
    私だったら「好きな本・小説を図書館に入れてもらう」がいいな!
    でもそれはお金がかかるし多分実現不可能だと思う…(悲しい…)

    じゃあまたね!バイバーイ!(長文でごめん!)
    メロンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 理想! 読書好きの輪廻です!

    私の理想の図書室は、

    静かで、ジュースとか飲める図書室です!

    私の学校の図書室はこたつがあって、

    本の検索機もあります。

    本のおまつりは可愛いすみっコぐらしとか

    のしおりがもらえます!

    なので十分快適なのでこのままでもいいかなぁ。
    りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 本大好き!!! こんにちはこうじです☆女だよ☆
    私は、本が大好きです!!特に物語かな? 私が理想の図書室は、静かで、広くて、個室があって、鈴さんと同じように、本の検索機みたいなのが欲しいです! いっつも欲しい本が見当たらないんだよね‥。
    ちなみに、私も、図書委員に応募したけど、じゃんけんいっぱっつで1人負けして悔しかったです! そんなはなしはほっといて、こんな感じ! 個室欲しい!!!!!!!!!!!
    (o^^o)(さくらねさんと同じやつ)それじゃあーまったねー
    長文ごめんー
    こうじさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 図書委員の私が答えるよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    さくらねさん!この前は回答ありがとう!!

    ―本題−

    ゆーのも図書委員だから一緒に考えてみるね!

    ゆーのが理想としている図書館は、

    ・本が多め

    ・絵本がある

    ・漫画も置いてある

    ・ファッション雑誌も読める

    ・パソコンがあって、インターネットができる

    こんな感じだと思います。

    上に書いたのは実際ゆーのの中学の図書館です。

    漫画やファッション雑誌があるので毎日大人気です!

    それにつられて、普通の本の貸し出しも順調です!

    また、図書館まつりの景品です。

    ゆーの的には、しおりもいいと思います。

    それ以外では、本を読む子は勉強ができる子も多いので、文房具をプレゼントするのもいいと思います。

    お互い図書委員がんばろうね!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 本大好きです! こんにちわすずです。私は本が大好きです。個人的には「まんががある」「本の種類が豊富」「広い」「静か」「本検索機みたいなやつがある」ですかね。参考までにお願いします すずさん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 21 〜 26件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation