ちょっと寄ってってください
hahaです♪
ーーーーーーーーーーー本題ーーーーーーーーーー
私のお父さんは目のお医者さんのことを目医者さんと言います
歯医者がそうなら、目もそうや
とか言ってるんですけど、それって合ってるんですか?
みんなは目のお医者さんのことをなんと言っていますか? hahaさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:15件
ーーーーーーーーーーー本題ーーーーーーーーーー
私のお父さんは目のお医者さんのことを目医者さんと言います
歯医者がそうなら、目もそうや
とか言ってるんですけど、それって合ってるんですか?
みんなは目のお医者さんのことをなんと言っていますか? hahaさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:15件

15件中 11 〜 15件を表示
-
目医者さんって独特! 一味です!
目医者さんって面白いねー!
独特なセンスでいいと思うなー
私は眼科っていいます!
眼科って言う人が多いかなーって思うけど...
ではー! 一味さん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
ぇえ…。 こんにちわぁ~! #きゃわ-元#ぽっぽだょ。
〆/:>°£*〆/:>°£*〆/:>°£*〆/:>°£*〆/:>°£*
私もぉ、目医者さんって言いまぁす!
私の周りはぁみんな、眼科って言ってるからぁ「えぇ?」って思ったけどぉそれの方が合ってると思うよぉ~!
でもぉ、目医者さんでもまちがいではないと思ぉうよ!
気になる場合は、Webなどで「目医者という言い方は正かい?」などとキーワードを調べるといいと思いまぁす。
〆/:>°£*〆/:>°£*〆/:>°£*〆/:>°£*〆/:>°£*
でわぁ。バイバイ~! #きゃわ-元#ぽっぽさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
ふぇ~ #明日土曜日! #今日も頑張る!
はろはろー れもんしろっぷだよー hahaちゃん!仲良くしてねー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
わたしは、
「眼科の先生」
って言います!
目医者かぁ…
面白いね!
わたしはメガネかけてるんで、よく眼科行くの~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ばいれもん(*゚▽゚)ノ れもんしろっぷ#ふぅ、学校終わった~!さん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
目医者さん! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
目医者さんって面白いね!
ゆのあは「眼科」って言うかな。
合ってるかどうかは分からないけど、伝わらなくはないと思う!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
目医者さんっておもしろいね まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ
目医者さんっておもしろいですね。
私は眼科っていうかな!
まぁ、目医者さんでも伝わらなくはないと思うけど…!
またね☆彡
まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。