トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ちょっと寄ってってください hahaです♪

ーーーーーーーーーーー本題ーーーーーーーーーー

私のお父さんは目のお医者さんのことを目医者さんと言います

歯医者がそうなら、目もそうや

とか言ってるんですけど、それって合ってるんですか?

みんなは目のお医者さんのことをなんと言っていますか?
hahaさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 普通に目医者って言うよ! 今日もお疲れ様!
    澪果だよ。

    〈うちの場合〉
    歯科医→歯医者さん
    内科医→お医者さん(???)
    眼科医→目医者さん
    整形→〇〇(整形外科の名前)

    こんな感じだよ。
    全部母親が言ってたやつです!

    それではまたね!
    澪果さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 普通だよ!! はろーえぶり!
    フルーツ雨です!
    本題
    私は幼稚園の頃から眼科に通っていたので、
    (生まれつき目が悪かったから)

    目医者さんいくの??とか言ったりしてました!

    最近はもう行かなくなったので呼ぶこと自体がなくなりましたw

    最後まで読んでくれてありがとうございます!
    ばぁーい

    フルーツ雨さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 私はね〜 hahaさん、こんにちは!みるくらてです!
    ------------本題------------
    私は、「眼科」と言っています!
    目医者って私の中では、いいづらいので…
    -------------------------------
    じゃ、またどこかで〜!
    ばいばい!
    みるくてぃ〜さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 眼科の先生! こんにちわ!黒猫くんです
    僕は眼科の先生って言ってます!
    目医者さんでも伝わるとも思います!
    黒猫くんさん(石川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • うるるんは眼科さん! 羽瑠*うるん*だよっ(-ω-)
    よろしくねっ!

    うるるんは,
    眼科さん
    ていうよ!
    まぁ目医者さんでいいと思うけどね!
    言い方は人それぞれだもん!

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 目医者さんでいいと思う! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも目医者さんって言います。

    確かに正式名称は、眼科医だと思います。

    でも歯医者さんと一緒で普段は目医者さんって言っています。

    これって三重県だけかな?

    そんなことないよね!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 眼科 こんにちは♪

    玲奈です。

    ☆本題☆

    玲奈は眼科と

    言ってます、。

    またね ~
    玲奈*jc2さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 合ってるやろ…? こんにちはらいんです!

    自分も目医者って言いますよ!
    親がそうやっていってるので!
    逆に眼科は学校とかでしか言わないです!

    あとなんかめいしゃって言いにくい
    不思議に思ったことなかった!!
    らいんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 目医者! こんにちは!さくなぎだよ~
    今日もよろしくね。

    わたしも目医者って言う!
    親もそう言ってたから身についたのかな?

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 初めて聞きました! こんにちは赤いしです。

    目医者って独特ですね!初めて聞きました。
    私は眼科って言ってます
    赤いしさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation