トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先生が怖すぎて学校に行けない。 みんなやっほーッ!!
C(ちゃん)だよォどうぞよろしくね(^^)
ホーンダーイ☆ ちょいと暗い話,
あの私,新学期でおとといぐらいに
四年生になったんですよ,そのクラスが最悪です。
Cは1組で(4-1)親友のBちゃんが3組で(4ー3)
もう一人の親友のAちゃんは2組(4ー2)Bちゃんの
クラスの先生は意外に優しくて宿題もあまり出さなくて,
Aちゃんのクラスはめちゃくちゃ甘い先生面白い
Cのクラスは学校一怖い先生で宿題もすごい出すし,
本当怖い先生,友達もそんないないし、、
Cのクラスの先生の名前はD先生って呼ぶねw
D先生は給食のお皿の置き方お間違っただけでもうすごく
怖い声で怒ってきました。もう怖くて嫌です
漢字ノートのやり方を間違っただけで怒ったり
例えば→@病の町って書いたら本当は下に病病と書くんだけど
私は間違えて下に病の町って書いてしまってすごい怒られました,,
㌅きって間違えただけなのに,,,,
お母さんに説明して今日学校を休ませてもらいました,,
これから一年どうすればいいの??
Cちゃん☆@Cって呼んでネ-さん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 〜 15件を表示
  • 先生 #キズなんらぶ#希空から改名
    虹恋参上~っ♪

    その先生やばいよ(´;ω;`)
    誰か信頼できる人に相談!
    校長先生とかカウンセラーさんとかね!!

    でわぁ♪
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 頼れる大人に相談! はじめまして!Cさん!友彩です!よろしくお願いします!
    ー本題ー(ここからタメ口です)
    その先生ヤバイよ!
    私の学校にはそんな先生いないよ!
    その先生については頼れる先生に相談したほうが良さそう!
    頼れる大人っていうのは、例えば、スクールカウンセラー、親、友達、など、なんでもいい!
    一人で抱え込まないで、しっかり大人に相談してね!
    文章読みにくかったらごめんね>_<
    またキズなん出会おうね!ばいちゃ(′▽`〃)
    友彩さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 乗り越えるしかない。。。 こんにちは、純香だよ!よろしくね

    【本題】
    それは乗り越えるしかないです。。。
    純香も去年(小5)の時の担任、そんな感じで、
    厳しかったです。。。
    でも、慣れてくるとそれが当たり前になって、
    そこまで辛くなくなると思います!

    バイバイ*\\(^o^)/*
    純香さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 私も同じような先生 私のクラスの先生は給食を食べていません

    私は元々給食が嫌いで毎日減らしていますでもその先生は私の給食を減らしてくれません あと毎日先生が日記みたいな紙をみんなに渡してきます
    正直いりません 集めないと先生に逆ギレされます

    あとお気に入りの子には50mメートル走の秒を早くさせます

    私の学校は月に一度学校に不満がないかなどの質問用紙が配られるのでそこに私は今のクラスの先生がやっていることを全て書きます。

    Cちゃんさんも他の先生などに言ってみたらどうですか?

    もしそれができなかったらD先生が一人になった時にCちゃんさんがそのことを話してみてはいかがですか?
    #fbfplさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • やだね〜 どもども〜
    ピーピーだしゅ!

    私は6年生っす!
    私6年連続神先生だったから…(自慢みたいでごめんなさい。。。)
    教頭先生に言ってしまうそしたら3者面談とかできるからそれで先生も反省するといいな…

    また相談してね
    ピーピーだよ!さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 11 〜 15件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation