どうしたらいい?
私の友達がとっても理不尽で他の友達もその子のことが嫌いなんです。
私たちが新しいものを買ったらそれダイソーに売ってたよとか他の人の悪口も言うし人によって態度を変えるし人のことも真似してきたりいつも私たちが我慢してんるんですけどどうやったら理不尽を止められますか? えみりさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:16件
私たちが新しいものを買ったらそれダイソーに売ってたよとか他の人の悪口も言うし人によって態度を変えるし人のことも真似してきたりいつも私たちが我慢してんるんですけどどうやったら理不尽を止められますか? えみりさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:16件

16件中 1 〜 10件を表示
-
みんなと一緒に... 友達のみんなと一緒に行動して「友達」と解決していけば良いと思うよ!理不尽が治った後は多分その子がひとりぼっちになってしまうかもしれないけど...その後は全員で楽しく暮らせるようなハッピーエンドになることを祈るよ!長文失礼しました カイトさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
みんなと一緒に... 友達のみんなと一緒に行動して「友達」と解決していけば良いと思うよ!理不尽が治った後は多分その子がひとりぼっちになってしまうかもしれないけど...その後は全員で楽しく暮らせるようなハッピーエンドになることを祈るよ!長文失礼しました カイトさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
私だったら倍返しする!!! ども〜!犬愛好家です!まず「それダイソーに売ってたよ」は本当に意味が分かりません。ダイソーに売ってたから何?って思います。ダイソーに売ってたもの買っちゃ駄目なの?って言い返したいです。
…で、人によって態度を変えるのはひどいですね。その上、人の真似!?その子がもう恐ろしいですね…!買った物を散々言っておいてそれはないですよ。さすがに理不尽過ぎます!
理不尽を止めさせる方法!
・物に対して言って来るときは「だから何?」と言う!
(大体だから何?で、どうにかなる!)
・人によって態度を変えるときは、「へぇ、あの子には冷たいのに、その子には優しいんだ。差別してる。」と言う!
(本人と喋ってる子にも聞こえるくらいの声で言うと良い!)
・真似されてる時は、「なんでその子と同じなの?その子がやり始めたらやるって、それほどその子が好きなの?」と言う!
(勘違いされると本人は焦る!)
っていう感じです!理不尽をやめさせるって言うより、何かされたら倍返しです!色々大変ですが頑張って下さい!!!応援してます!!!!!!!!!! 犬愛好家さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
同じかな? いわゆるクラスのボス、みたいな感じの人でしょうか?もしそうなのであれば、私の場合をお話しします!
私の学校にもそんな感じの人がいます。
でも大体そういう人って、一番嫌われているんです。その子の部下、みたいな子たちもその子のことを嫌いがっていました。
そういう子には近づかないのが一番だと思います。自然と、辞めるかも…! かいもんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
嫌だね… 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)
______________("-ω・")________________
それは嫌ですよね…
ももねはあまり関わらないようにするか,
強く「やめて!」と言うのがいいと思います.
あとは無視かな!
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 百音//地震怖さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
交流を絶てばいいんだよ 交流を絶てばいいんだよ 交流を絶てばいいんだよさん(新潟・19さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
ガンバ! どーも☆もなかです!
早速本題返答入りまーす…。
まず、「新品を『これダイソーで売ってた』って言ってくる」は、
素直に「うん、そうだよ。それで?」ってちょっとニコッとして言う。 要するに、言ってることは認める。だってほんとだし…。それから、「だったら?」みたいな感じで意味を求める。だいたいこれでいける。これでもくっついてきたら、「これが新品なのはホント、ダイソー以外で買ったなんて言ってないし、高級だとかいつ言った?」「それも○○で売ってたよ」とかがある。細かく、1つ目は、「新品」の所に最初にいじられた事実「ダイソー以外で買ったなんて」の所にいじられたことをカモフラージュして入れる……みたいな感じで文を作っていきます。簡単に言うと論破?てとこー。
やりすぎてわるがきになんないように注意ー。
そんじゃグッパイ!
もなかさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
お役に立てるか分からないですが… たまにいますよねーそういう人
そういう人は大体相手の反応を楽しむ人なので、「ふーん」とか適当に受け流しとけばいいと思います。しかし、あまりにも無視しすぎたりするとこっちが悪くなるので、適度にやることをお勧めします。向こうが悪い状態を維持しておけば、先生に相談しやすいです
参考にしていただけると幸いです meuchan(OwO)/さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
付き合い方を考えてみたら? ゆきぽよです。
私の近くにも、そうやってくる子がいました。すっごく不愉快な思いになりますよね!私は我慢するのが苦手で、すぐに言い返してしまいそうになってしまうんです。だから、えみりさんは、我慢出来ているだけでも、とっても立派だと思います。
話が変わりますが、私はその子とは距離を少しづつ置く事にしました。
わざわざ話しかけたり、近づいたりしないようにしていくんです。そうすると、自然と関わりが少なくなり、話さなくてもいいようになると思います。嫌な気持ちにさせてしまうような子とは、無理に一緒にいなくてもいいと思うんです。
でも、その子の友達が、自分が大好きな友達だということもあると思います。その場合は、その大好きな友達に、苦手な子がいない時だけ話しかけたりしてみたらどうでしょうか? ゆきぽよさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
理不尽を止める!と、いうよりは… やっぴ!苺花だぅ(*・ω・)/
*本題*
理不尽を止める!と、いうよりは…
その子と関わらないようにしたほうがいいよ!
うちは、そうして成功?したよっ*+.>ω<.+*
*終了* 苺花さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。