将来の夢
私は将来の夢が見つかりません
やりたいことはあるけど、詳しく調べたら「あ、私はこんなことできない」ってなって諦めます
周りの人はそれなりに夢に向かって頑張っています。役に立つような特技も持っています。
でも、私は何もできない気がしていて,不安です。趣味も最近は特になくなってきました。
共感してくれる方いますか? さめさん(群馬・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:16件
やりたいことはあるけど、詳しく調べたら「あ、私はこんなことできない」ってなって諦めます
周りの人はそれなりに夢に向かって頑張っています。役に立つような特技も持っています。
でも、私は何もできない気がしていて,不安です。趣味も最近は特になくなってきました。
共感してくれる方いますか? さめさん(群馬・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
すぐに決めなくてもいい! ヤッホー コノキだよっ!キラッ
☆本題☆
さめさんこんにちはー
さめさんは将来の夢がないんだね!
コノキもだよ!
別に将来の夢がないといけないわけじゃないから,なくてもいいと思う!
そりゃああったらかっこいいけどさ…
さめさんだって15才じゃん。
なくたってよくね?
と思います!
それに将来の夢って前にみのちゃんが言ってるように気長に待てばいいと思うな!
そんなすぐ見つからんって!
語彙力無くてごめん…
お役に立てれば幸い♪
じゃあまたキズなんでっ!
コノキさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
共感です。 こんるね!ニクネ覚えてくれると嬉しいです♪
ー本題ー
わかります。私は音楽系の仕事になりたいと思っているのですが、作曲家・作詞家も、ミキシング・エンジニアも、どれも大変そうで、親や先生に否定されそうな仕事ばかりです。
でも、無理なわけじゃありません。大変そうに見えても、専門学校などに通ったりして、絶対叶えさせる、って気持ちと、努力して勉強すれば、きっと叶えられますよ。
私も前は、「曲作りとかMixとか絶対難しいよな…どうせ否定されるかもだし…」って思ってました。でも、あるMixもできるシンガーソングライターさんの音楽への歩みを聞いて、「あ、何度も失敗してるけど、一歩ずつでも進んでいけるんだ」って気づきました。だんだんと上手くなっていけばいいんです。
特技だって趣味だってなくていい。夢があるんだから、その道に自分は合ってなくても、少しずつ進んでください。
誰かが実現させたことは、他の人が実現させるのは100%不可能なんてこと、絶対ないんです。
だから一緒に頑張りましょう。何度つまずいてもいいから。諦めないのが一番大切なことなんですよ。
ではまたいつか。おつるね( *・ω・
瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
大丈夫です! こんにちは!眠いなぁです!
大丈夫です!さめさん!
私も小学校4年生までは、夢が見つからず困っていましたが、突然見つかりました。できないと思っていても、成長し、突然できるときがあります。
私の意見が参考にならないと思いますが、陰ながら応援しています。
頑張ってください。
話は変わりますが、私の将来の夢は、「サービスエリア・コンシェルジュ」です。
これからもお互いに夢を追いかけていきましょう!
さいならぁー 眠いなぁさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
将来の夢 こんにちは、みのちゃんです!
さめさんには将来の夢が見つからないんだね!
私も5ヶ月前くらいまでは全然見つからなくて困っていたよ。
でも、「難しい」と思っても諦めないことが大事だと思う!
これからの人生、「難しい」と思うことは数えきれないほどあると思います。
でもそのたんびに諦めていたら、なかなか良い人生は送れない気がします。
少ない可能性を信じて頑張っていくことが大事だと思います。
だから困難だと感じても勇気を持って頑張ることが大事だと思います。
そして、まだいくらでも出会いはあります。
私の夢はサービスエリアコンシェルジュとキズなんのスタッフさんになることです。
でも5ヶ月前くらいまでは、まだ夢は1つもありませんでした。でも今は2つもあります。
出会いは多いです。
さめさんはまだ15歳です。これからたくさんの経験をしていくうちに、いろんなものに出会います。
だから、出合いを気長に待っていてください!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
そのうち見つかる! どーも、さくらねだよ(o^^o)
自分も、はっきりとした将来の夢がありません!
きっと、そのうち見つかると思います。
「何もできない」とかはさめさんが自分で思っているだけで
あって、他の人から見たらもっといいところなどがあると思います。
自分を下げないで、「きっといつかできる」のように
前向きに努力して頑張ればいいと思います。
けれども、高校や大学選びのためには将来の夢がないと
決められません…。
今のうちは、できることを探しておくとよいでしょう。
それでは、バイバイ(^^)/ さくらね@もうすぐ学校!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
ちょーわかる!!やばいくらいわかる!!! こんにちはー らぶSUNです☆
(もしかして同い年??かな?今年の4月に高校入学式です!)
私も、将来の夢が決まってません。
そして、私も自分にできないと思って、決めつけて、選択肢の中に入れようとしていません。
正直今、うれしいです。
仲間がいてくれてうれしいです。(悪い意味じゃないです)
自分の得意なこととか、好きなこととか活かした仕事に就きたいなって思ってて、今は教師とか良さそうだなって思うけど、
大学とか専門学校とか行けるかなって思ったり、
簡単そうに見えて自分にもできると勘違いして、将来の夢とか言ってるけど、本当に自分にできるのかなって不安になります。
あと、教師ってみんなブラックって言うんですよ。
だから、みんなの前でも言いにくいっていうか…
高校では理系とか文系とか分かれて、本格的に将来を考えてるなって…
中途半端な思いでやったら本気な人に迷惑だし、かと言ってこのまま決めないわけにもいかないしね。
なんらかの仕事には就きたいけど、そのなんらかがわからないんですよね。
思ってたことと違ったらごめんなさい。でも私はさめさんの考えにめっっっちゃ共感します!!
長文でごめんなさい らぶSUNさん(京都・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。