トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
将来の夢 私は将来の夢が見つかりません
やりたいことはあるけど、詳しく調べたら「あ、私はこんなことできない」ってなって諦めます
周りの人はそれなりに夢に向かって頑張っています。役に立つような特技も持っています。
でも、私は何もできない気がしていて,不安です。趣味も最近は特になくなってきました。

共感してくれる方いますか?
さめさん(群馬・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • めっちゃ共感 こんにちは。すずです。
    さめさんが言ってること、よくわかります。私も将来の夢はまだないです。小さい時は「これになりたい!」ってよく言う方だったんですけど最近は何になりたいのかがわからなくなりました。
    でも、人生これからいろんなことが起こると思うので、あせって今答えを出そうとしなくてもいいと思います。自分のペースでやりたいことを見つけていけば私はそれでいいと思います。
    参考にしてくれたら嬉しいです。
    すずさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 夢なんてこれから見つかる! こんにちは!うのです!


    さめさん!
    夢を叶えることは努力でできるよ!
    だから諦めないで!

    うのの将来の夢は学校の先生です。
    小学生の時は学校の先生にだけはなりたくないと思うほどでした。
    中学受験をすることになってやめた習い事、トランポリン。
    もう一回やりたいと思っていたけれど、踏み出すことはできていませんでした。
    でも担任の先生がその気持ちを後押ししてくれました。
    それが先生になりたいと思ったきっかけです。

    そしてその担任の先生、中学生の時は超がつくほどのバカで、悪ガキだったそうです。
    だから夢を追いかけるのに遅いことはないし、その夢を叶えたいという気持ちがあれば必ず叶えられるはずだと言っていました。

    さめさん!
    諦めないでそのやりたいことに立ち向かってみるのはどうでしょう!
    やりたいことを続けていく途中に、他のやりたいことや自分の時技が見つかるかもしれません。
    一緒に頑張りましょう!
    うのさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 私もまだない! さめさん、こんちゃ!
    まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ

    私もまだ将来の夢はないです。

    なんていうか、うまく言えないけど
    みんなも言ってるようにやりたいことは
    絶対にいつか見つかります!!

    だから今は焦らなくても大丈夫だとおもいます。

    またね☆彡
    まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 夢! やっぴ!苺花だぅ(*^^)/

    *+.*+.*+.*+.*+.*+.*+.

    夢を見つけるときが、いつが来るから大丈夫!

    *+.*+.*+.*+.*+.*+.*+.
    苺花さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • できないって決めつけちゃダメ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    夢は叶えるためのものです。

    何事もできないって決めつけたらダメです!

    ゆーのの夢はキズなんのスタッフさんになることです。

    ゆーのはキズなんのスタッフさんを尊敬し、憧れているので絶対にキズなんのスタッフさんになりたいです。

    できないなんて考えたら先に進めません!

    何事も努力です。

    いますぐ夢を決めなくてもいいけど、将来これは!っていう夢が見つかれば、

    できないなんて考えずに努力してみてください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 全然だいじょぶよー笑 自分も、絶対これになりたい!とか無い笑
    でも将来の夢書いたり、発表する機会めっちゃ多いよね
    だからその度に適当に書いてるよ
    そんな程度で良いんだよ
    それなりに勉強して、大学とか専門出てれば、就職できるんじゃねー?て楽観視してます笑自分は
    でも楽しそうな仕事っていっぱいあるじゃん?だから、大変そうでなれなそうでも、とりあえずこんな仕事いいなーって思っとけば、進路を決める時にきっかけにできると思います!
    参考程度に!
    緑ジャージさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • それな! 趣味が見つからなかったらYouTubeを見てやってみたいものを探したりしていろんなものにチャレンジしたりしたらいいんじゃない? すいかさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • わかる 進路ってマジで難しいですよね…。
    私も新高二なんですけど、進路の事考えるだけでしんどくなります。
    色々調べたり、経験したりして興味のあることを見つけ出すことからだと思います。

    私は、コウノドリというドラマを見て、助産師というお仕事に少し興味を持ち、今のところ助産師さんを目指していますが、本当に自分が助産師になりたいのかとか、自分にそんな仕事できるのかとか色々考えちゃってたまに分からなくなります。

    でも、時間は進んでいくのでとりあえず理系の生物を選択しました。
    頑張りましょー泣
    マヨ♪さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 夢. #_キズなんらぶ#_希空
    虹恋参上~っ♪*

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    そっか.

    虹恋もね,つい2ヶ月前くらいまで,夢がなかったよ.

    でも2ヶ月前,キズなんを再開して,

    これからはキズなんを本気でやろうって決心したの.

    そしたらスタッフさんの仕事もわかってきて,大変なんだなって思った.

    それと同時に,スタッフさんがいるからキズなんができているんだなとも思ったんだ.

    それで,虹恋はキズなんのスタッフさんになりたいなって思ったの.

    自分の話がめっちゃ長くなっちゃったけど,言いたいのは,

    夢は急に見つかることもあるってこと!

    だから今は大丈夫!

    自分のやりたいことを探しながら,自分のペースで走って,いつか夢を見つけてね.

    それに,さめさんはまだ15歳!

    人生の6分の1くらいしか生きてないよね?

    これから夢が見つかる可能性なんて,ありすぎるくらいだよっ!!

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    長文ごめんね!

    でわぁ♪*
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 僕も同じだった! Mr.Sと書いてミスターエスと書きます。僕も将来の夢が決まらず困っていました。だけどユーチューバーと言う仕事を思いついてその夢に向かって頑張っています。
    どうしてユーチューバーがいいと思うと言うとユーチューバーはほぼ何でもありだからです。
    Mr.Sさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation