トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
辛いときどうすればいい? 悩み事やストレスで頭がいっぱいです。こんなとき、みんなだったらどうしますか? くろねこさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 私だったら... こんにちはにじです。
    私のストレス発散方は↓

    .気がすむまで泣く
    .おもいっきり好きな歌を熱唱する
    .眠る
    .自分の趣味をする
    .お散歩をする

    などです。
    (恥ずかしいものは自分の部屋または布団の中で静かにやったり、近所の人があまりいない場所でやったりします。)
    私はよく趣味をしたり泣いたり歌を熱唱したりしてます。
    以上です。
    にじさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 推し一択! どうも!いつも笑顔の^_^です!
    ほんだい!
    ^_^さんは、推しの音楽を聴く!絶対!
    めっちゃ元気でるから!
    最近はMARUKADOさんの「さいごのさいしょ」を聴いてる!
    今日もあなたに笑顔が訪れますように!またね!
    ^_^さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 辛いとき! さよりですっ.

    ×××××××

    わたしわぁ‐

    ‐泣く

    ‐好きなことをする

    ‐寝る

    ‐生活リズムを無視して

    生活する

    ‐紙を破く

    ‐物を壊す‥怪我ゎ注意!!

    またねっ.
    沙依莉 #葉桜さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 経験者語る! こんるね!ニクネ覚えてくれると嬉しいです♪

    ー本題ー
    私も前はめちゃくちゃストレスたまってましたよ。私がしたことは

    ・病み系などの曲を聞く
    ・自分の好きなことをする
    ・周りを気にしない
    ・紙を破ったりする
    私は高得点取れなかったテストをサンドバックにしてました。(゜o゜(☆○=(-_- )゙

    などなど!ストレス発散ー
    おつるね( *・ω・)ノ
    瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 躑躅なら… こんばんはです!躑躅です。

    ほんだい!
    辛い時、ありますよね…

    躑躅だったら、

    誰かに相談します。

    っていっても、相談するような
    人が躑躅の周りにはいないんです。

    なので、キズなん以外のネットの
    サイトを使ってます。
    (キズなんでは元気な躑躅でいたい…)

    色んなことを愚痴れたりするサイトに
    愚痴って心を軽くしています。

    ご参考になれば幸いです!
    ではまた!
    躑躅-つつじ-さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 私はぁ〜〜こうする! なつやで〜!


    ス卜レ久はっさん方ほう
    ・キズなんをする!
    ・紙にきらいな人のわるロでうめつくしてビりビりにやぶってすてる
    それじゃ
    なつさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 私も 大変なことがあったんですね…
    ほんとに、いろいろなことで悩みできちゃいますよね…
    私の場合は、
    Youtubeなどで推しを見る
    きずなんや相談窓口で相談する
    かくれてしまえばいいのですというサイトにいく
    音楽をきく
    などですかね!
    あとは、時々本当に信用できる友達に相談してますー
    辛いこといっぱいあるけど、その分楽しいことも同じくらいあるって信じて生きてます。お互いに頑張りましょう!!
    にこさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 辛い時には! こんにちは、みのちゃんです!

    辛い時には、私は
    ・不満を紙に書いてビリビリに破く
    ・思いっきり泣く、叫ぶ
    ・歌う
    ・寝る
    ・自分の好きなことをする
    ・好きなものを食べる
    こんなことをすればいいと思うよ!

    私は歌うことと寝ることをよくやってます!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 読書がおすすめです… アニメとか音楽、読書ですかね?アニメは感動系を見て泣くのも良いし、ぼーっと日常系を見るのも良いです!音楽は神聖かまってちゃんとか椎名林檎、牧野由依、大森靖子らへんが落ち込んでるときにおすすめです…一時期寝れなくて起きてる間ずっと考えちゃって辛かった時期に何も考えずに眠気が来るまでの間「ご注文はうさぎですか?」と「ARIA」「きんいろモザイク」を見ていた時期があります。どちらも学校はあまり出てこないのでお勧めです。
    少しでも気分を良くするには日光に当たることです!!日光に当たることでセロトニンがどーとかで気分がとても良くなるらしいです。一時的だけどめちゃくちゃ効果ありです。外に出れないならカーテンを開けるだけでも効果あります。あと出来そうなら読書とか?六分の読書でストレスを6%ほど軽減するそうです!読書、かなり効果ありました…ゲームとかよりも読書の方が現実逃避出来ます。「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」がおすすめです…暗いけど落ち込んでるときに読むと心がスッキリします。中学生のお話なので共感しやすいと思います。大変だし体力もいるけど出来たら相談することも良いと思います。
    めれめさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 辛いとき 沫 です。

    辛いとき



    ・音楽 聴く

    ・映画 鑑賞

    ・ドラマ鑑賞

    ・寝る



    などなどです

    私が 特にやるのは
    ”音楽を聴く”ことです

    特に Mrs. GREEN APPLEさんは
    前向き・背中を押してくれる 曲が

    たくさんあって ホントに
    辛いときに 寄り添ってくれます

    あとは 映画・ドラマを観て
    現実逃避 します

    主さんに合うやり方を 見つけて
    乗り越えてください

    では、。
    沫_あわ #陽のふりした陰さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation