トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
新高一なのに生理がこない りあです。

タイトルの通りなんですが、

新高一なんですが生理が来ていません、。

親に言っても個人差あるから大丈夫って言われただけでした。

もう高校生なのに、、

さすがに病院行くべきですよね?

答えていただけると嬉しいです。
りあさん(宮城・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示
  • 高校生なら流石に病院に行こうか… やっほー!yuiだよ!
    認知してねー!

    高校生になっても初経が来ない場合、婦人科に行ってみよう!なにかの病気があるかも…
    おりものが出てるなら女性器はあるけど、出てないなら女性器がないかもしれない…
    婦人科に行ってみよう!
    yuiさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 生理! えななのだι(`・-・´)/

    普通、生理は小4〜中3の間で来るから、高校1年生になっても

    生理が来ないのは心配だね…!

    病気の可能性もあるかもしれないし、一度産婦人科に受診した方がいいと思うよ!

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 病院行った方がいいかも やっほ~!りあさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    15歳までに整理が来なかったら行ったほうがいいと言ったことがあります。
    何らかの病気だったら大変ですので…。
    個人差と言っても、個人差のゾーンと病気のゾーンがあります。
    どこのゾーンかは病院行かないとわからないので、病院行った方がいいと思います。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 病院行った方がいいかも? もしかしたら生理が軽くて気づいてないだけかもしれないかもしれないけど,胸が成長して始めてから5年経っても来ないなら病院行った方がいいと思う
    個人差あったり大分遅くくる人もいるから、、
    それでは!
    北からやってきたフランスぱんさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 生理! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    生理は、小4~中3の間に来るはずだけど…。

    高1で来てなかったら、産婦人科に行ったほうがいいと思うよ!

    ぜひ参考にしてね!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • そうだね…! やっほ!ゆいなだよ!

    大体生理って11歳から15歳くらいまでに来ると言われてるよ!(私も14歳の最後で来たから…)
    だから16歳になっても来なかったらさすがに病気かもしれないから病院に行くべきだと思う!
    ちなみに病院は、産婦人科を受診してね!
    女性のお医者さんだと思うから大丈夫!

    またね!(^^)/~~~
    ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 病院行った方が良いよ! こんにちは
    アマミノシロウサギです!
    個人差もあるかもしれないけれど、病院行った方が良いと思います。
    病気かもしれないので!
    それじゃばいばい!
    アマミノシロウサギさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 大丈夫ですか? マカサキムです。よろしくお願いします。
    月経がくる年は大々915才までなので、りあさんももうすぐくる可能性は捨てきれませんが、高校生で月経が来てないのは遅いと思います、、、(ごめんなさい)
    病院に行った方がいいと思います。実際、何らかの病気で月経が来なかったら大変です!
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation