英検は必ずやらなければダメなのでしょうか?
私は英語を習っていて今電子辞書?のようなもので勉強しているのですがお母さんに
「4級なんだから簡単よ」と言われてしまいました。確かに全然出来ていないかもしれないけど必ず英検しなければならないのでしょうか教えていただけませんか? にゃるさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:17件
「4級なんだから簡単よ」と言われてしまいました。確かに全然出来ていないかもしれないけど必ず英検しなければならないのでしょうか教えていただけませんか? にゃるさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:17件

17件中 11 〜 17件を表示
-
うーん、 ゆゆいです。
うーん、電子辞書で?ちょっとレベル高くないですか
中2程度だし、難しいと思います
英検もってない人たくさんいるし。
まあ、ある程度(準2とか)持っていた方が人生有利だと思いますけどね。
電子辞書だと無理かもなー。(なんか誤解してたらすいません)
本格的にやっているなら、4級はまあ行けると思います
ちなみに、私は3級対策中です!(自慢?)
ゆゆいさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
やってみよ こんにちは、藍雲です。(年上から失礼します)
4級に限らず、英語検定はとっておいたほうが良い検定の一つになります。受験に使えることもそうですし、これから先の就活などにもかかわってきます(まだもう少し、先ですけどね)なので受けてみるのは全然ありだと思います。
また、4級は第二次試験(英語面接)がないので比較的取りやすいほうだとは思います。余談ですが、11歳で英検4級取っている同級生は結構いますがあまり勉強が得意ではないような子でも取れています。なのでそこまで身構えずに何事もしてみてはどうでしょうか 藍雲さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
わかる! 私は4級とったけど…いや難しいよ。
運でやったよ、ほぼ。
しかも私幼稚園くらいから英語やってるけどそれでも難しいんだからね!!
無茶ですよ 雪雹さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
やって後悔よりやらない後悔ってどう思う? んちゃ
ましゅ∞です!
ーーー
タイトルの通り
やって後悔よりやらない後悔ってどう思う?
つまり「うわ、やって損したんだけど」か
「最悪、やっておけばよかった」のどっちがいい?ってこと。
私はやって後悔したほうがいいんだけど、にゃるさんは?
まぁ、11歳で4級受けろって言うのもあれだと思うけど。
そしたら私、小6で4級受けたんですけど!?
どうなんですかそこのところ!?っていう冗談は置いておいて(笑)
その年齢で4級を受けてもいいと思う。
合格するかしないかは考えないで、いい経験になると思う。
今、やっておいて損はしないじゃない?
中学校に行ってからすごく楽だと思うし。
私が親だったら、受けても受けなくてもいいし、合格してもしなくてもいい。
ただその勉強だけやってみない?って思う。
マジで勉強だけでもしとくと後が楽になるよ。
決めるのはあなた自身です。 ましゅ∞さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
絶対じゃないけど 檀でございます。
英検ってそもそもしなくてもいいものでしょう?
したい人だけが受ければいいと思います。
てか4級って難しくないですか?
まだ受けなくても十分いいと思います。
これは余談だけど私の隣の席の人、10歳で4級受かったんだって
おわり 檀さん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
あなたはどうしたい? どうもこんにちは小鳥遊です
知っているとは思いますが4級というのは中学2年生レべルです.それを11歳で勉強しているのがまずすごいと思います
さて本題ですが、やらなくていいと思います.就職したい所が英語が必要だったりするなら英語は必要な技術ですが、受験や会社なんかでは英検四級を持っていても「あぁすごいけど... 不合格」ってこともまああるので必須ではないです
もしあなたが「難しいけど...頑張る!」と言うのならそのまま続けてもしそうでないのならお母さんときちんと話したりするといいのではないでしょうか 小鳥遊さん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
やってもやらなくても個人の自由 こんにちは、ねこみみです
結論から言うとやってもやらなくても自由です。私は受けてみましたが私の通っている英語の教室の子はやっていない人がほとんどですでも中学受験や、高校受験などを控えているのなら英検は強みになるのでやった方がいいかもですね。 ねこみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日
17件中 11 〜 17件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。