英検は必ずやらなければダメなのでしょうか?
私は英語を習っていて今電子辞書?のようなもので勉強しているのですがお母さんに
「4級なんだから簡単よ」と言われてしまいました。確かに全然出来ていないかもしれないけど必ず英検しなければならないのでしょうか教えていただけませんか? にゃるさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:17件
「4級なんだから簡単よ」と言われてしまいました。確かに全然出来ていないかもしれないけど必ず英検しなければならないのでしょうか教えていただけませんか? にゃるさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:17件

17件中 1 〜 10件を表示
-
あれば有利 今後どんな進路をお考えかは分かりませんが、持っていたら選択肢の幅が広がるのは確かです。
今、多くの大学は推薦入試が主流になっています。英検を持っていたら加点されることが多いです。大体2級持っていれば十分ですね。準1級なら確実です。ちなみに、一般入試なら英検も内申点も関係ないです。あと、中・高では多くの人間が一度は英検を受けるようになるので、今からやっていて損は無いと思いますよ。 姫之助さん(山口・19さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
受けた方が得…! どーも、さくらねだよ(o^^o)
英検を受けるのは自由だよ!
でも、持っている方が学校の受験や就職に役立つよ!
受けていた方が得かも…!
でも、英検は5級から始まると思うんだけど、
5級でも中1レベルなんだよね。
だから今年6年生のにゃるちゃんは中2レベルの英語の
練習をさせられてるってこと。
まぁ、やっていた方が中学校の英語でやりやすくなると思うよ!
自分の同じクラスの子に、準2級に合格した子がいるんだよね…。
すごいよね!それでは、バイバイ(^^)/ さくらねさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
英検とって損はない!…けど こんにちは、ももですっ!
私は英検4級を持ってるよ。
英検は必ずとらなきゃいけないものじゃないけど、あったら中学、高校、就職などできっと役に立つよー
とは言っても、にゃるさんは無理やりな感じがするので、無理にとる必要は全くなし!!
英検はあくまで「検定」なので、持ってるか持ってないかで人生が大きく変わるわけではないよ!!
自分が英検を受けたいのか自分自身に聞いてみて。
答えがNOなら、やる必要はないよ。
それじゃあまたキズなんで!!! ももさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
受けた方が得はする やっほ~!にゃるさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私は英検二級を持っているのですが、英検は受かっといた方が得はします!
英検の勉強楽しいし、受験の時とかも有利になります。
でも、絶対ではないです。
英検4きゅうを必ずしも受けろというわけではないです。
そこは個人の自由です。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
絶対ではないよ! こんにちは、みのちゃんです。
英検は、取った方が就職とか受験には便利です。
でも、必ず取らないといけないわけではないし、取らないと就職とか受験に落ちるわけではありません。
私の家族はまだ、英検を誰も取っていないです。
自分の意思を尊重した方がいいと思う!
にゃるさんがやりたくないならやらない方が個人的にはいいと思うよ!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
自由ううう! こんちゃす!
最近英検3級合格した咲希娘でーすっ!
本題!
あー!分かるよ、、、!
私も無理やり?受けさせられてる、、、。
まだ小学5年(2025年度6年)なのにっっ!
てか、絶対自由だよっっ!
大学の英語のテストは免除されるとこもあるけど、、、。
やるなら自分の意志のほうが良いよねー!
一回親に相談してみたら?
ま、どっちにせよ、咲希娘は、にゃるさんの味方だよー!
んじゃねー!
追:同い年じゃん!仲良くしてくれると嬉しいな! 咲希娘さん(鳥取・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
それは自由! 羽瑠です(-ω-)
僕は自由だと思ってる!
だって英検は必ずではないし,
やってもやらなくてもいい!
個人的には受けた方がいいと思ってるけど.
ばいちゃっ(-ω-) 羽瑠*うるん*さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
必ずではないけど こんにちは♪
玲奈です。
☆本題☆
必ずではないですが、
就職の時に有利と
聞いたことがあります。
なので必ずではないですが、
受けてみてはどうでしょうか。
またね ~ 玲奈*元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
「必ず」ではないです! こんにちは!
私も親に「英検4級簡単だから」と言われて受けさせられました。結果は不合格でした。
自分がやりたいと思うなら受けていいと思います!
でも、簡単か簡単じゃないかって人それぞれなので嫌々受けると多分落ちます。私はそうでした。
ほんとに嫌だったので勉強がはかどらず…結局お金の無駄的なことになりました。
無理はせず、自分の意見をしっかり持つことも大事なのでは?! そらさん(山梨・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
自由だけど… こんにちは!さくなぎです。
よろしくね。
わたしは個人の自由だと思いますが、英検を取っておいて損は無いと思います。
英検を取って置くと受験や就職に有利というのを聞いたことがあります。
4級は頑張れば行ける気がする!頑張ってください!!
ではまたね。 さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日
17件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。