トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
まだ中学生なのに早く結婚しろと言われる… 父母に毎日早く結婚しろと言われます。
まじでなんなんでしょう。まだ私中学生だよお母さん
実は江戸時代とかにタイムスリップでもしてたのでしょうか。
正直辛いです。なぜまだ10代なのになぜこんなこと言われなければならないのでしょうか。
問題なくないですか!?日本の平均結婚年齢って大体30歳らしいっすよ!?なんなら日本で婚姻関係を結べるようになんのは18歳からですよ!?
この発言は小学校の中学年の頃ぐらいから続いています。子供早く産めとか子供に言うなよ…
父母に「結婚って早いばっかりがいいことじゃ無いんじゃないかな?」とか「学生のうちは勉学に励みたいんだけどな」
とか言ってます。ですが聞く耳を持ちません。まずクラスで孤立なうしてるんですけど、如何様にして彼氏つくれと?
他にも問題があります。
私は行きたい大学があります。日本内で自分がやりたいことをやるならそこが一番なんです。
ですが、両親は家に近い大学を推してきます。「女の子だから近いところがいい」だそうです。そこの大学やりたい分野大してできないようなところなんですよね…関係ないことしてるし…
自分は私が行きたい大学がいかにその分野について強いか、ということを必死で説明しています。
なんというか私の両親は古いです。典型的すぎて笑いそうになります。
しかもめんどくさいことに、彼ら自身では価値観をアップデートしたと思っているのです…
女の子が大学行けるのは珍しいんだ!行かせてあげること自体偉いだろ!それより早く結婚して子供を産めという考え方です。
どうしたら二人の考えをなんとかできるのでしょうか。なんて言ったら納得して貰えるのでしょうか。
ぎょぎょさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • サイテー! ども!ウワーン(´Д` )ダヨ
    それは親がどうにかしてる。
    えっ?まだ18(成人もいってないのに?)じゃ無いのに結婚?
    嘘やろ?
    先生に相談(信頼してる人に相談して)してみてもいいかもね。
    じゃあバイバーイ
    ウワーンさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • えー… こんにちは!リーナです!
    大学とかについては、親からは
    近場じゃなくて遠くに行け
    早く自立しなさい
    中学校も寮にすれば?
    といわれます
    別に私自身気にしてはないです!
    でも、ぎょぎょさんがいやだと思っているのなら、ほかの大人に相談してみては?
    リーナ@元ももさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • うわっ こんにちは!さくなぎです。
    よろしくね。

    それはちょっと酷いですね!
    だって自分の夢を否定してる
    先生に相談したらどうでしょう?

    お役に立てずすみません!

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • それは先生に相談しよう💦 こんにちは!! 両親は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです

    ぎょぎょさん、こんにちは

    それは先生に相談するのが良いと思います。
    日本は女子が結婚出来るのは16歳からですし、人それぞれ結婚したい年齢は違うし、親に勝手に結婚しろとかと言われるのは違うと思うからです

    先生に相談、頑張って下さい 親に結婚を強いられる辛い思い、お疲れ様でした

    ぎょぎょさん、さようなら
    モカさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • むししよう! やっぴ!苺花だぅ(*^^)/

    *本題*

    むししよう!

    ぎょぎょさんの考え方を、

    そのまま伝えてみるのはどうですか??

    *終了*
    苺花さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • うん、考え方が昭和、いやもっと古い いちごだよー覚えてほしいな!
    本題
    うん完全に考えが昭和、いや下手したらもっと古い!
    私だったらこう言い返すかな↓※結構強気なので不快になるなら見ないほうがいいと思います
    「自分の将来は自分で決めるものだよ!親が勝手に決めんな!
    なんも価値観アップデートしてない!むしろ古くなっている!
    実際君たちは孫の顔見たいだけじゃ無いか!違うか!?
    そもそもの話結婚するしないは自分で決めるもんだろ!
    +今独身の人増えてるらしいしとゆーか結婚したくても結婚できない人いるんだよ!それから婚姻関係結べるのは18歳から!でも今13歳!結婚できないじゃん!あと日本人の平均結婚年齢は30歳!
    なんでも早くやればいいことばっかとか思ってたら大間違いだ!わかったか!?」
    …こんな感じで強気で言い返すかな笑
    文章の口調を少しゆるく(?)して親に言ってみたらどうですか?
    あとこの画面を見せて「みんなもこう言ってるよ」的な事やってみたらどうですか?役に立たなかったらごめん!
    最後にぎょぎょさんの親に一言
    「君たち?価値観アップデートしなおしたほうがいいよ?それアップデート失敗してるので。」(圧)

    バイバイ!
    いちごさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • やばいよおおお 檀でございます!!!
    ぎょぎょさんの両親の行動、犯罪になりかねないんじゃないですか???虐待になってないですか?
    sos相談窓口などに相談しないと、、、

    てかそれって、人権侵害じゃないですか?
    人って、結婚する結婚しない自分で選ぶ権利があるはずですよ!

    それに、大学に行っている女の人なんて、いーーーーーーーっぱいいますよ!

    とにかく、ぎょぎょさんは、じぶんのしたいように
    生きてください!檀も応援しています!
    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • えええ …
    # 最高学年頑張ります

    水ノ瀬ですこんにちは
    どうぞよろしくね|・・)´-

    ××× __


    ご両親には申し訳ないですが 、考え方
    や価値観が中世ヨ - ロッパや平安時代の
    貴族たちのようです . . . 古いですね

    13歳に子供早く産めって . . 本当に今すぐ
    産んだらどう責任取るつもりなのかしら

    もうこれ言っちゃっていいのではないで
    しょうか 。今産んだら相当ですよ . .

    親に縛られて生きてたら絶対後悔します
    親のことなんか無視して ぎょぎょさんは
    自分の人生を生きてください

    親の人生じゃないので 。親の考え方を変
    えるのは本当難しいと思います . . .

    ××× __

    また会いましょうっ
    水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • ………!? 牛若です。
    なぜ早く結婚して子供を作れと言うのでしょうかね。まずは理由を確認すると良いと思います。
    @ご両親に、「なぜあなた達は結婚したのか?」と尋ねてみましょう
    Aまた、こう問いかけるのもどうでしょうか。「私には私の人生がある。生きる目的もある。幸せとは何か、良く考えて欲しい。女の子が大学に進学することは珍しいとか、近い大学が良いとかをどうやって判断しているのかさえ私には分からない。籠の中の鳥として生きるのはまっぴらだ。自分の意思で行動して強く生きたい。こういう女性はパートナーにも社会にもより貢献できるんだよ?そして私は子供生産機ではない。早ければ早いほど良いと勘違いしてるようだけど、20代後半から30代前半あたりが出産適齢期で母子ともに一番安全なんだよ。」みたいなことを言ってみましょう。ちょっと上からすぎるなと思ったら変えてください。それと、言いたいことをよく整理して一気に伝えるためには紙に書いて渡すのがベストです。
    B学校の先生に協力を求めるのは強いと思います。もちろんですが生徒のことを真剣に考えられる先生が良いです。ご両親を説得できるかもしれません。頑張って!
    牛若丸さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 江戸とは言うか明治っぽい 今までどう言う環境にいたら
    ぎょぎょさんの親はそうなってしまったのか。
    田舎だから?と思ったけれど
    私のところも田舎だけど
    男女問わず30歳ぐらいの大人の人に
    結婚しないの?みたいな事
    言わないマナーというか雰囲気があるのを
    中学生ながらに察してます。
    実際に80、90代の人がバンバン言ってしまって
    30ぐらいの人に嫌われてます笑
    ぎょぎょさんは自分の人生を生きてください
    親を変えるってなかなか難しいと思うから。
    なっちゃんオレンジさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation