トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分の呼び名、 こんにちわ(/・ω・)/ゆゆいです!!

ゆゆいは、自分の呼び名に困っています(*´ω`*)
学校では、「自分」家では、「ゆゆいちゃん」(本名じゃないよ!!)っていってる。
でも、「自分」って変、、だよね(´・ω・`)
小4で、ちゃん付けするの恥ずかしすぎるし。
「私」も試してみたけど、気持ち悪くて。(文章とかでは、普通に使っているよ)

どうすればいいですか〜??
m(_ _)m
ゆゆいさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示
  • 一人称 私はネット内では「私」、学校と家では自分の名前だよー

    でも、一人称が自分の名前だと何かと不便じゃん??

    目上の人と話す時とか失礼だし、「ぶりっ子」って思われがち。(私はぶりっ子とはかけ離れてる笑笑)

    だから最近は学校でも「私」って言えるように頑張ってる!!

    友達に「今日から一人称「私」にするけん、「○○」(私の名前)って言いよったら指摘してね」って言った笑笑

    家ではそのまんまでいいかなー。

    てか一人称が「自分」って良くない!?

    私も「私」じゃなくて「自分」で矯正しようか迷った!!(でも会話の中で「自分」って言ったら分かりにくいかもって思ってやめた)

    まあ自分が好きな一人称が1番いいと思う。
    Aaさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • あだ名 どうも!いつも笑顔の^_^です!
    ほんだい!
    ^_^さんの本名は「めい」なんだけど、(漢字まではできん)
    家では、「めい」
    学校では、
    ちゃんとしたこと、正論を話す時…私
    自分のことを話す時、普通…めいさん
    ↑めいさんはももー!(?)みたいな感じ
    別に自由だからなんでもいいと思うよ!
    今日もあなたに笑顔が訪れますように!またね!
    ^_^さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 自分が気に入ったのでいい! こんにちは、元覇鷺、純香だよ!よろしくね

    【本題】
    純香は家では私、キズなんでは純香って呼んでるよ!
    自分の好きな呼び方でいいと思う!
    ちゃん呼びでも、変じゃないと思うよ!

    バイバイ*\\(^o^)/*
    純香 元:覇鷺さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 自分の呼び名! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは、キズなんでは「ゆのあ」、

    学校では「〇〇」(下の名前呼びすて)、家ではあだ名だよ!

    ゆゆいちゃんが学校での呼び名で「自分」、「私」、「〇〇ちゃん」が

    気に入らないなら、ゆのあみたいに

    下の名前呼びすてにしてみたらどうかな?

    ゆのあはゆゆいちゃんに自分が気に入った呼び名を使ってほしいから、

    最終的にはゆゆいちゃんが決めてね!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 一人称! Hello、小4終わったばっかりのMeiです!
    ゆゆいさんと都道府県と年齢どっちも同じなのがすごい。。。!
    うちは「自分」って言ってるんですけども、以前は「私」でした。
    それでも「私」って言っても段々正直嫌になってきて、、、
    本当の一人称って決まったわけではないけど、「自分」って言ってます。
    まあ、授業の時は「私」なんだけどね。
    あと自分がムカついたら「俺」に変わるから、いつでも「自分」と言うわけではないよ!
    一人称はなんでもいいと思いますが、自分の名前とかもいいと思います。でも自分の名前+ちゃん付けは個人的にイマイチかも、、、?
    ではまたどっかで(^^)/~~~
    Meiさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 全然大丈夫 全然小4でちゃん付けは変じゃないですよ!むしろ可愛い!わたしは小5ですが友達に一人称ちゃん付けの子が居ます。それが変だって言う人は人の呼び方を侮辱する最低です。誰がなんと言う呼び方をしようが自由なので!だけどゆゆいさんがどうしても違う一人称が良いなら調べて自分に合う一人称を研究しましょう。長くなりましたがともかくわたしはちゃん付けは可愛いと言う事が言いたいです。なんかうまくまとまりませんでしたがゆゆいさん、自分の一人称探し頑張ってください! pipiさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 自分は変じゃない! さよりですっ.

    わたしわぁ‐

    ネットで書く時わぁ

    わたしだけど

    リアルでわぁ

    一人称が自分だからぁ

    変じゃないと思う!!

    またねっ.
    沙依莉 #葉桜さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 一人称! えななのだι(`・-・´)/

    一人称はなんでもいいから、自分が使いやすかったりするものにすればいいと思うよ!

    「自分」っていう一人称も、小4でちゃん付けするのも変じゃないと思う!

    ゆゆいさんがその一人称を使いたいなら、そのまま使い続ければいいと思うよ!

    それにえなも、リアルでは「私」か「自分」を使うことが多いんだけど、

    キズなんでは相談のときに「私」を使うことがたまにあるけど、ほとんどの場合は

    「えな」って書いているし!

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 11 〜 18件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation