主人公推しってにわかなの…?
最近の悩みなんですけど、漫画の話の時に推し誰?って会話するじゃないですか…!
その時主人公の名前言ったら、めっちゃ嫌な顔されるんです!
こいつにわかじゃんって言いたげな目です…
私が好きになりやすいキャラの特徴は
・ビジュがかわいい ・強い ・かっこいい
・才能の卵(?)みたいな
って感じです…!この属性を満たすのって主人公が圧倒的に多いんですよね…
私は周りに比べて、アニメとか漫画とか見始めたのが遅いし、
もう完結している人気作品とかを今更見始めたりしてる人なので
にわかって言われちゃうのもしょうがないと思うんですけど…
主人公推しってにわかなんですか…?教えてください!! ぺるしゃさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月24日みんなの答え:14件
その時主人公の名前言ったら、めっちゃ嫌な顔されるんです!
こいつにわかじゃんって言いたげな目です…
私が好きになりやすいキャラの特徴は
・ビジュがかわいい ・強い ・かっこいい
・才能の卵(?)みたいな
って感じです…!この属性を満たすのって主人公が圧倒的に多いんですよね…
私は周りに比べて、アニメとか漫画とか見始めたのが遅いし、
もう完結している人気作品とかを今更見始めたりしてる人なので
にわかって言われちゃうのもしょうがないと思うんですけど…
主人公推しってにわかなんですか…?教えてください!! ぺるしゃさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月24日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
100%ではない! どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!
いや、100%ではない!100%ではないと思います。実際主人公推しの人もいますし。
ですが、私としては主人公=あんまり人気じゃないというイメージがあります。いや、シリーズにもよりますけどね。
あとは見始めたばっかりとかだとにわかだと思っちゃうかもしれないです。
でも誰を推すかは自由だと思うので、自分の思想を突き通しましょ!
では! ようめぐサリー #元かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
そんなことない! こんにちは、むきぐり。です(´・ω・`)
ぺるしゃさんは、その主人公の人が推しなんでしょ?!
じゃあいいじゃないですか!
そんなこと気にしないで推し活を楽しんでください(*´ω`*) むきぐり。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
100%にわかって訳では無いよ! 主人公が推し=にわかって事では無いと思うよ!でも主人公は最初に出てきて活躍する場面がが多いから最初推しになりやすいっていう感じではある。でも絶対にわかって訳じゃ無い。これは確実に言える!その主人公が誰かは分からないけど、グッズを沢山集めたり、推しの良さをいつでも10個以上言える!とかそんな感じだと本気って分かると思うし、にわかって思われにくいと思うよ!それににわかって最初のことを示すからこれから本格的に好きになっていけば全然いいと思う。長文ごめんなさい。 ななやさいさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
分からなくはない…? でも、主人公って誰にも好かれるようになってるから人気が集まるのはしゃーないよね
あっ…でもボカロとかプロセカ界隈で初音ミク推しって言ってたら「にわかだ」ってなるけど…
僕は別に主人公推しでも仲良くしたいし、嫌いになるわけじゃないな
その人達によるけど…
好きなものはしょうがないから、頑張って同担を探すしかない!
とにかくがんば! てんさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
にわかじゃない!!!!!!! どもむこむこセブンです!!!!
〜早速本題〜
そもそも、にわかとはすぐ推しが変わる人のことを言うので
全然にわかじゃないと思います!!!!
人によって好みは違うもんね!!!!
(ちなみに主は薬屋のひとり言の猫猫とそう送のフリーレンのフリーレンが好きなので全く問題無いと思います!!!!!!) むこむこセブンさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
主人公って好きになっちゃうよね こんにちは消しゴムです。
私も結構主人公のこと好きになるけど、主人公って好きになっちゃうよね。
誰が好きであろうがそんなに見てないのに言ってるわけじゃないなら
にわかじゃないと思うよ。にわかであったとしても別によくないって思う。
消しゴムさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
にわかじゃいよ! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
主人公推しでも
にわかではないよ!!
むしろ「にわか」だと
言ってくる人たちの方が
主人公の良いところに気づいていない
「にわか」なのでは
と思ったかな!!
だから気にしないで!
ばいにゃんっ♪
るーにゃ @超低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
そんなことない!! 主人公推しがにわかだなんて、全然そんなことはありません!
私も主人公を好きになることが多いですが、自分のことをにわかだと思ったことは一切ないです!!
私の考えとしては、むしろ「主人公推しはにわか」って主張する人間のほうがにわかです。だって、その作品の看板である主人公の魅力がわからないってことですから!
別に誰を推したって良いんです。周りの意見を気にする必要ありません!自分の「推しが好きだ」って気持ちを大切にして行きましょう!! 左右固定さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
にわか…? こんちゃ♪しほです!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「え、ん?えぇ…?」ってなって思わず「にわかとは」って調べちゃいましたw
まぁ、主人公は絶対出てくるキャラですから「主人公しか知らないのかこいつ…?」とか「ちゃんと漫画とかアニメ見てないだろ…」って思われてにわかなんですね…っ!?(?)いや全然そんな事ないじゃないですかっ!むしろ最初は主人公が好きで、漫画やアニメを見ていくうちにもっと好きになった、とかの展開もあるかもしれませんよねぇ!?なんで嫌な目するんでしょうね…?
私も「主人公好きだなぁ」って思う時ありますし、全然にわかでも変でもないです…っ!ビジュが良くて強いキャラっていいですよねっ!もんもわさんの言う通り、周りにはそう思うのかもしれませんが、自分の好きなキャラを嫌いになれ、とか冷める以外じゃ無理です。だから自分の好きを突き通せばいいだけですよ!
では~(^^)/~~~ てんさいしほだ!@歌い手アニオタさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
主人公好きはどの界隈でもいる 主人公好きにわか、は違います
その作品によって、その作品オタクかはちがいは出ます
これは前提としてあります。ですがオタクってのは毎期何十もアニメをみて気に入った作品を選抜したりすごい人は全部を見ます。そしたらその人が持っている癖がだんだん曲がったりして派生していきます、ツンデレ、優男、委員長、ショタ、ロリ、お姉さん、ツインテなど、そこで主人公に派生する人が少ないのです。
なので、ちゃんとみていない人が好きなだけなんじゃね?と考えているのでしょう、というかその作品が好きならキャラ全てを愛せとは言いませんが主人公は好きなんじゃないですか?少なくとも言ってきた友達はにわかです くれいかさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。