クラスLINEってはいったほうが良い?
友達にクラスLINEを誘われたんですが、クラスLINEってはいったほうが良いですか?
剣道大好き少女さん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:13件
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:13件

13件中 11 〜 13件を表示
-
必要だと思ったときからでいいんじゃない? こんにちは!ななです!
私もクラスLINEに入ってます。クラスLINEに入ってるとクラスのみんなに色々聞けるから、便利(^^)でも、自分が入らなくても別に大丈夫だと思ってるなら入らなくてもいいと思う!こないだ、先生にサプライズするための企画をクラスLINEでみんなと話し合いました。先生に話してるのもLINEだとバレないし、とっても役に立ちます。だから、必要だ!と思った時からでいいと思うよ! ななさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
入っておいた方がいいかも! こんにちは!
クラスLINEは入っておいた方がいいです!
メリットは
・いろんな情報が入ってきてくれる
・クラスLINEでしか分からないことが分かる
(明日○○もって来てって先生に言われたよ など)
・宿題等がどれなのかが聞ける
です!
デメリットは
・LINEでトラブルになった時にめんどくさい
(LINE内で喧嘩してた、した時)
・通知がうるさい時があるかも…笑
(通知切れば大丈夫です!)
個人的ですが、ご参考になるといいです! にこさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
どっちでもいい! 乃愛ですv(・ω・)
********************
乃愛は,
どっちでもいいと思う!
でも情報を得るなら,
入ったほうがいいかな!
でもグループラインでのトラブルとかもあるから..
って考えると迷っちゃうから,
そこは自分で決めたらいいと思うよ!
********************
ばいばいv(・ω・) 乃愛♪#元美愛#4時間さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。