ぶりっ子の基準は何?
えなだっちゃ(^._.^)ノ
えなは今、理科の教科主任の先生(K先生)のことが恋愛的に大好きなの。
昨日、理科の授業があってK先生に会ったんだけど、そのときにK先生が
えなが新しく買った眼鏡をかけていることに気づいて、
「○○さん(えなの苗字)、眼鏡変えた?可愛いですね!似合ってますよ!」
って言ってきて、それが嬉しすぎて、えなはありがとうの意味をこめて(?)軽く会釈をした後、
「……んっ、ふふっ……(*ノωノ)」
って、謎の照れ笑いをしちゃって、そのときえなの近くにいた友達に、
「えなちゃん、照れてるじゃん!」
って軽くからかわれたし、K先生にも照れ笑いでえなが照れていることがバレてしまって
恥ずかしかったし、余計に照れちゃったんだよね…。
そのときのえなは、めっちゃ照れていて気づかなかったんだけど、
後から考えてみれば、あんな感情がめっちゃ素に出た照れ笑いって、なんかぶりっ子みたいになっちゃっていないかって思って…。
それにえなは、誰かに話しかけるときに首をちょっと傾げる癖があったり、
学校の先生や自分より身長が高い友達と話すときに上目遣いになったりするから、
えなってぶりっ子なんじゃないかって思ったんだよね…。
えなって、ぶりっ子なのかな?
あと、みんなのぶりっ子の基準も教えてほしいな!
でわぁ(。>ω<。)ノ えなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:62件
えなは今、理科の教科主任の先生(K先生)のことが恋愛的に大好きなの。
昨日、理科の授業があってK先生に会ったんだけど、そのときにK先生が
えなが新しく買った眼鏡をかけていることに気づいて、
「○○さん(えなの苗字)、眼鏡変えた?可愛いですね!似合ってますよ!」
って言ってきて、それが嬉しすぎて、えなはありがとうの意味をこめて(?)軽く会釈をした後、
「……んっ、ふふっ……(*ノωノ)」
って、謎の照れ笑いをしちゃって、そのときえなの近くにいた友達に、
「えなちゃん、照れてるじゃん!」
って軽くからかわれたし、K先生にも照れ笑いでえなが照れていることがバレてしまって
恥ずかしかったし、余計に照れちゃったんだよね…。
そのときのえなは、めっちゃ照れていて気づかなかったんだけど、
後から考えてみれば、あんな感情がめっちゃ素に出た照れ笑いって、なんかぶりっ子みたいになっちゃっていないかって思って…。
それにえなは、誰かに話しかけるときに首をちょっと傾げる癖があったり、
学校の先生や自分より身長が高い友達と話すときに上目遣いになったりするから、
えなってぶりっ子なんじゃないかって思ったんだよね…。
えなって、ぶりっ子なのかな?
あと、みんなのぶりっ子の基準も教えてほしいな!
でわぁ(。>ω<。)ノ えなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:62件

62件中 1 〜 10件を表示
-
えなちゃん可愛すぎます!! ねこあだよー!よろしくねっ
えなちゃん可愛すぎます!
照れ笑いとか、首をちょっと傾げるのとか想像しただけで
可愛すぎる!!
だけど、えなちゃんはぶりっ子ではないと思うよ!
ただ単に可愛いだけだと思う!
私のぶりっ子想像は
・声をわざと可愛くしてる
・わざと、「ーーなのぉ?」とかな言葉使ったり…?
・走る時に手の振りが…おかしい…???
みたいな感じかな!
回答遅れてごめんね! バイバイ! ねこあ#さん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
ちがうと思うよ! はじこんです〜 くららぁです!
えなさんのくせかわいすぎる(?)
ぶりっこはちがうと思う!
私のぶりっこのきじゅんは
・男子に「可愛いでしょう?」みたいにこび売る子
・むだに声高い
・女子にたいど悪い
・しゃべり方がへん(「そぉかなぁ」とか「ひどぉい」とか)
まぁ「わざとらしい亅ってことだと思います
えなさんはぶりっこじゃないです!気にしないで!
えなさんとK先生に幸あれ! くららぁさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月25日 -
ぶりっこじゃないと思う! こんにちは(≧▽≦)
絵琉(える)です!
_________.。o○.。o○
えなちゃんはぶりっこじゃないと思う!
というか、癖が可愛すぎる…うらやましい((
私が思うぶりっこの基準は、
・あまりにも声が高い
・『自分可愛い〜♪』って思ってる人
・わざと上目遣いとかをしてる人
…かな〜。
結論
私は、『わざとらしい人』が
ぶりっこの基準かな?と思うよ〜
○o。.○o。._________
読んでくれてありがとう☆彡
またね〜(。・・。)ノ 絵琉 / える #春休み2日目さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
ぶりっこ やっほー♪
まゆだよ!
えなちゃんいつもありがとう!
ぶりっこは、私的には、めっちゃかわい子ぶっている人のことを指すと思う。
えなちゃんはそうじゃなくて、てれただけだから、べつにぶりっこではないかな? まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
えなちゃんだ! 10月に返信くれた人だ★
あたしゃえなちゃんはぶりっ子じゃないと思う!だって、ぶりっこは異性の前で可愛こぶったり声変えたり態度変えたりするんだもん。気にしないでねッ。また会おう★ コロちゃんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
えなちゃんッ! @ぴちりす
にゃはろぉ~!みぅちだゥ.
ーーーーーーーーstart…ーーーーーーーー
えなちゃん!よく見かける!仲良くしたいな!
えなちゃんはぶりっ子じゃないと思う!
自分的に思うぶりっ子の基準は
_ハムボ
_男子に媚び打ってる
_ツインテール
_両手をグーにして顎に乗せる
_自分可愛いって思ってる人
って感じかな?ツインテールは人によって
違うから思い込まない方が良いかも…?
じゃあねッ!
ーーーーーーーーfinish!ーーーーーーーー みぅちさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
えな ~ こんにちは♪
優那です。
えな ~いつもありやと> <///
☆本題☆
ぶりっ子は、
声を高くしたり、
人によって態度を
変えたりすること。
えなはぶりっ子では
ないと思います。
またね(*・ω・)ノ 優那♪# 元真凜さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
えな~!!(o^^o) こんちゃっちゃ!^‥^∩おもちねこだよん!∩^ω^∩
えなちゃん!回答ありがとう!仲良くしよ!(*^ω^*)
本題ー!
えなちゃんはぶりっ子じゃないよ!
ぶりっ子はめっちゃ高い声で
『もう!』とか言ってくるw
だから安心してねー!ε-(´∀`; )
ばいにゃんっ!^‥^ノ(^^)/~~~ おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
ぶりっ子じゃないよ! はじめましてイチゴです
えなちゃんはぶりっ子じゃないよ
でも、先生と付き合うのは難しいと思う
ごめんね
バイバーイ イチゴさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
■ぶりっこ ♯_やるき0.1l
はろまる .′.′音のん≠ナすっ.′.′
○.___start.*
のん は.ぶりっこじゃないとおもう .′.′
なんか.のんも
えなさんみたいなくせが.あるんだけど
まわりからはぶりっこ
だとおもわれてないよ ~.′.′
のん のぶりっこきじゅんは
■ ごびに『ぁ』など
ちっちゃいあいうえお
をつけるイメージ.′.′
■ [例]○○なんだぁ~
■ [例]○○なのぉ~??
■おとこのこにたいどが
『ちがう』『てんねんアピール』
『かわいいですよ~てきなアピール』
のひととか.′.′
ぶりっこさんってじぶん
かわいいアピールとか.てんねんアピーノレ
するのなぜだろ
* .finish___.○
ぐっばぃ(,,・ヮ・,,)∩゛ 音 ̄Non_ .*♯やるき0.1lさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日
62件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。