トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いじられキャラが辛い こんにちは。みにゃピヨです。
私は友達によくいじられるのですが、最近いじめみたいないじりが増えてきて、「学習力ないよねww」とか、「バカじゃないのww」とか言われてしまいます。私はあんまり友達に怒ったりしたいのですが、それを知っている友達がすごくいじってきます。私は友達に嫌われたりするのが嫌なので「やめてよ!」とか言えなくって、いじられキャラから脱出することができません(T . T)
でも最近いじりが強くなっていく一方で耐えることがすごく辛いです。
こういう時どうすればいいのでしょうか?
みにゃピヨさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月10日みんなの答え:21件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 〜 20件を表示
  • うわ、、、 このままいったらもっとひどくなるやつだ。
    ひどくなる前に、めっちゃガチの顔で「やめてくんない?」「いい加減にして?」「普通に辛いから」って言おう!それでもやめなかったら縁切って先生に相談しよう。
    さくらもちさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • それな!わかる! こんにちは♪みゆです。
    私も部活で『さかなー』とか『雑魚』とかでいじられます!めちゃくちゃ共感できるな!まさか同じように悩んでる人がいるなんて思わなかったです。私もいじられて辛い時がいっぱいあるけど、その時は1人で泣いて開き直ってます(笑)
    でも改善法としては
    ・家族や信頼できる友達に相談する
    ・遠回しにやめてほしいと伝える
    ・無視するくらいかな?いっしょに頑張りましょう♪♪
    みゆーさん(奈良・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • おう!じゃあ! こんにちは!!オレンジです!まずいじられキャラを脱出するには
    @いじった奴を見返す
    A反撃する言葉で言い過ぎないようにしてくらさい!!
    です!!バイバイ!!
    オレンジさん(三重・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 見たことある! こんにちはみにゃピヨさんマイクです!
    私は、そうゆうことはないのですが、、
    そうされている友達を見たことあります!なんか
    「キモ!」とか叩かれているのを見たことあります。
    わたしの意見↓
    頼りになる友達に相談する!先生に勇気を持って言う!
    ぐらいかな、、、
    参考にならないかも、、ゴメン(≧∀≦)
    マイクさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 反応を変えてみて いじられた時、どんな反応をしていますか。
    すごーく辛そうな顔で反応したら、
    相手も傷つけていることに気付くかもしれません。
    あまちっちさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 悲しいね こんにちはそらでーす!

    いじられキャラがつらいなら思い切ってつらいったいってみたらどうかな?
    だけど言いにくいよね
    そんな時は、相談できる人に相談してみてね!
    そらさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 辛いね… #仲良くしたい
    うる参上っ♪ .oO○´-

    ___*+×*×+*___。

    それは辛いね…

    嫌ならはっきり言えば

    いいんじゃないかな?

    嫌れたって,今のままよりはましでしょ…?

    でも言いにくいよね…

    先生に言うのが一番だと思う.

    このままだといじめに

    なってきちゃうかもです…!

    ___*+×*×+*___。

    ではではまたね!! -`^^/\\\\^^´-
    うる//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 分かる! こんにちは寧々です。
    私もいじられキャラで「きもっ」と言われたり
    物を平気で取られます。私は本気で嫌なときは
    ガチのトーンで「やめてくれない?」
    と言ったり、その人を無視します。
    私はそれを繰り返してます!
    みにゃピヨさん参考にならないかもしれない
    けど頑張ってほしいです!
    寧々さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 気にしなくていいよ! こんにちは!?みー☆です!
    にくね覚えてくれると嬉しいな!
    本題
    気にしなくていいと思う!
    私もそういう事があったけど、きにしなずに過ごしていたら、
    嫌と思うことがなくなりました!
    参考になったかな?
    ばっばーい☆
    みー☆さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 言いにくいよね やっほー♪
    まゆだよ!

    わかる。
    言いにくいよね。
    嫌われないために無理しちゃうよね。
    先生に言ったほうが良いと思う。
    いじめにつながったら大変だから。
    今まで辛かったね。
    先生に言うのが一番オススメ。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
21件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation